NO.10442687
『今井の英文法入門』を完全制覇するスレ☆
-
0 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/02/15 20:20
-
みんなで間違いを指摘して、完璧な参考書にしませう。
-
1 名前:匿名さん:2004/03/03 15:05
-
間違いあんの?
-
2 名前:匿名さん:2004/03/06 08:54
-
今井だもん。
-
3 名前:匿名さん:2004/03/07 06:04
-
モグリ(・A・)イクナイ!!
-
4 名前:名無しさん:2004/03/07 08:25
-
かなり使えるよ。
-
5 名前:匿名さん:2004/03/08 15:04
-
>4
はあ?
-
6 名前:名無しさん:2004/03/10 16:02
-
右下の練習問題って難しすぎない?
左ページの問題と泥雲の差だよ。
-
7 名前:匿名さん:2004/03/11 12:00
-
確かに難しいがきちんと理解していれば無法な難易度ではない
-
8 名前:匿名さん:2004/03/18 16:44
-
右下の問題は8割が早稲田の過去問だよ。春期に言ってた。
「入門レベルですが、全て読み終わる頃には最高峰まで達しています。
演習問題は8割早稲田の過去問です」
-
9 名前:匿名さん:2004/03/18 18:14
-
今井の英文読解〈しっかりじっくり〉スタンダード30
のミスプリ多いですな
-
10 名前:匿名さん:2004/04/10 09:30
-
基本的な概念をおさえていれば、簡単な問題のはずですが、、、。あの程度の問題が分からないようではまだまだ、、、。
-
11 名前:名無しさん:2004/04/12 12:01
-
>11
てめー偉そうなんだよ。大学入ってから言え。
-
12 名前:匿名さん:2004/04/14 12:26
-
まいちゃん授業中めっちゃ押してたよ
-
13 名前:匿名さん:2004/04/14 12:39
-
?を読破したぜ!
-
14 名前:匿名さん:2004/04/16 10:13
-
去年B組年間取ってたけど、確かにミスプリは多いと思う。
でもB組と英文法入門で立命館受かりました。ほんと英語は今井先生のみw
-
15 名前:匿名さん:2004/04/16 12:54
-
この本は、ほんとに英語がパッパラパーのやつには良書だと思う。実際のところ、俺は富田の本のほうがいいとは思うが、ウルトラパーには富田の本は難しいし、理解も不可能。それを理解できるレベルまで到達するには、今井の本は結構いいと思う。
-
16 名前:ポレポレ名無しさん:2004/04/16 13:08
-
富田の本も嘘だらけだろ。
理解は可能なレベルだし。読む気になる工夫は全くないけどさ。
だいたい早稲田の文法問題は人間科学部以外は基礎しか出ないだろ。
全然最高峰に到達してないし。
-
17 名前:匿名さん:2004/04/17 04:02
-
みんなはこれやってどれくらい成績あがったの?
-
18 名前:匿名さん:2004/04/17 10:40
-
でもなんだかんだいっても富田の入試英文法よりは今井の英文法入門の方がいい
-
19 名前:匿名さん:2004/04/17 11:24
-
俺は富田の方がイイ要に感じる。
普段習ってるからかもしれないが・・・
けど時制の説明は今井の方がイイと思う(富田本と比べれバネ)
富田の時制は授業受けないとはっきりいって分かりづらい・・・
-
20 名前:匿名さん:2004/04/17 11:53
-
今井の英文法入門で疑問点が、ご教授願えますか?
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=yozemi&vi=1066549395&rm=100
-
21 名前:匿名さん:2004/04/18 03:47
-
くぁwせdrftgyふじこlp;
-
22 名前:匿名さん:2004/04/19 12:09
-
どこにもうってないのですが。
-
23 名前:匿名さん:2004/04/20 07:48
-
4月上旬にまた新しい「今井の英文法入門」出すね!
スカパーも撮りなおして90分番組になるみたいだし。楽しみ~!
早く欲しぃ~!
-
24 名前:匿名さん:2004/04/20 08:43
-
内容はかわんないらしいけどね
-
25 名前:24:2004/04/20 10:14
-
Part1とPart2をくっつけて一冊にしただけなのね…。
何だよ、多少内容(問題とか)が変わってると思って期待してたのになぁ。
TVネットでの新講座も以前と同じ事言ってんのかなぁ。
今井全96講全部ビデオに撮ってあるから、講座取ろうかどうか迷ってます。
ちなみに俺はTVネット一期生でした。現在大学生です。
バイトでは塾で英語を教えてまして、結構今井のを参考にしてるんですよ。西きょうじのもね。
-
26 名前:すほい:2004/04/21 08:43
-
実質的に値下げってことかな?
-
27 名前:匿名さん:2004/04/21 11:50
-
新装版の英文法いつでるの?150の問題集は要らない?
-
28 名前:匿名さん:2004/04/21 14:35
-
多分4月中かと
-
29 名前:匿名さん:2004/04/22 06:03
-
150って難しい?
-
30 名前:すもっち ◆dYu0.D02:2004/04/22 11:09
-
やや難かな。
-
31 名前:匿名さん:2004/04/22 11:52
-
今日から新装版「英文法入門」が発売されました。とはいえ、本当に中身が変わって
なかった。あたりまえといえばあたりまえか...。すでに買ってた自分としては安心
した。
-
32 名前:匿名さん:2004/04/22 20:19
-
なんで新版のはしがきの一部分に下線がついているのだろう。今井本得意の誤植かな?
-
33 名前:匿名さん:2004/04/23 09:35
-
買ったぞ!1週間で読破してやる。