NO.10399060
八千代台校にいる良い先生は?
-
0 名前:歩幅:2003/11/05 14:51
-
3月から八千代台校に通うのですが、八千代台校の中の先生で評判の良いのは誰でしょうか?
英、国、日本史で教えてほしいです。八千代台校に通ってる方は教えていただけたらうれしいです。
-
117 名前:99:2005/03/16 03:22
-
もうほんとにこね~からな。
-
118 名前:匿名さん:2005/10/24 17:07
-
ヴァカが釣れますた~(大笑)
108=115だよ~ん。そうか、「卓球、千葉県選抜代表。団体県五位。シングル県16位」か。よーし、今からいっちょぐぐるでもって、99の個人情報でも仕入れてくっか。
-
119 名前:匿名さん:2005/10/24 17:48
-
お前みたいな粘着は死んでくんない?うざいよまじ。早く死ねよ勘違いぼけが。
(大笑)←これもうざいし、いいかげんしつこいんだよ。だからもう引きこもりは死んで。
なっ?自分でもうざさがわかってきただろ?
さ~今から首吊ってくれよ。首が吊れないなら睡眠薬でいいからさ~。
俺は君の死亡の記事を心待ちにしてるよ。
-
120 名前:匿名さん:2005/10/25 01:54
-
おお~ここ↓の下から7番目に99の本名載ってんぞ~(大笑)
http://www.raus.de/crashme
-
121 名前:匿名さん:2005/10/25 05:30
-
↑
こういう奴が市進に居るかと思うとヘドが出るね。
お前自分がすげー恥晒してんのわかったら、死ねよ。
って言っても頭悪過ぎてわかんねぇだろうなぁ、、、かわいそうな奴
-
122 名前:鑑定人:2005/10/25 16:36
-
>>120
小さなウインドウがピョンピョンいくつも飛び回るブラクラ。
有害。万一開いた場合は、再起動かけて復活。
-
123 名前:121に捧ぐ:2005/10/25 17:59
-
http://www.metalflame.com/mm/lovely_mm.htm
-
124 名前:鑑定人:2005/10/26 16:51
-
>>123
かわいい女の子が情熱的な大声を発します。
「ALT+F4」で帰ってくれます。夜中はPCの音量設定に注意!
良い子は見ないことを推奨。
-
125 名前:匿名さん:2005/10/30 15:07
-
amanpoikjiehjtughikokok
-
126 名前:鑑定人(追記):2005/10/30 15:08
-
121は、パソコン素人さんはクリック厳禁だね。
ウイルス的な仕込みを確認。
-
127 名前:匿名さん:2005/10/31 10:59
-
コンビニが欲しいよー
-
128 名前:匿名さん:2005/11/03 16:10
-
高2なんですが、もうすぐ八千代台校に入ろうと思います。
どうですか?雰囲気とか。教えてください
-
129 名前:匿名さん:2005/11/04 11:38
-
少し小さいけど、明るくて私は好きですよ(^^)
コンビニがちょっと遠くて不便な気もするけど、飲み物トカなら不二屋の隣(?)のレーブとかでも済むし。
高2なら山本先生(英語)トカかな。いいなァ(>_<)
-
130 名前:匿名さん:2005/11/04 14:04
-
>>128
ここのスレみたいに殺伐とした雰囲気だよ。
-
131 名前:匿名さん:2005/11/04 15:04
-
レーブ安くていいね!
ヤマモトせんせもいいね!
-
132 名前:匿名さん:2005/11/04 15:22
-
山本先生がカンフェの人うらやましい!
-
133 名前:卒業生→受付:2005/11/05 17:40
-
八千代台校、去年お世話になったけど、日本史の佐伯、最悪!
進みは遅いしまとめるのヘタだし!
ちなみに良い先生の方の日本史は徳田先生かな、板書うまいし
楽しく勉強できた。国語はやっぱり柚木。
-
134 名前:匿名さん:2005/11/05 17:58
-
hage
-
135 名前:匿名さん:2005/11/06 02:07
-
わたし、日本史の佐藤先生って好きよ。おじんだけど・・・。
-
136 名前:匿名さん:2005/11/09 15:28
-
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=104178&P=0
-
137 名前:匿名さん:2005/11/26 16:11
-
現在の直前講習は
英語:萩原
国語:柚木
日本史:佐藤
この組み合わせはかなり良いかと思います。
-
138 名前:匿名さん:2005/12/02 01:14
-
↑いいねー。後半からの古文は誰?
-
139 名前:匿名さん:2005/12/02 06:23
-
後半からは、小笠原に交代だな(藁
-
140 名前:138:2005/12/02 13:53
-
後半は三浦なんですが、古文でオススメの先生って誰ですか?
堤よりは三浦の方が個人的にすきなんですが・・・。
-
141 名前:匿名さん:2005/12/02 15:28
-
田村先生が好きです。三浦先生と堤先生なら堤先生カナ。プリントより自分で書いた方が頭に入るから。
-
142 名前:匿名さん:2005/12/08 05:02
-
>>141 たしかにそれはありますね。
-
143 名前:匿名さん:2005/12/08 05:13
-
>>142たしかにそれはありますね。
-
144 名前:匿名さん:2005/12/08 17:26
-
>>143たしかにそれはありますね。
-
145 名前:匿名さん:2005/12/10 11:34
-
日本史をうけるとしたら誰先生(何曜日)がいいですか??
佐藤先生はどうですか~~??
-
146 名前:匿名さん:2005/12/10 17:52
-
日本史をうけるとしたら
誰先生(何曜日)がいいですか??
佐藤先生はどうですか~~??
-
147 名前:3MH301:2005/12/14 05:40
-
井上センセ~イ
-
148 名前:匿名さん:2005/12/15 16:11
-
自分的には佐藤先生いいと思います 人気ないけどねー
-
149 名前:匿名さん:2005/12/16 03:09
-
去年、川越校で四郎先生の授業を受けていたものですが...
はっきりいって、佐藤先生はおすすめできません。
もし、147さんが日本史が苦手分野だとか、難関校は受けないっていうのであれば問題ないのですが、語呂合わせばっかリの授業で歴史的背景の説明など皆無なので、国立など論述の多い大学やかなり細かい知識が必要な学校を受験するなら四郎はやめるべきだと思います...
-
150 名前:147:2005/12/19 00:10
-
私は難関校をねらってるんですけどそれなら
何先生がいいですか??
-
151 名前:名無しさん@現役合格主義:2005/12/20 19:07
-
室長は何先生ですか?
-
152 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/11 15:23
-
現代文はゼッタイ柚木先生がお薦め!!
わかりやすいし、カッコいいyo☆
-
153 名前:みぃ:2006/01/11 15:26
-
八千代台校でしょう!?だったら田中健介先生しかいないでしょう。
私らの間でかなり人気あるんだよ。
でも彼女いんのかなぁ・・。
-
154 名前:匿名さん:2006/01/11 15:32
-
市川校、柏校でも書きこみあり。
またフルネームか。
これって・・・
-
155 名前:匿名さん:2006/01/11 15:33
-
田中先生は私のもんだからだめ
-
156 名前:匿名さん:2006/01/13 01:20
-
八千代台では石橋先生人気ないのかな?
-
157 名前:匿名さん:2006/01/13 12:59
-
あんまりいい先生いないな。
-
158 名前:匿名さん:2006/01/13 13:53
-
石橋!!!!!!!愛してる
-
159 名前:市進卒業生☆:2006/01/13 15:04
-
今年も八千代台校にカンフェリーの屈岡先生いますか?
-
160 名前:匿名さん:2006/01/16 01:10
-
重複厨房出現のため上ゲ
-
161 名前:匿名さん:2006/01/16 01:58
-
田中せんせー大好き☆亀ちゃんも
いいと思うな~♪今年も八千代台校にいるのかしら??
-
162 名前:ichishinくそ:2006/01/16 03:22
-
あそこ全生徒数にたいして合格率すんごい低いです・・・来年また代ゼミで
同じかおがたくさんいますよ~
-
163 名前:匿名さん:2006/01/16 04:06
-
田中先生って昨年所沢校にいた英語の田中先生??
あの、微妙にソフトモヒカンな感じで、若くて、背そんなに
高くなくて細い人??
-
164 名前:匿名さん:2006/01/16 04:16
-
所沢にいたかはしらないけど多分そうだね!
ソフトモヒカンで優しい顔してて細い人!!
去年カンフェリーでまぢよかった☆
-
165 名前:164:2006/01/18 00:58
-
ぁあ!その先生なら昨年、所沢校で英語教わりましたよ~。
優しい顔だよね。所沢校の中ではダントツでかっこよかった。
そんなタイプじゃないけど。。笑顔かわいいw
-
166 名前:匿名さん:2006/01/19 14:53
-
この板人少ない。。。。。
寂しいよ。