【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10448127

大原の英文法

0 名前:名無しさん@駿台:2004/10/10 10:53
おおいに語ろう
51 名前:名無しさん:2007/03/10 06:29
>>50
仮に本人の自己弁護だとしても、筋がとおってるだけここで
ぎゃ~ぎゃ~いってる厨房どもよりはまし。
52 名前:名無しさん@駿台:2007/03/27 15:24
このスレを見てて途中から煽りにいちいち反応して「O原は全部正しい」とか
言ってる奴は全て本人だろ 性格丸だしだぞ
悪いこといわないからいちいち反応するのは止めた方がいいよ
自分で自分の首を〆てるようなものだから 
P.S あまり切れないようにね
53 名前:名無しさん@駿台:2007/05/01 14:36
>>O原は全部正しい
このスレッドでそんな発言されて無いぞ
なんか>>52が可哀想になってきた・・・
54 名前:名無しさん@駿台:2007/05/26 02:15
>>53
>>29参照
55 名前:名無しさん@駿台:2007/05/27 00:49
>>53
かわいそうな理由を言ってみてくれ
56 名前:名無しさん@駿台:2007/05/27 04:55
>>54
「やったことは正しい」と「全部正しい」はまったく違うだろ。
>>55
誇大妄想癖「言ってる奴は全て本人だろ 性格丸だしだぞ」とかな。
ネタにしてはわりと長文だし。
まあ大原はうざいけどな。
57 名前:名無しさん@駿台:2007/05/27 14:12
公平に見て生徒に口頭で注意するならまだしもチョークを投げつけて出ていけ
と罵倒する行為はある意味いじめに等しい。他の英語講師や他の教科を担当す
る講師でもそんなことをする講師はいない。
58 名前:名無しさん@駿台:2007/09/08 11:20
>誇大妄想癖
>>56=・・・・・・=○○自身のドキュソぶりを世間に披露してるようなもの
カワイソウに 同情するよ
>>56=・・・・・・=○○がカワイソウなので俺は引くことにするよ では
59 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/09/08 15:44
>>58
つまらないし、よくわかんないね。
ここに糞レスつけんなよ。
60 名前:名無しさん@日々是決戦:2007/09/08 22:43
>>57
どのみち、講師の自尊心を損ねる生徒が悪いのです。
61 名前:名無しさん@駿台:2008/06/08 11:16
新説発表
>>46=51=53=59=大原
62 名前:名無しさん@駿台:2008/06/08 12:09
目の前にいるオトナ(=講師)の人格も尊重できないようなやつが、
講師に対して自分の権利を主張したり、被害者意識をもったりする
のって、ちょっと変じゃないか。直接怒らない講師でも、心の中で
は、そういう生徒を軽蔑していると思うぞ。
まぁ、どんな講師でも、ちゃんとマナーを持ってみんなが授業を受
ければ最低限生徒の人格は認めるはずだ。

講師は、友達じゃないんだから、ちゃんと礼儀を持って接するべき
だ。結局のところ、それが講師のやる気をさらに奮い立たせるんじ
ゃないか。礼儀のないやついるから、講師もビジネスライクに割り
切るか、怒るかするんだろ。

ちっとは、本来の予備校という場にふさわしい人間になるように努
力しろよ。
63 名前:大多数の傍観者の意見:2008/08/09 01:04
「ビジネスライク」の意味(使い方)も分かってないようなドキュソには
説教されたくないわな・・・。
それに、予備校教師「ごとき」がなんだって言うんだよ・・・。
64 名前:結論:2008/12/25 11:54
目くそ鼻くそってことだな
65 名前:名無しさん@日々是決戦:2009/02/07 02:00
>>63
突っ込むなら、もっとマシな所ついたら。
ビジネスライクのつかいかた、どこが間違ってるの。
66 名前:名無しさん@駿台:2009/04/23 12:35
>>63
まず大多数を辞書で調べよう。
67 名前:64:2010/05/13 14:16
>>65-66
あまりにも高尚な議論が行われていたため、悔しくて妬みで煽ってしまった・・・。
すまん、おれが悪かった。許してくれ。
68 名前:名無しさん@駿台:2011/02/27 08:05
age!
69 名前:名無しさん@駿台:2011/03/25 04:42
私は直接今回のI袋騒動には関わってはいない傍観者なのですが、
ネットによる、間接的な場ではありますが様々なことが勉強になりました。
わたしは授業時に学生に対してトラブルを起こしたことは一度としてありま
せんが、これを見てトラブルというものは起こすものではないなと改めて思
いました。
やはり授業においても些細なことには動じず、謙虚にゆくべきだなと痛感
した次第です。
70 名前:名無しさん@日々是決戦:2011/03/25 08:26
>>69
ロクなことにならないっすよ。
71 名前:名無しさん@日々是決戦 :2011/12/11 23:36
大原ではないが横浜校の某和文英訳の講師が
寝てる奴に対して「謙虚さがないないんだよ!!」
てな感じで怒っていたんですが…。
72 名前:72:2013/06/09 11:37
↑なってない
のタイプミスです。
73 名前:70:2013/07/12 01:37
>>71、72各氏
わたしは授業中に寝ている人に対しては特に構いません。逆に寝させてやって
ます(笑)。
私自身、浪人していた頃は夜中遅くまでただ只管に勉強に明け暮れていました
ので、結果翌日の授業というものはさすがに眠く、かなり辛かったのを今でも
覚えております。ですから、授業中に寝てる人を見ると『夜中遅くまで懸命に
なって勉強しているのだな』と思い、そのままにしておくのです。
また、授業中に他の科目を勉強したりする学生もたまにではありますが見かけ
ます。特に後期の授業になるとそれが目立ち始めるのですが、それはある程度
やむを得ないのではないかと思います。やはり入学試験が近づいてくると、学
生が焦り出すのは当然のことと思いますし、私自身の力量不足が原因なのかも
しれません(私もこのことに関してはよく反省しております)。でも出来れば
授業にきちんと参加して欲しいというのが私の本心なのですが・・・。
ただ、>>15氏のかきこみが少々気になります。授業を切ってもよい、と授業中
におっしゃられるのは、私もじかに聞いたわけではないのでどう言うことも出来
ませんが、もしそれが事実だとしたら(信じられませんが)、>>15氏の言う通り
予備校の指導方針からすれば、それはまずい発言ではないかと思います。
>>71の「謙虚さがない」というのは「やる気がない」ということを言いたかった
のではないでしょうか。72の文章だけではそこまでしか推測できませんでした

予備校の授業というものは高等学校の授業とは違ってかなり密なもので、みなさ
んも大変だとは思いますが、どんなに辛くても授業には出席したほうがよいです
し、それが一番の近道ですよ。がんばってください。健闘を祈ります。
74 名前:名無しさん@駿台:2013/07/17 03:21
冷たい言葉を浴びせる・・・・・陰湿ないじめの代表格だね
チョークを投げる・・・・・・暴力反対!
最終結論
今回の騒動は腹が一番悪い
これにて 一件落着!!
75 名前:名無しさん@駿台:2013/07/18 07:56
>>74
まだいたんだ。
76 名前:名無しさん@駿台:2020/09/26 12:19
>>75
信者発見!
定点観測開始
77 名前:名無しさん@日々是決戦:2020/09/26 12:19
>>74
うじうじsageてんじゃねーよ。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)