【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■早稲田塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399490

現代文で良い先生

0 名前:名無しさん@一生モノ:2003/12/29 11:32
八王子、吉祥寺、四谷で現代文の良い先生っていったら誰ですか?
現在高2で、
毎年高3教えてるって人がいいんですけど。
1 名前:名無しさん@一生モノ:2003/12/29 16:25
>>0
1)実践的な読解方法を教えてくれる人
2)重要な評論用語をちゃんと教えてくれる人
2 名前:名無しさん@一生モノ:2003/12/29 16:29
>>0
迷わず代ゼミの笹井先生の単科『知の現場』を受講しなさい。何も全科目を
早稲田塾に頼ることはない。
3 名前:名無しさん@一生モノ:2003/12/30 14:56
菊間先生は代ゼミとかではやってないんですか?
4 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/03 14:00
去年八王子校の現代文のアドバンとプライム担当してた先生、
名前忘れちゃったけどよかった。
あの先生のおかげで現代文の成績上がったよ。
5 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/04 05:20
菊間先生は良い先生ですか?
今どこの校舎で何年生教えてるか教えてください。
あと代ゼミの笹井先生はどこ校舎で教えてるんですか?
6 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/04 12:38
>>5
笹井先生は代々木、池袋、津田沼、柏、で教えているし、全校舎で衛星授業持っている。
7 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/04 14:25
精神的苦痛が耐えられるのであれば菊間先生ドーゾ☆
8 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/05 12:02
>>4
それって田口センセじゃない?
9 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/05 12:47
吉祥寺、池袋、横浜で教えてる小川先生に行くのがイイ。ひたすら同じことを言ってくれるから解法も自然と身につくし、とにかく人柄がいいから質問しに行きやすい。現国の授業が好きになれる。
10 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/05 15:02
森下先生お勧めです。三年の四月に偏差値40だいだったのに70だいまであがりました。
11 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/05 16:53
馬場先生
12 名前:名無しさん:2004/01/05 16:56
平野先生
13 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/06 02:52
大前先生
14 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/07 17:07
小川先生いいね~。
いつの間にか解放・語彙が頭に入ってたりするしね☆
若いし、嫌悪感ないし良い先生♪
15 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/07 17:34
森下。
16 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/08 15:46
16>森下習ったことある?どんな感じ?
17 名前:本気なら名無しさん:2004/01/08 15:52
ていうかお前帰れ!!!っていうと思ったか!?ああ?ボケ!!
あいつこわいけど後期になると壊れて面白くなる。
18 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/08 15:55
>17 
  恐い時あるけど、最もな事言うし。それに、よっぽど悪い態度じゃなきゃ怒られない。真剣に受ければすごくためになると思う。
19 名前:17:2004/01/08 16:11
>19
 ありがとう!
20 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/08 16:14
森下先生は授業もいいけど、それだけじゃなく受験全般のことについても
相談にのってくれるから、とってもお勧め。
僕は何か迷ったり悩んだりした時は、いつもケアスタッフではなく
森下先生に相談しに行ってました。
21 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/08 16:23
完璧を求める人。中華まんと中華は違う、みたいに言葉は一字でも違うと
意味が違うから正確に抜き出せーーー
22 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/09 01:56
菊間!
23 名前:名無しさん@一生モノ :2004/01/19 14:25
23は菊間に体売った
24 名前:名無しさん@一生モノ:2004/01/21 07:46
森下先生、まじ、いぃよぉ~。
あの授業、最初はびっくりだったけど。
でも、カナリタメになると思って頑張ってる。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)