【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447647

雲幸一郎師名言スレッド

0 名前:名無しは、駿台:2008/07/09 14:03
言わずと知れた数学科のトップ講師。
彼の毒舌は浪人生の奮起を期待してのものだとか?

雲先生の名言で自らを奮い立たせるのも良し、見てしまった意外とおちゃめな一面を告白するも良し。
68 名前:名無しは、駿台:2008/07/22 13:15
明日晴れなら遊びに行こう
69 名前:名無しは、駿台:2008/07/22 14:01
と言ったからって雨だから遊びに行かないとはなりませんからねー
70 名前:名無しは、駿台:2008/07/23 11:59
雨が降ったなら、また、約束し直さないといけません
71 名前:名無しは、駿台:2008/07/23 15:15
日本は皆さんが考えるよりも学歴社会です
72 名前:名無しは、駿台:2008/07/24 12:52
子供の頃よく言われましたよ…
雲にのってみたいってね
73 名前:名無しは、駿台:2008/07/24 13:05
直線とx軸のなす角度をtanで表せることを最初に問題に出したのは東京大学です
それから学校の教科書にも載るようになりました
そういう意味では、やはり東大は日本の教育界をリードしていると言って良い
74 名前:名無しは、駿台:2008/07/24 13:24
解法の研究で雲やさしかったの?東大実戦講座ではかなりシビアなお言葉出そう
75 名前:名無しは、駿台:2008/07/24 14:13
この問題ができなかった人は…
に続く言葉
1通常授業
後期は厳しすぎますとか受験で数学を使うのはやめたほうがよいでしょう
2講習
家に帰ったら教科書を読んでおきましょう
76 名前:名無しは、駿台:2008/07/24 15:19
このレベルの問題が解けて喜んでいるようでは、控えめに言って、、、、園児です。
77 名前:名無しは、駿台:2008/07/24 21:59
全国模試
関西のN高校
0が偶数であるとは教えていないから0を偶数としない答案も丸にしろ

ひどいですよね。
78 名前:名無しは、駿台:2008/07/25 07:08
大学に受かったら何か買ってもらえる
とはいってもね、落ちてもかわいそうだと思って何か買ってもらえると思うけどね~
79 名前:名無しは、駿台:2008/07/25 14:40
67が名言とかいう奴は視野が狭いな。
そりゃ数学だけやってりゃいい数学屋の独善だ。
世の中には道具として数学を使うだけの学問がたくさんある。
そういう方向に進みたいがために、嫌いだが数学を頑張ってる人を否定するのかね、>>67みたいなキモヲタ蛆虫は。


嗜好の押し付けほど迷惑なものはない。
80 名前:名無しは、駿台:2008/07/25 14:44
とキモオタが申しております
81 名前:名無しは、駿台:2008/07/25 14:52
とキモオタがまうしたてまつる
82 名前:名無しは、駿台:2008/07/25 15:03
なんで数学嫌いを否定する事になるんだよw
数学楽しみたい人には楽しませておけばいいじゃん。雲も68も思想統制してるわけじゃないんだから
83 名前:名無しは、駿台:2008/07/25 15:52
67にわざわざ突っ込むようなやつがいるのかw
84 名前:名無しは、駿台:2008/07/26 02:17
というか、>>79は雲の授業を受けたことがないんじゃないか?
受けたことがあれば、名言かどうかはともかく
>>66には納得せざるを得ないと思うんだがw
85 名前:名無しは、駿台:2008/07/26 07:43
>80こそ自分の偏見を押し付けしてるじゃねえか
86 名前:名無しは、駿台:2008/07/27 10:49
67です

まさかこんなに騒動になるとは思わなかったわ
87 名前:名無しは、駿台:2008/08/05 13:12
はーはやく雲先生に会いたい
88 名前:名無しは、駿台:2008/08/05 14:38
今日5時前お茶の水はひどい雨で、ズボンがびしょびしょになってもはや半笑いで雲さんが2号に入ってきたのは面白かった。
89 名前::2008/08/08 04:50
職員乙
90 名前:名無しは、駿台:2008/08/08 13:48
このクラスでこの問題できない人はいないですよね
91 名前:名無しは、駿台:2008/08/08 13:52
雲さんのあれはまじきついwwwwwwwwwww
92 名前:名無しは、駿台:2008/08/09 15:25
↑のSαでの発言には失笑
93 名前:名無しは、駿台:2008/08/11 10:40
雲先生っていま髪茶色っぽい感じですか??
94 名前:名無しは、駿台:2008/08/11 14:00
いいえ
岡井光義先生ヘアーです
95 名前:名無しは、駿台:2008/08/11 15:09
岡井はね☆君達と違って右脳が考えてないからね☆答えなんか見た瞬間わかるんですよね☆
96 名前:名無しは、駿台:2008/08/11 16:07
くもくもくもこういちろう♪

(ぽにょ風に)
97 名前:名無しは、駿台:2008/08/15 16:00
君は受験なんかやめて、お嫁さんにいったほうがいいよ
98 名前:名無しは、駿台:2008/08/15 17:09
既出
99 名前:名無しは、駿台:2008/08/16 13:14
見たことのある問題を解けたからといって満足してはいけません。それはただの暗記です。
暗記ばかりに頼ってしまうと頭がどんどん硬くなってしまう。それではいけない……
自分で考えることが大切です。
100 名前:名無しは、駿台:2008/08/16 13:32
夏期講習を受けただけにしておく
それでは駿台への寄付になってしまう…
是非とも復習してものにしてほしいところです
101 名前:名無しは、駿台:2008/08/16 14:17
雲先生!!!!!一生ついていきます!!!!!!!!!!!!!!
102 名前:名無しは、駿台:2008/08/16 14:18
あっでも一生駿台に残る気はないんで^^
103 名前:名無しは、駿台:2008/08/18 01:04
一生低賃金で這いつくばるんですかね。
104 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 09:46
雲先生を講師室でみるときはいつも笑ってる
105 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 12:21
嘲笑
106 名前::2008/08/20 14:37
自分はこの先生のことは良く知らないのですが、
すごい先生なんですか?
東大の青本書いてるのは知ってますが・・・・
107 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 15:08
いやいや
東大青本はコバタカ
108 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 16:01
>>106
はい
すごい先生です
雲キックをくらった生徒は東大合格です
109 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 16:57
コバタカと雲の共著だった気がするけど
110 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 18:49
大学受験用語集に雲っていう項があった
http://daigakuyougo.nobody.jp/dic.html
111 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 23:16
実際特別教え方がうまいとかじゃないけど、厳しいなりに面倒をよく見てくれる。中には泣かされる??人もいるみたいだけど…必死についていこうとするから成績が伸びる!まぁ要はすごいやる気をくれる先生なのです。
112 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 23:47
教え方うまいと思いますよ~
かなり『理解』できる。
113 名前:名無しは、駿台:2008/08/20 23:48
でもそこまで。
114 名前:名無しは、駿台:2008/08/21 00:38
そっから後は自分の問題であって雲先生の問題ではない。
115 名前:名無しは、駿台:2008/09/02 13:01
冬期・直前期に講座とるの、勇気要らない?笑
まぁ授業受けたいのは山々ですが。
116 名前:フェルマー点:2008/09/02 13:15
テスト演習だよね
117 名前:名無しは、駿台:2008/09/02 16:48
確率とかは同一視の考え方をほとんど利用しないみたいだね。
大数執筆者にしては珍しく全てのものを徹底的に区別して
考えていくって言ってた



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)