NO.10442712
今井先生ってサインくれる??
-
0 名前:名無しさん@パラリー:2004/08/05 11:04
-
今井さんってサインくださいっていったら
くれる?
今井さんの講座で、よく今井さんが、質問とかにきた人を
けなしてるから、しつもんもしにいきづらいんだけど・・・。
-
1 名前:匿名さん:2004/08/05 12:03
-
宇宙征服。って書いてくれます。
-
2 名前:匿名さん:2004/08/05 12:40
-
「ぱらりー今井」と書いてもらいましょう
ぱらりー今井、アクセントは「ぱ」にありますよ。注意しましょう。
-
3 名前:匿名さん:2004/08/05 14:48
-
宇宙征服
-
4 名前:匿名さん:2004/08/07 16:10
-
今井は、自分に従順でそこそこ優秀な女には優しく接するけど、
それ以外の人には非常に冷たい。
というか、態度が舐め腐ってる。
少しでも口答えをされると、>>0が言うように質問に来た奴を授業中けなし始める。
まあ、そんな最低人間今井のサインを欲しがってる>>0は
行ってけなされて帰ってくればいいさ。
-
5 名前:匿名さん:2004/08/10 07:49
-
ブスでもか?>>5
-
6 名前:匿名さん:2004/08/10 11:26
-
今井のサインなんかいるか?
-
7 名前:匿名さん:2004/08/10 12:27
-
いるわけねぇだろw
-
8 名前:匿名さん:2004/08/10 16:39
-
世界征服
-
9 名前:匿名さん:2004/08/11 07:46
-
今井のサインなんざケツふく紙にもなりゃしない
-
10 名前:匿名さん:2004/08/15 03:43
-
俺は偏差40でめちゃくちゃバカだったけどむしろやさしかったぞ
-
11 名前:匿名さん:2005/01/26 14:39
-
本送ったら、サインしておくりかえしとぇくれるかな~?
-
12 名前:匿名さん:2005/01/27 01:38
-
資源のムダ
-
13 名前:匿名さん:2005/01/27 12:50
-
偏差ではなく講座をとってくれればサインするだろ。
-
14 名前:匿名さん:2005/02/02 23:59
-
わろた
-
15 名前:匿名さん:2005/02/06 22:16
-
サインペンの無駄
-
16 名前:匿名さん:2005/02/07 18:17
-
ワロ
-
17 名前:匿名さん:2005/02/08 13:11
-
地球征服
-
18 名前:匿名さん:2005/02/08 20:23
-
サインなんていらねー
-
19 名前:匿名さん:2005/03/07 03:00
-
今井のサインを筆跡鑑定したらどんな人物であると下されるのだろう?
-
20 名前:匿名さん:2005/03/25 13:06
-
“ハゲペテン師”でしょうね。
-
21 名前:匿名さん:2005/03/30 13:38
-
∧_∧ あいつウザいよな
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ . 仲本 / /\富田 \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
\ \ .\ \
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^∀^) ∧_∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ ( ^o^ )
________ (____人 ) _ 鳥 _ / ヽ、
\ .\ (-◎-◎一 ヽミ \  ̄ ̄ ̄ ̄ / . 西
\\ \ ( (_ _) 9) \ ∧_∧ (⌒\__./ ./
. \\ \ ( ε (∴ . . ( ) ~\_____ノ ∧_∧
\\ \ヽ_____/ _/ ヽ \ (゚ー゚* )
\\ \ ./ ヽ. 鳥 ヽ \ / ヽ、
\\ _ / 今丼 ヽ、二⌒) / . 鳥
\\ (C組( \__./ ./ . ヽ \∧_∧ (⌒\__./ ./
\\  ̄~\_____ノ ヽ、.___. ( ) ~\_____ノ ∧_∧
\\ \ _/ 鳥 ヽ \ (´∇` )
\\ \ . ヽ \ / ヽ
-
22 名前:匿名さん:2005/04/07 07:00
-
?から?に入る語句および数字を、下記の文章中にある語句・数字を
参考にして答えなさい。
(?)学部 (?)年次生 (?)君 (?)月(?)日付け。
(?氏名)が(?何時)に(?何処)に、(?何)をした。
参考文章
一人で喫茶店に入ったことが無い私が、12月14日祥弘さんと二人で
ファミリーレストランジョイフルへ行くことになりました。
やっとビデオが出来た、と旅行会社に勤める大野さんが、
弾んだ声で知らせてきました。昨年の秋、ロンドンとパリへの
一週間の旅の添乗員を務めた時の記録だといわれました。
河川の適正利用を考える会では、(今年)平成17年2005年2月28日にて、
持ち込み船舶の問題や迷惑不法駐車(輪)、ごみ、湖岸への車両乗り入れ
・湖岸の植生破壊・騒音などの問題に対する意見発表がありました。
法律のプロを育てる専門の大学院「ロースクール(法科大学院)」では
専門性をもった法曹を数多く養成するために、法学部出身者以外にも
広く門戸を開いています。2005年1月現在、全国にロースクールは74校。
平日夜間や土曜に開講する大学、長期在学コースをもつ大学もあるので
チェックしよう。
前ページ
1
> 次ページ