【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■今井宏掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442688

今井先生ってどうして他の英語の先生と話さないの?

0 名前:名無しさん@パラリー:2003/10/31 13:56
金曜日に代々木講師室に行くたびに見てた光景

古文望月先生と今井先生が話している

そこに西谷先生登場

今井先生が笑いながら席をたってどっかにいく

なんで?
1 名前:匿名さん:2003/11/02 06:01
何で笑ってるんだか・・・
2 名前:匿名さん:2003/12/26 00:27
どことなく今井先生は悲しそうに感じる。。サテラインだから性格とか分からない
けど。ここのスレみる限りあまり良くないらしいけど、なんか元々良い人が回りの
環境や人達のせいで性格が変わったみたいに自分には見える。なんかわざと嫌な奴
を演じているみたい。
3 名前:匿名さん:2003/12/26 10:47
>>なんかわざと嫌な奴を演じているみたい。

演じてるとは思えないけど・・・
元々ああいう性格だろ
4 名前:匿名さん:2004/02/18 23:41
う~ん分からないけど、なんとなく俺にはそう見えるだけ。なんか寂しそうっていう
かそういうふうに俺には見えるんだよね。考えすぎか。
5 名前:名無しさん:2004/02/21 19:49
授業中に今井が他の講師を平気でバカにしてるじゃん。
大抵、生徒はその先生に報告してるみたいだよ。
俺の友達も仲本先生に横浜校で「今井先生がサテラインの授業でギャグみたいな授業はとるな
単語帳をやればいい」と言ったら仲本が「ありがとう」とだけ言い顔を真っ赤にしてた。

西谷先生の「授業を色塗りの授業やって歌ってもらって満足?一学期にレッスン5だけ・・?
長文のすすみ度合いを一日に換算するとたった2行半・・それだけで力がつくとおもっていますか?
ちゃらちゃらしててもだめです」

でも木原太郎とは仲がいいよ。望月とも仲がいいみたい。
6 名前:匿名さん:2004/02/22 09:20
木原とは似た方法論だということで同盟関係、
望月はみんなと仲いいからな・・・
7 名前:匿名さん:2004/02/23 03:26
木原多浪は今井と似た方法論なのか?
パラリーするとか?それとも音読に重きを置く主義?
8 名前:匿名さん:2004/02/23 04:13
西きょうじは音読派。でも反今井
9 名前:匿名さん:2004/02/23 05:36
西谷も音読。
音読じゃない講師はいないでしょ。
10 名前:匿名さん:2004/03/07 14:05
今井と仲本の仲の悪さはガチ
11 名前:匿名さん:2004/03/08 14:39
西は今井の英文法の授業否定してるよね。私が作ってるテキストを使って人がどう授業してもいいんだけど、あれじゃあ生徒がかわいそうと言ってますた
12 名前:匿名さん:2004/03/08 21:01
でも西よりは今井の方がはるかに分かりやすい。
13 名前:匿名さん:2004/03/09 06:00
今井は浅い部分しかやってないからね。
14 名前:匿名さん:2004/03/09 16:16
わかりやすくても、応用できなきゃ意味がない。それに西の文法は英作にも使えるしね。
15 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/03/10 12:12
西は鳥だからだめ。
16 名前:匿名さん:2004/03/12 00:11
望月と仲がいいのは、望月がもともと友達(?)多いのもあるが、
代ゼミは異種科目間の講師は仲がいいでしょ

そして今井に限らず、同種科目間の講師はいまいち仲が悪い
17 名前:匿名さん:2004/03/12 01:14
今井の相手もできる望月が特殊ってことね。
18 名前:匿名さん:2004/03/12 03:55
望月先生は古文だから今井と競争する必要ないしね。
私大古文Aで望月先生が
宇多田ひかるの曲で枕詞を説明してた。

望月先生曰く「宇多田の曲の中に出てくる英語の意味が分からなかったので
英語の先生に聞きました。(以下長いので略)」

これおそらく今井先生だよ。経済学の話で説明するのは今井くらいだし。
19 名前:匿名さん:2004/03/12 15:52
早計上智未満なら、今井でも十分行けまっせ!
20 名前:匿名さん:2004/04/16 13:09
別に代ゼミ内の交友関係悪くてもお金さえ儲ければいいって思ってるんでしょ?
大学受験科授業+テレビネット+単科A組B組C組+早大英語+センター英語+参考書(文法、スタンダード30、パラリー1、2、3、パーフェクト文法150)

四天王のなかでもここまで参考書や講座宣伝するひといないのでかなり儲かってるね
21 名前:匿名さん:2004/04/16 13:54
吉野敬介ももうかってるよ。
東大古文(横浜校舎)・本科・単科たくさん・参考書どっさり。
すごくね?あとどっかの校舎で京大古文と現役スクールも教えてる
って聞いたけど。
22 名前:匿名さん:2004/04/23 03:11
富田も儲かってるだろう。
参考書とか単科とかあるだろうし・・・
TVネットでもそれなりにもらってるだろうし
あと富単もあるしな
23 名前:匿名さん:2004/04/23 11:33
富痰なんて自分だけでやってるんでしょ?
24 名前:匿名さん:2004/04/23 13:30
じゃあ、西谷って意外に儲かってないの?
25 名前:匿名さん:2004/04/24 04:38
>>18 今井じゃなくて関西の池田っていう先生だよ
   本人が言ってた
26 名前:匿名さん:2004/04/25 16:31
>>25
そうなんだー。サテでは名前教えなかったよ、
望月先生最高!
27 名前:匿名さん:2004/04/26 06:10
今井と仲本の仲の悪さシャレにならないんですよ?去年の話聞くと、やばいです。。。
28 名前:匿名さん:2004/04/26 06:25
>>27
詳しく教えてください。
確かに、サテラインでも今井が「ギャグみたいな講座はやめておこうな」
「単語帳なんて自分でできます」とあきらかに仲本を批判してるし。
29 名前:匿名さん:2004/04/26 06:26
何がソフィアだよ笑
とか発言してたよ。そういいつつ、ホットマンって漫画持ってきて主人公に似てるだろ?とか言っちゃう始末。イタすぎる
30 名前:匿名さん:2004/04/26 06:30
でも確かに今井は根はそこまで悪くないような気はするな。後なぜか憎めないキャラ
だし。
31 名前:匿名さん:2004/04/27 16:11
あの、、思いっきり憎めるんですが、、
32 名前:匿名さん:2004/05/02 01:30
憎めないキャラを演じてるのがキモイ
33 名前:匿名さん:2004/05/04 06:30
お前ら勉強しろ。
34 名前:匿名さん:2004/05/04 10:37
しさん@
35 名前:匿名さん:2004/05/04 18:19
今井わるいひとじゃないよ きっと
36 名前:匿名さん:2004/05/05 03:13
仲本が始めて代ゼミで教壇に立った年の事

今井は元駿台講師で仲本は代ゼミと駿台で掛け持ちをしていた(当然面識あり)

今井が「駿台と代ゼミで講座を掛け持ちするのは汚い」みたいな事を言い出し仲本叩き(おそらく妬み&後々のライバル潰し)

その後も水面下でグチグチと仲本叩き

仲本キレる「お前年下いじめて面白いんか!潰すぞコラ!(空手黒帯)」

今井反論「すぐに暴力に訴えるのはよくないですよ。まぁ何かあったら私の友達の弁護士に相談します。彼は殺人犯を無罪にした男ですから」
サテラインでの出来事

・今井2ちゃんでパラリー批判を喰らう→授業開始と同時にアド黒板に書く→自分の信者に擁護するようさりげなく誘導

・駿台の故伊藤先生から「私は伊藤先生から自分の後継者に相応しいと言われました」と公言→今井より伊藤と面識があった仲本がそんなことはおっしゃってないとキレる

木原は今井と仲が良いみたいだけど今井の方法論では駄目とばっさり切り捨ててます。
37 名前:匿名さん:2004/05/07 13:34
「伊藤和夫先生が、私を後継者に指名するために、代ゼミの講師室まで来た」

今井が代ゼミに移籍したのは、伊藤先生が亡くなられた次の年です。
38 名前:匿名さん:2004/05/08 05:37
「仲本の英文法の答えは、8割間違っている」

どこが間違っているか、指摘して欲しいものだ。
39 名前:匿名さん:2004/05/09 12:36
「私は世界一、英文法に精通している」

いい大人が「世界一」ね。
40 名前:匿名さん:2004/06/30 13:42
>38
伊藤和夫先生の霊が、私を後継者に指名するために、代ゼミの講師室まで来た
41 名前:匿名さん:2004/06/30 13:49
>37
殺人犯を無罪にするのは場合によってはそれほど難しい事ではない。
42 名前:匿名さん:2004/07/02 16:55
相当冗談が通じる奴じゃないと、今井とは友達になれないんじゃないかな。
そういった意味で、代ゼミの講師なんかは真面目なのが多そうだし
そう考えると、関西人の望月なら仲良くなれるのかね。
43 名前:匿名さん:2004/07/03 00:34
講師に求められているのは授業内容であって、それに対するものならともかく、
友人関係や雑談のあげあしをとるような批判は見苦しいと思うよ。
44 名前:匿名さん:2004/07/04 10:46
ツッチーと一緒で憎めないキャラ。
45 名前:匿名さん:2004/11/12 17:30
文明と裏で和平を結んでいる可能性ありと見た
46 名前:匿名さん:2004/11/15 11:34
誰と仲がいいとか関係なくない?
授業がよかったり、実績があったりするのが講師選ぶ決め手でしょ。
まあ、今井が一番とは思わないけど。
47 名前:匿名さん:2004/11/19 05:01
今井の授業にダマされる奴はバカだよね
48 名前:匿名さん:2004/11/19 05:27
騙されたのではなくて見極めて入った人も居ますよ。現に私の周りではそれで成功した人が
沢山居ます。
49 名前:匿名さん:2004/11/19 13:02
まわりが成功してもあなたが成功しなきゃ意味がない。
50 名前:匿名さん:2004/11/23 09:25
今井は英語学科をでた講師(つまり上智外英卒の仲本)を痛烈に批判してたよ。
 
 「英語学科でて英語の教師になるなんて愚の骨頂ですよ。だいたい英会話に毛の生えたような学問しかやってなくてどうして英文の予備知識を教えられるんでしょう。」
 「その点私は早稲田政経卒ですからねえ、知識の量は半端じゃないです。」

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)