NO.10451479
吉野って実際教えかたうまいの?
-
0 名前:名無しさん@珍走団:2005/01/06 12:54
-
おおすすめの古文の先生と一緒に教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2005/01/06 16:19
-
吉野はクソだよ。おすすめは木山。
-
2 名前:匿名さん:2005/01/07 09:09
-
木山もダメだよ。突然甲高いで叫びだすし。
まあ予備校講師でキモくないやつはいないけどね。
-
3 名前:匿名さん:2005/01/11 15:54
-
俺は、吉野と元井と木山を受けたことあるが、
木山が一番ましだった。
まあ、合う合わないはあるけどな。
-
4 名前:匿名さん:2005/01/12 01:32
-
元井やろー。。
-
5 名前:匿名さん:2005/01/13 14:28
-
元井は人によるかもだね。
いいと思い込んでるやつが多いのも特徴。
-
6 名前:匿名さん:2005/01/13 17:10
-
いや、頼まれて元井の宣伝してるヤツが多いだけだと思うけど
-
7 名前:匿名さん:2005/01/14 06:25
-
横浜とかにいる、漆原がいいよ。新人だけど、あたしは吉野から変えた。
-
8 名前:匿名さん:2005/01/14 12:15
-
>>7みたいなことをするから、漆は売れない。
-
9 名前:匿名さん:2005/01/15 14:28
-
元井先生は最高
-
10 名前:匿名さん:2005/04/17 13:04
-
誹謗中傷ではなく、客観的な意見を求む!
東大早慶レベルに合わない事は分かった。
所謂、初学者にとって本当に良い講師なの?
ただ簡単な事からやるのではなく、
富田のように根本的な事から説明するの?
数学の荻野のように理屈抜きの暗記強要?
説明のスタイルを教えて欲しい。
-
11 名前:匿名さん:2005/04/18 08:27
-
吉野はかなり基礎レベルから入るけど、富田のような根本的というか原理的な
説明みたいなことはやらない。というか、古文にそんなものは必要ない。一言
でいえば暗記事項の提示が中心。そのため一学期は板書量は比較的多い。
-
12 名前:匿名さん:2005/04/22 23:58
-
何でこーゆー訳にになるとかいわずに、
ただ訳を言って、重要語句をノートに書くだけ。
学校の先生の方が全然まっしだった
-
13 名前:匿名さん:2005/04/23 01:50
-
参考書は使えるが授業は微妙というのが定説
-
14 名前:匿名さん:2005/04/23 14:57
-
参考書も使えないと思う。
作り話がおもろいだけ。それだけ。
前ページ
1
> 次ページ