NO.10442683
叩かれまくってる今井がなぜ人気講師なの?
-
0 名前:名無しさん:2003/11/02 06:33
-
結局代ゼミ生は今井に頼ってんじゃん
おいしいこといってる今井も悪いが
だまされるよゼミせいもどうかと・・・
-
51 名前:匿名さん:2004/06/22 01:39
-
俺の友で、サレジオの出身者で今井信者がいるぞ。
-
52 名前:匿名さん:2004/06/22 02:39
-
普通に授業よくないか?文法だとか板書とかは今井が一番と思うぞ!富田もいいけど
雑談も面白い、あのしかも怪しさがいい!!
-
53 名前:匿名さん:2004/06/22 08:46
-
ギャグセンひく
-
54 名前:匿名さん:2004/06/22 08:47
-
俺は精読は富田,それ以外は今井流にやってる。結局どっちもどっちだと思う。
今井は「こなれた日本語で」というのを批判するが,それを要求する大学が未だ
にある事を考えれば冨田のような講師は必要。
だからといって,超長文を読むのにいちいち動詞を数えるのはおかしいと思う。
-
55 名前:匿名さん:2004/06/22 08:57
-
>>54
動詞を数えるのはおかしいと思ったら自分で読むときは数えなけりゃいいだけ。富田は授業だから一番基礎からやってるだけ。
-
56 名前:匿名さん:2004/06/22 08:59
-
今井は高校3年間の延長線として授業をやっている。富田はまた1からやり直しって感じ
-
57 名前:匿名さん:2004/06/22 13:10
-
57は今井 熟語かいてるだけなのに高校3年間の延長線として授業なわけない。あえて高校3年間の延長線というなら西。
-
58 名前:匿名さん:2004/06/22 13:20
-
58は低偏差値
まさしくアホ
-
59 名前:慶応生:2004/06/23 11:46
-
俺、去年LW一組にいたけど今井の文法A人数どんどん減っていったぞ。俺は最後まで出てたけど。確かに問題解くだけで熟語みたいな答え書いてるだけだったけどとりあえずそれを全部覚えようと努力した。
それと西の早大英語は良かった。かなり内容が深かった。個人的には木原の慶大英語が一番良かったけど。
つまりなにが言いたいかというと58は強ち間違っちゃいない。
-
60 名前:匿名さん:2004/06/23 13:12
-
>>59
59が低偏差値だから相手にすんな
-
61 名前:匿名さん:2004/06/23 15:35
-
「これでMEGAFEPS」は役立ったよ。
-
62 名前:匿名さん:2004/06/23 16:14
-
成績があがればそねでいい。
-
63 名前:匿名さん:2004/06/23 16:49
-
「これでMEGAFEPS」なんて学校の先生でもやるだろ
-
64 名前:匿名さん:2004/06/24 08:14
-
>>57
>>56は英熟語ばっかりやってる3年間だったんだよ。
-
65 名前:匿名さん:2004/06/24 15:15
-
富田とか佐藤ヒロシが今井を批判するのはみんながパラリーにはしると
自分の首が飛んじゃうからその前に生徒を洗脳したいだけでしょ。
英語を専門にしてきた人間が心の中ではパラリーをそんなに悪くは思わ
ないはず。(大学ではパラリーをやるっていうし)
あと大学で英語を専門にしていた先生にとって,早大政経出身で人気
英語講師になってるのが憎いのでは?
-
66 名前:匿名さん:2004/06/24 15:20
-
これではやんない。
-
67 名前:匿名さん:2004/07/05 11:00
-
>>65
お前バカだな。さすが今井信者。
英語を専門にしてきた人間が心の中ではパラリーをそんなに悪くは思わ
ないはず。(大学ではパラリーをやるっていうし)
って。俺らは大学入試には今井のパラリーは使えないって言ってんのよ。入試で使えないものを入試で使っても意味ない。
-
68 名前:匿名さん:2004/07/05 15:04
-
みんな知ってたらごめんなさい。
「速読王伝説」という参考書で今井先生がパラリーを批判してました。
「目次を熟読して、各章の第1節しか読まない(中略)そんな読書が楽しいのか?」
みたいなこと書いてあった。
でも今井のパラグラフリーディングには「目次を読むのが好きだ」みたいなこと
書いてあった。
自分の考えが間違っていたと思って修正するのはわかりますけど、
本に出してるんですよ。もっと責任持ってやってほしい。
「間違っている」方法論にスタイルを変える、自己の主張が定まっていない教師を
どうして支持できるのだろう
-
69 名前:匿名さん:2004/07/05 16:22
-
>>68は女
-
70 名前:匿名さん:2004/07/06 01:01
-
パラリーは文部省が認めているから今井がやっているだけのこと。
精読に越したことはないが、テストでのこり時間があまりないときに使う最終手段である。
-
71 名前:匿名さん:2004/07/07 05:33
-
>>70
やっぱり今井信者はバカ。大学入試には今井のパラリーは使えないっていってんジャン!
53 名前:名無しさん@パラリー [2004/06/13(日) 13:59]
入試(私立)の内容一致問題は全体の意味ではなく部分を精密に読める能力を必要とする。つまりパラリーをしたとこで意味ない。
なわけよ。
第一、パラリーは文部省が認めているからってそれがイコール受験に有効とはならないじゃん!すぐ騙されんだな、今井信者は。
そして一年後・・・。来年は西か富田か佐々木でがんばってください。
-
72 名前:匿名さん:2004/07/07 11:36
-
>>70
文科省がパラリーっていってんの?ソースキボン。
-
73 名前:匿名さん:2004/07/08 10:28
-
パラリーは文部省が認めているからってそれがイコール受験に有効とはならないじゃん
-
74 名前:匿名さん:2004/07/09 16:00
-
>>70
ねえ、何で最終兵器なの?
最初っから使えばいいじゃん。
-
75 名前:匿名さん:2004/07/09 17:04
-
もうすぎ今井の時間だよ~
-
76 名前:匿名さん:2004/07/11 14:22
-
>>74
入試で使えないものを入試で使っても意味ない
-
77 名前:匿名さん:2004/07/11 15:30
-
誰かいい講師おしえてください。富田と西と佐々木以外で。
-
78 名前:匿名さん:2004/07/11 15:31
-
やっぱり富田信者はバカ。今井はパラリーをメインで教えていない。
だから切羽つまたときに使えばいい程度。富田をうけるとなにが覚えていかなきゃいけない単語で
覚えなくてもいい単語が曖昧だ。単語や熟語は毎日覚えるべき。すべて論理で解けると思ったら大間違い。
富田は真の詐欺師。
-
79 名前:匿名さん:2004/07/13 07:45
-
でたー!今井信者はやっぱりバカ!パラリーは切羽つまたときに使えばいいって
53 名前:名無しさん@パラリー [2004/06/13(日) 13:59]
入試(私立)の内容一致問題は全体の意味ではなく部分を精密に読める能力を必要とする。つまりパラリーをしたとこで意味ない。
なわけよ
って情報があるのにね。
富田をうけるとなにが覚えていかなきゃいけない単語で
覚えなくてもいい単語が曖昧だ
って普通に1500も覚えればいいに決まってんじゃん!今井信者はそんなこともわかんないわけ?今井みたいな暗記だけの授業じゃなくて
富田みたいな文型というルールに基づいた英文解釈や佐々木のような情報構造、または西の情報構造(っていうか西のはふつうの論理)をつかえばそんなに英単語覚える必要ない。
単語帳で1500くらいやってあとは授業で出てきたヤツをつぶせばいいじゃん。自分で考えられないの、今井信者って?
すべて論理で解けると思ったら大間違い
って、入試問題は論理でできてるんですよ。日東駒専とかの知識問題は別だけどね。少なくとも早慶上智は知識問題なんてほとんど出ませんよ。
問題見たことないのかな?
少なくとも富田信者はバカではないし富田は真の詐欺師でもないことが証明されたね。
だって
今井はパラリーをメインで教えていない。
だから切羽つまたときに使えばいい程度。富田をうけるとなにが覚えていかなきゃいけない単語で
覚えなくてもいい単語が曖昧だ。単語や熟語は毎日覚えるべき。すべて論理で解けると思ったら大間違い
って講師の問題じゃなくてその人本人の問題じゃん。
-
80 名前:匿名さん:2004/07/13 08:53
-
79の志望校は国士舘
-
81 名前:匿名さん:2004/07/13 11:41
-
79の志望校は大東文化
-
82 名前:匿名さん:2004/07/13 11:58
-
うわー頭いっちゃってるよ。
-
83 名前:匿名さん:2004/07/14 17:48
-
叩かれ度=人気度・知名度だからな。
代ゼミ英語科講師では、今井氏以上の逸材はいないであろう。
-
84 名前:匿名さん:2004/07/15 02:12
-
偏差値でしか人を測れないやつは、生きてても無駄。
-
85 名前:匿名さん:2004/07/15 02:18
-
>偏差値でしか人を測れないやつは、生きてても無駄。
東大出てから言ってみたい!
-
86 名前:匿名さん:2004/07/15 04:05
-
>>78
>今井はパラリーをメインで教えていない。
>だから切羽つまたときに使えばいい程度。
何でそんな風に使うわけ?
-
87 名前:匿名さん:2004/07/15 04:23
-
>>86
今井に聞け。
-
88 名前:匿名さん:2004/07/15 04:55
-
そんな頻繁にパラリーやらしたら
使えないって事がすぐにばれちゃうし。
-
89 名前:匿名さん:2004/07/15 08:48
-
パラリーは氷山の一角。それを批判しても今井信者はびくともしない。
-
90 名前:匿名さん:2004/07/15 11:42
-
パラリー批判は氷山の一角。批判される点は山ほどあるのだ。
-
91 名前:匿名さん:2004/07/15 13:26
-
富田信者きもい
-
92 名前:匿名さん:2004/07/15 14:16
-
今井の解説はあとだしジャンケン
-
93 名前:匿名さん:2004/07/15 15:12
-
>>92
バカ言うな!今井は答え書いてるだけだぞ!しかも、熟語チックな。解説なんてしてねーだろうが!
-
94 名前:匿名さん:2004/07/16 02:34
-
93=94
-
95 名前:匿名さん:2004/07/16 02:58
-
いまいとってるやつはらいねんみんなおちるからにろうだね
-
96 名前:匿名さん:2004/07/16 02:59
-
ほんときもい富田信者。
-
97 名前:匿名さん:2004/07/17 11:15
-
いまいとってるやつはらいねんみんなおちるからにろうだね
-
98 名前:6:2004/07/17 11:43
-
いまいでうかったひとはどうすればいいのかな?
-
99 名前:匿名さん:2004/07/17 11:45
-
いまいとってるやつはらいねんみんなおちるからにろうだね
-
100 名前:匿名さん:2004/07/17 12:01
-
くだらない討論してご苦労さん。浪人生さん。
受からないのは講師のせいでなく、今井をかばい、批判
してる受講生はココにきて長時間、時間を無駄使い
してるからだよ~。さびしい方々。
自分たちのせいで落ちるのに