【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■今井宏掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442693

【なんやかんや言っても】今井【いーよね?】

0 名前:名無しさん@パラリー:2003/11/24 03:32
批判も多いけど結局受講生の数が多いのはそれなりに認められてるってことでしょ?
51 名前:名無しさん@パラリー:2004/02/26 07:43
今井って授業中指したりする?
52 名前:名無しさん@パラリー:2004/02/26 07:43
しない
53 名前:名無しさん@パラリー:2004/02/27 17:58
>>40
俺と似てる。俺も今井のB組に救われた。夏季から受講したんだけど、偏差値46~
60まで伸びたよ。無論B組以外にも別の参考書もしたんだけど。立命館に受かった
のは嬉しかった。夏から大逆転できた。
54 名前:名無しさん@パラリー:2004/02/27 18:06
>>51
予備校講師で指したりする講師は少ないよ。嫌がられるだけだし。
55 名前:名無しさん@パラリー:2004/02/27 18:08
今井のいいところは 1 雑談が面白い
          2 なぜか憎めないキャラ
          3 文法の説明は神  
          4 板書が丁寧
          5 苦手から得意までオールラウンド  
56 名前:名無しさん@パラリー:2004/02/29 21:03
ほんとかよ、日本語能力すらあやしいのに
57 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/01 14:51
今井って和訳見てくれる?
58 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/01 14:52
全訳書いてもってこいっていうよ。
59 名前:名無しさん:2004/03/02 04:06
いくらなんでも、全訳書いてもってこいは
めちゃくちゃだと思います。意味がないです。
去年あたりに急にもってこいと言い始めました。
その翌年までは、全訳なんて意味がないと豪語していましたよ。

全訳もってこいという背景には、講師の間での見栄の張り合いがあるみたいです。
休み時間中に、机に行列ができてる。
そういう姿をほかの講師に見せることで、なんらしらんの劣等感を埋めることができる。
そして、それを見た生徒が、今井って人気あるじゃん。
っていうことだそうです。
60 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/02 05:12
私の時には「ビールもってこい」と言ってましたね。
61 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/02 15:40
私のときは「バター飴持って来い」だったよ。
62 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/03 00:33
私のときは、いい女1匹2匹連れてもってこいと言っていましたよ。
63 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/03 06:54
>>59
4行目 「その翌年までは」

国語辞書で「翌年」をひいてみなさい
64 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/03 15:16
99年に授業受けてた者ですが、
花ちゃん?(娘さん)の話しますか?
65 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/06 14:21
あんまりしない。
66 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/07 23:30
今井さんは坊主の方がカワイイ。
67 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/08 02:56
6月26日は、机の上に頭に「ビ」がつき、最後に「ル」のつくものを
置いていてください。
68 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/08 03:35
ビックルですか?
69 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/08 03:54
ビームサーベルですか?
70 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/15 12:16
ビリージョエル
71 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/15 15:43
ビ・・・思いつかない・・・。
72 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/17 08:38
ビッテル
73 名前:名無しさん@パラリー:2004/03/18 22:25
青木さんもビームサーベルを授業中に使うぞ。
74 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/06 10:28
A組とB組二つとっていいですか?
75 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/06 11:23
>>74
C組も取れよ、落ちるぞ。
76 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/07 03:26
お前死ね
77 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/07 08:27
C組みがないと英単・熟語が終わらないだろ。
C組は必須。
78 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/08 07:42
>>76
答えてやったのにその態度は何だ?
79 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/08 08:04
すみません
80 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/08 09:19
謝ってもゆるさん。死ね。
81 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/08 10:27
>>80
お前が師ね
82 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/17 14:44
A組B組両方をとってたけどB組の方が個人的には好きだった。
83 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/18 15:54
B組だけでいーよなオリジナルは。
84 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/19 11:50
B組の問題簡単すぎるから、それだけでいいはずがない。ABCをすべてとるぶんにはいいが。Aについてけないからって自分を正当化するな
85 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/21 15:25
Aは正直ムズくない。いきなり東大だったけど別に単語もしってるのばっかだったし
86 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/24 13:45
パラリーやめろ
87 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/26 06:27
>>26
イイ人やなぁ。イイ意味での可愛げもあって良い!
88 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/26 06:28
自分は、引っ込み思案なので、ライブで授業をとったとしても、
決して、質問はしないけどね。数学だったら、苦手なので、
嫌な講師でもするかもしれないけれど。
89 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/27 16:05
正直なんで批判されてるか分からん!まあ人気講師ゆえに批判が多いのは
当たり前だけど。あのいかにも怪しいところのキャラが逆に好感もてるん
だけどね。授業内容は英語苦手な人にも理解できるし、板書も綺麗で丁寧、
文法の説明は多分他講師受けていたけど一番分かりやすいしな。
90 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/28 13:29
>>26
え?喋りながらマイク外して逃げるようにかえるじゃん
91 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/28 22:35
>>90
人間嫌いw
92 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/29 04:13
まだ回転寿司の雑談を彼はしているのだろうか?
93 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/29 10:21
なにそれ?
94 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/29 10:48
早計上智クラスの方が今井が一番分かりやすいって言ってた。
早計上智クラスは今井いないけどね。
そのかわり最強のメンバーなんだけどな。
今井は人によっては分かりやすいんだろうな。
その人めちゃくちゃ英語出来る人だし。
95 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/29 15:14
参考書にうそばかり書いているのはどうする?
できる人なら気づくはず。状態動詞の定義やら
興奮したら倒置だの、あれが授業で言われてるなら
ぞっとする、が、わかりやすいだろうなあ、興奮したら
倒置、って言われたらひとつずつ説明されるよりずっと。
96 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/29 16:04
>>95
できる人ならわかります。
あなたができない人だと言う事を。
97 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/30 00:05
>興奮したら倒置

ある意味、間違ってはいない。
けど、厳密には正しくない。
98 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/30 03:45
>>94
LFの英文法は今井です。
構文B、総計上智、長文も今井にして欲しい。
99 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/30 06:02
いっそのこと古文も今井に習っちゃおうぜ!
100 名前:名無しさん@パラリー:2004/04/30 12:26
>>98
オレはサテです。
長文読解を今井にしたら四天王全員集結します。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)