NO.10442648
☆★☆今井先生の良いところ☆★☆
-
0 名前:名無しさん@パラリー:2004/10/05 19:15
-
ひげ
-
1 名前:匿名さん:2004/10/21 02:25
-
雑談
-
2 名前:レイキャヴィーク ◆6cfHhaQY:2004/11/16 01:53
-
ヘアスタイル
-
3 名前:名無しさん:2004/11/16 04:14
-
しっかりじっくりスタンダード30
-
4 名前:匿名さん:2004/11/18 05:24
-
めがね
-
5 名前:運命の黒田ダ-ン ◆moujqRHk:2004/11/19 11:04
-
ハアハア
-
6 名前:匿名さん:2004/11/19 13:02
-
何事にも真摯なところ。
この人だけは社会の常識をわきまえているなと思う
-
7 名前:匿名さん:2004/11/21 09:47
-
生徒から金もらってるのに、雑談するのに?
-
8 名前:匿名さん:2004/11/21 13:49
-
>>7
俺はA組うけてるんだけど、授業の邪魔に
なるほど長い雑談ではなかった気がするがなぁ・・・
雑談がないこともあるし、あれくらいの雑談なら
気分転換にもなるしいいと思うな。
まぁ、こういうのは人の考え方それぞれかな。
-
9 名前:匿名さん:2004/12/16 12:27
-
>1
ない
-
10 名前:名無しは、駿台:2004/12/16 13:30
-
>>7
そりゃ社会人経験者だし
-
11 名前:さらりとした~黒田~ ◆moujqRHk:2004/12/17 10:55
-
質問にする人で混んでいるのにきちんと自由英作とか親切にみてくれるとこ。
-
12 名前:匿名さん:2005/01/16 04:19
-
他講師の中傷
-
13 名前:匿名さん:2005/01/16 06:52
-
センター英語ちゃんと終わらせてくれる所
-
14 名前:さらりとした~黒田~ ◆moujqRHk:2005/01/16 13:07
-
>>13
船口がいってたけど、センター英語のテキストはやたら分厚いらしいね。。
-
15 名前:名なしさん@日々是決戦:2005/01/17 10:01
-
あれゆうそうが作ったんだよね。
-
16 名前:匿名さん:2005/01/17 11:16
-
黒田最近どうだ?調子は
-
17 名前:さらりとした~黒田~ ◆moujqRHk:2005/01/17 13:24
-
>>16
教習が終わらん。
-
18 名前:名無しさん@コミリー:2005/01/17 17:10
-
他講師の悪口で盛り上がるところ
90分中40分は授業に関係無い話をするところ
その話の内容のほとんどは自慢話であるところ
批判的な意見が出ると論理的に反論しようとせず、相手を愚かと罵って偉そうにふんぞり返るところ
挙動不審なところ
顔が気持ち悪いところ
髪の毛が薄くなってきたから坊主にして誤魔化そうとしているところ
東大コンプが強いところ
死人は喋れないのをいいことにして、伊藤和夫の後継者を騙っているところ
-
19 名前:さらりとした~黒田~ ◆moujqRHk:2005/01/18 14:53
-
>>18
最後の三行以外は仲本だね。
-
20 名前:匿名さん:2005/01/19 01:36
-
19の書き込みは仲本によるもの
-
21 名前:匿名さん:2005/01/19 03:06
-
あほか、本当に自慢しているのは今井だろ
模試の話しても、子供の話しても、結局自分の講座の宣伝につながってる
-
22 名前:匿名さん:2005/01/21 18:08
-
黒田の仲本批判うぜー
-
23 名前:匿名さん:2005/04/06 16:18
-
>>22
生徒か講師か知らないけど根拠のない粘着な今井批判の方が何十倍もうざいですよ。
-
24 名前:匿名さん:2005/04/18 04:09
-
>>6
はああ????????????????????????????????・
>>18
まだ若いのに薄くは無いよ髪
-
25 名前:匿名さん:2005/05/25 01:38
-
万せー
-
26 名前:匿名さん:2005/05/25 01:40
-
批判と自慢の繰り返し。参考書なんか普通に批判から始まるじゃん。腐ってる
-
27 名前:匿名さん:2005/05/25 01:42
-
>>26
一語一句同意
-
28 名前:匿名さん:2005/05/25 01:42
-
パラリーの前に人間性だよね。だから異常に批判されるんだよ
-
29 名前:匿名さん:2005/05/25 01:49
-
英文法入門はよかったけどね。150もよかった。あいつの授業、パラリーはイマイチだった。というか、イライラした。
-
30 名前:匿名さん:2005/05/25 01:51
-
>>29
英文法入門と150が良いだって!?
何かの間違いだろう。
-
31 名前:匿名さん:2005/05/25 01:52
-
最初に入門やるとかなりよく感じる。「英語って簡単じゃん」って。そしてその後そんな甘い学習じゃ受験には対応できないことを知ってあせる
-
32 名前:匿名さん:2005/05/25 01:53
-
はなちゃん。
-
33 名前:匿名さん:2005/05/25 01:53
-
いつもはテキストみながらしゃべっていて、たまに生徒をチラッとみる。きもいんだよ!
-
34 名前:富田信者:2005/05/25 01:55
-
冬期のセンター文法ではじめて今井受けたけど前評判よりはかなりよかった。
雑談あんまりしないし、たまにする雑談が俺的にはつぼだったりする。
ミツカンの話とか面白かった
-
35 名前:匿名さん:2005/05/25 01:56
-
☆★☆今井先生の良いところ☆★☆
慶應の英語より難しい問題だ
-
36 名前:匿名さん:2005/05/25 01:58
-
プルプルvv
私もこの前ヌルッ点がきました。横ではなく私はたてにきました!!
-
37 名前:匿名さん:2005/05/25 02:03
-
k
-
38 名前:匿名さん:2005/05/27 11:08
-
講師ミシュランでもたたかれまくりの詐欺師
-
39 名前:匿名さん:2005/05/27 11:09
-
日の出
-
40 名前:匿名さん:2005/05/27 11:09
-
>>38
どこでだよw叩かれてるのは時折見せる雑談の内容だけだろw
授業内容で叩かれているのは見たことない。
今井よりわかりやすい授業ってなくね?
-
41 名前:匿名さん:2005/05/27 11:11
-
散々内容を叩かれてますが・・。
-
42 名前:匿名さん:2005/05/27 11:12
-
今日やっと初パラリーを体験した・・・
たとえていうなら打率1割のホームランバッターかな。
使えればでかいが、ほとんど使える場面ない。
てか、生徒を引き込むことに関しては天才かもな。。
-
43 名前:匿名さん:2005/05/27 11:13
-
>>42
おまえがバカなだけだよ。
受講しなければいいこと。
もうやめとけ。
受講者があれだけいてみんな使えてるんだからな。
-
44 名前:匿名さん:2005/05/27 11:19
-
あれを使えるのか?へぇ・・・どこの大学で使えるよ?
哀れすぎるよお前・・・まぁ代々木校のやつだろうな。代々木ではめちゃめちゃうけてたから。
それで受かってくれ。できるもんなら
-
45 名前:匿名さん:2005/05/27 11:21
-
全国の予備校生のストレスのはけ口になってくれること