【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447891

高卒がフロンティア

0 名前:名無しは、駿台:2012/02/03 02:06
高卒がフロンティアの授業を単科感覚で受ける方ホウ(漢字はじかれる)ないの?
51 名前:名無しは、駿台:2012/02/27 14:15
>>49
平衡状態での圧力でしょ
>>50
それは中学の物理だろw
52 名前:名無しは、駿台:2012/02/27 14:15
結局東工の化学は失敗しました
53 名前:名無しは、駿台:2012/02/27 14:22
ぶっちゃけ溶液の中ではヘンリーが一番むずい
理解し辛いし、状態方程式のだるい計算も絡むし

溶液ってやっぱり話題豊富だな。ヘンリーだけじゃなく水和物が溶けてるとかいうのはいっつもこんがらがる…
54 名前:名無しは、駿台:2012/02/27 14:24
n全=n溶+n不溶とか式たててがんばる奴だな
55 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 12:06
>>44
化学物理もそれなりに良いぞ、時間だけで判断するなよ。
大体、週180分(休憩含)程度なのに基地外扱いする意味が分からん

大数ゼミは半分くらいの講師ハズレだし、現役は駿台の森雲コンビがいいかもな
56 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 12:11
>>55
お前SEG全然知らないだろ?
1月スタートで講習も必須にされてるからそれ含めると二倍なんだよ
知ったかぶりはやめようね
57 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 14:00
大数ゼミは3Cは森に匹敵
1A2Bは4人中一人カスなだけなんだが…
駿台職員か?
58 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 14:51
>>56
それを言うなら駿台も高3Sαは2年から続くカリキュラムなんだが?
確かにSEGは講習必須ではあるが、駿台でも特講等の講習が人気だろ
駿台生も通年だけじゃ不足だと感じてるってことだ。それを必須にしカバーしてると考えれば大したことはない。

俺は知ったかぶっていないが、お前はせいぜいカリキュラムを知ってるだけなんだろうな。
そもそも2倍でもないし、2倍だから基地外とか失笑モノだわ
59 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 15:01
駿台職員が怒ったったww
60 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 15:02
>>57
別に特定の講座に対して言ったわけじゃなく、漠然とした印象だが…
雲Tはいいがもう一人担当してるから森に匹敵はないな
まあ好み分かれるだろうし、一人カスなだけってのは否定しないでおく
人気のIさんのコマは少ないから似たようなもんだろうが。講習はハズレ比率上がる。
因みに駿台の現役は受けたこと無い。だから「いいかもな」程度にしておいた
61 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 15:07
>>60
そしたら半分カス講師じゃないじゃん
だいたいIさんとか言ってる時点で少なくとも最近の大数本科知らないみたいだな引っ込んでろよ
62 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 15:08
職員認定しかできないなら最初からだまってりゃいいのにwww
63 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 15:12
大数ゼミ詳しく知らないのに半分カス講師だとかアホ言ってるやつが黙ってろよww
64 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 15:13
>>61
お前に取ってはカスじゃなかったんだろうからほぼ半分ってことで譲るよ
それで何か反論あるなら具体的に言ってみな
イニシャルにしたからか勘違いしてるんだろうが
65 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 15:17
>>64
まずどう考えても半分もカスじゃないからねww編集長くらいだろゴミ
66 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 15:22
>>65
だから譲るって言ってるだろ。そこの話はもう終わってるから
編集長は俺もハズレだと思うが、良いという奴もいるしな
本科で言うなら良講師のコマが意外と少なかったりする
講習だと明らかにハズレが増える、その辺を含めた総合的印象だっての
67 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 16:13
だからほぼ半分でもないだろ
だいたい本科の話なのに誰でも受けられる講習の話なんか出されても意味ない
68 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 17:26
>>67
お前が本科ではカス1人だと思うんならそれでいいし、俺だって"本科は半分カス"だとは言ってない
すでに特定の講座に対してじゃないって言っただろ、勝手に本科に限った話にするな
そもそも「1A2Bは4人中一人カスなだけ」については、前述のように気になる点はあるにしろ否定してないからな?
これだけ補足しても何かしら否定したいなら、煽ったり違う違うって喚くんじゃなく具体的な話すべきだろうよ
69 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 17:33
まあ勘違いさせてしまった点については俺にも非があるかな、謝るよ
きっと大数ゼミ大好きなんだろうし、そういう人は感情的に噛み付きたくなるだろうし
ちなみに特別選抜以外は講習に限らず誰でも受けられますので
70 名前:名無しは、駿台:2012/02/28 22:26
君らの想像以上に大数ゼミはいいよ
で、君らの想像以上にSEGはダメだよ
71 名前:名無しは、駿台:2012/02/29 10:12
>>58
それで否定したつもりかよ笑わせないでくれ
駿台Sαと比べるならSEGの演習
一方高3のものとしては駿台SとSEGの速習
どちらにせよ駿台よりはるかに授業が多い
しかも駿台だけでなく高卒含む他の大手予備校よりもはるかに多い
多すぎて基地外って言ってるんだけどお前には分からなかったね
後駿台で講習とる人多いからそれを必須と考えるとか無茶苦茶すぎだろ冗談よせよ
必須かそうでないかじゃまるで違う
しかも特講とか無き攻略だとかはそれがあれば通常授業いらないとまで言う人がいるくらい
72 名前:名無しは、駿台:2012/09/08 01:07
通常授業はあたりハズレ多いなたしかに
73 名前:名無しは、駿台:2012/09/12 13:50
駿台の化学講習は確かに必須では無いけど
通常授業受けてるにも関わらず受けてる人が多いんだから、結局同じことだよな
いくら通常が少なかろうと、それだけで満足してる人がほとんどいない事実
それにしても「授業多いから基地外」ってとんでもない発想だな
74 名前:名無しは、駿台:2013/06/09 11:35
盛り上がってまいりました
75 名前:名無しは、駿台:2020/04/19 14:12
D繝ク縺サ縺ヲ?ョ繝キ縺ク繝医○繝
縺。繧?l繝会スエ繧ー?弱d?ゅΣ
mY繝舌∞繧ケ(i繝?<
?上<繧パ6縺ケdA{繧イ
縺ィ????コ繧?u縺夲セ右O

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)