【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■お茶の水ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399110

西やんサイコー

0 名前:名無しさん@お茶ッ子:2003/12/21 16:35
英語で人気の西川先生についてみんなで語ろう☆
102 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 12:02
どちらもよい先生。
でも度合いで比べちゃうと西かなぁ..。
オレ茶ゼミ生だけど。
103 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 12:59
西のよさはわかった。もういい。ここは西川スレなんだから西のよさを語り合いたいなら代ゼミ版へ行け
104 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 13:14
でも東大クラス追放されそうだけどね・・・(--;
105 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 13:19
まさかBLUEからあんなに出るとはなぁ
106 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 14:19
age
107 名前:名無しさん:2004/11/01 14:21
やめた子いるよね
108 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 15:46
やっぱにしやん
109 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 15:55
age
110 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 16:18
西川先生は最高です。英語を本当に深いところまで教えて下さります。
111 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 16:55
age
112 名前:名無しさん:2004/11/01 17:08
最近空いてる
113 名前:名無しは、駿台:2004/11/01 17:38
東大βは混んでる
114 名前:名無しさん:2004/11/01 17:44
上ゼミ 空き
115 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 17:47
116 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 17:50
西やん本当にサイコー!
今まで出会った人の中で一番尊敬しています。
何を望むわけでもないけど、卒業したら思いを伝えますね☆
117 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 17:51
きもっっ
118 名前:名無しさん:2004/11/01 17:54
きも
119 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 17:55
age
120 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 17:57
age
121 名前:大学への名無しさん:2004/11/01 17:57
今高2のread&write受けてる人いる~?
西やんサイコー☆
122 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 18:03
西やん本当に大好き!生きてて嬉しい☆
123 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 18:46
さいこー
124 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 19:08
超いいよね!!さいこーだよ!!
125 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/01 22:56
あ~げ~
126 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/02 01:30
age
127 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/02 05:31
(*´∀`)トランプの話に爆笑
128 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/02 08:30
えー いいなー どんな話?!
129 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/06 09:54
かわいいよね~
130 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/07 02:57
西やんのβって開いてるの?α落ちしそうなんで入りたいんだけど…
131 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/07 03:58
東京校は空いてないよ
132 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/07 05:02
8期から初めて西川先生なんだけど予習の段階で決まり事みたいのあるかな?長文は全訳するとか…
133 名前:名無しさん@お茶ッ子:2004/11/07 09:32
長文全訳はないよー。っていうか西やんクラスだけの決まり事っていうのは
ないよ。振り替えした子が着いて行けなくなっちゃうしね。
普通に問題解いていけばOK☆
134 名前:名無しさん:2004/11/07 16:56
西川先生の英語は帰国の人にいわせるとめちゃくちゃらしい。
文法・語法・発音は間違いだらけとか。
学歴を自慢するなら相応を力が必要とのこと。
135 名前:名無しさん:2004/11/07 17:42
私も帰国じゃないけど発音間違ってるなと思ったことある。
まぁ今は大学受験に使える英語だけ教えてくれれば
十分だからいいんだけどね。
136 名前:名無しさん:2004/11/07 19:24
どうやら米濠系の帰国生には違和感あること多いみたいだね。
私は二年前西やん上ゼミ居た者ですが、米帰国の子が「th」の発音がかなり違和感あるみたいに言ってたけど
英帰国の私にはすんなりはいってきました。 確かに、例えば西やんの「th」はかなり「f」っぽかったりする。日本語で書くと「セオリー」とかが、かなり「フィオリー」みたいに聞こえる。
あとは「カーム」と「カルム」とか「アドバタイズ」と「アドバーティス」とか発音の仕方から違うものや、そもそも地域によってアクセントの位置違うものもあるみたいだし、特定の地域の帰国子女には違和感ある場合が多いのかもね。
大学の時師事していた教授とかの影響なのかな。
ちなみに文法が間違いだらけっていうのはないと思いますよ??
137 名前:名無しさん:2004/11/07 22:05
西川先生問わず教師が文法間違うっていうことはないでしょぉ。帰国の子の方が案外文法弱かったりするもんだし。発音・アクセントは地域差あるからね。
138 名前:名無しさん:2004/11/08 01:02
>教師が文法間違うっていうことはないでしょぉ
そんなこたーない
139 名前:名無しさん:2004/11/08 01:37
確かに発音は英寄りだね。
137さんの挙げた他にもeitherをアイザーって読んでたり。
クイーンズイングリッシュこそが正しい英語であるっていう
持論があるらしいし。
文法は別にあやしいとこ無かったと思うけどなぁ。
そんなこと言ったら他の某専任講師のがよーっぽどヤバかった。
140 名前:名無しさん:2004/11/08 01:39
西やんに問題集の文法問題聞いたら、解答と違ってて、
「解答が間違ってる!!」って言われたのが3つくらいあったんだけど、
別の先生何人かに聞いたら、全員解答と同じ答えだった・・・
141 名前:名無しさん:2004/11/08 08:05
137とか140って本人の気がする
142 名前:名無しさん:2004/11/08 08:11
必死の弁解っぽいよねw
143 名前:名無しさん:2004/11/08 11:26
にしやんって昔Y・S・Kの採用試験を何度も受験して、ダメだったんでしょ?
144 名前:名無しさん:2004/11/08 11:30
Y・S・Kって何?
三大予備校名?
145 名前:名無しさん:2004/11/08 12:04
そりゃ、大手に採用されれば大手に行くわな。
西やんに限らず、他の講師も大手に行けないから茶にいるわけよ。
146 名前:名無しさん:2004/11/08 12:41
西川はYからお声がかかってたけど
少人数でじっくり授業が出来る茶を選んだって話よ。
アキモも相当引き抜きの声があったらしい。
147 名前:名無しさん:2004/11/09 00:38
そんな話を信じるなんて‥あんたアフォやね。
変な宗教団体に入らないように。
148 名前:名無しさん:2004/11/09 11:03
ほんとだねw
149 名前:名無しさん:2004/11/09 11:46
>>147-148
他塾工作員乙。
150 名前:名無しさん:2004/11/09 12:58
>147
そういうこと言ってる講師っていっぱいいるんだよ。そういった方が生徒は、すごいとかカッコいいと思うからね。
でも、実際のところ単なるはったりのパフォーマンスの1つ。
結局、西川も秋元もパフォーマンス講師だったってこと。
151 名前:名無しさん:2004/11/09 13:25
秋元は本当だよ。大人の事情でやめられないらしい。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)