NO.10447643
【駿台河合塾】化学の沖先生【コスプレ】
-
0 名前:名無しは、駿台:2008/06/04 13:32
-
何でこの人のスレが今までなかった
-
101 名前:匿名さん:2008/10/31 13:17
-
相対的にいい方だろ
-
102 名前:匿名さん:2008/10/31 14:05
-
今日のハロウィンコスプレは良かったな
-
103 名前:匿名さん:2008/10/31 14:51
-
kwsk
-
104 名前:匿名さん:2008/10/31 16:06
-
全身紫でコウモリカチューシャが一限
全身カボチャでカボチャカチューシャが二限だった
-
105 名前:匿名さん:2008/12/01 09:11
-
クリスマスに冬期講習受ければ?のコスプレが見られるな
-
106 名前:匿名さん:2008/12/16 06:29
-
この前この人に質問しに行ったけど、顔が目茶苦茶小さい。
-
107 名前:匿名さん:2008/12/27 13:18
-
ブサイクだしな
-
108 名前:匿名さん:2009/01/10 04:43
-
・・・。
-
109 名前:匿名さん:2009/01/10 04:44
-
駿台で
化学頻出計算問題の攻略
っていう講座を受けてきます。
授業で扱う14の演習問題と37の復習問題
予習用に基礎問題がついている
テキスト構成。
14題についてはすべて予習終えました。
では明日から授業1日目です。
-
110 名前:匿名さん:2009/01/10 04:45
-
1日目は理論化学でいうとモル計算とか格子構造とかやってしまうのでヒマ。
今日の山は濃度計算かな。
そこも難なくやりぬきました。
水和物が溶解する問題はじゃっかん複雑、とはいえ数学に比べたら10段階くらい楽な計算でした。
-
111 名前:匿名さん:2009/01/10 04:46
-
駿台。
化学2日目
東大の問題で、硝酸ニッケル六水和物の問題
難易度は溶解度の標準問題レベル。
答えの数値を吟味してくれる沖先生なんですが、
100gの水に2キロgも溶けるの?
という面白い結果が正解でした。
東大だから面白いなと思うのかな。
沖暢夫先生は問題ごとに数値の意味を考えてくれるので化学の勉強が楽しくなります。
-
112 名前:匿名さん:2009/01/10 04:47
-
駿台化学3日目
今日は熱化学と反応速度の範囲。
熱化学の勉強のポイントは
電子親和力、格子エネルギー、イオン化エネルギー
などの定義を抑えているかどうかかな。
反応速度はそう間違えないでしょう。平衡入ってないし。
はじめは難しいけれど、2回目はカンタン。
それが大学受験のレベル。
予習していたら気体の分圧、分体積の問題で1つ抜けがあったので
この1問みつけただけでこの講座への講座代の元をとった気がしました。
沖暢夫、メルマガ、で検索してみてください。おき、化学 メルマガ、かな。
すごく役立ちます。
-
113 名前:匿名さん:2009/01/10 04:49
-
4日目は平衡がテーマ。
緩衝溶液のpHを公式化してるかどうか、(H+の濃度を公式化してるかどうか)
うろ覚えのときに瞬時に導けるか
などでスピードが変わるところ。
数学なら解法覚えるでしょ?
化学も解法覚えましょうね!
というメッセージをもらいました。
沖先生には毎回の授業でやる気を出させてもらいました。
化学の勉強で日ごろなにを考えながら手をつけていくべきか
普段の勉強へ活かせるアドバイスは貴重、
何度同じことをきいても貴重なもの。
いつのまにか意識しないといけないことが無意識になっていて
勉強効率を下げることになるときがきてしまうから、
そのアドバイスはうれしいんです。
-
114 名前:匿名さん:2009/01/10 04:50
-
駿台。池袋。
化学特講1の1日目。
講師いわく
現役生半分、浪人生半分、平均偏差値50ちょい程度らしいです。
8時50分開始で、遅刻生多くて、
そのつど注意されまくり。
この沖って先生、雑談多いな、とはじめは思ったけど、
終わってみればちょうどいいバランスにまとまっててうまい。
ベテラン講師かも。
よかったとおもった言葉、そのまま覚えてるわけじゃないけど、
講師はナビゲーター、生徒がアクセル踏まないと進まないよ
4時間の授業もあっというまでした。
-
115 名前:匿名さん:2009/01/10 04:51
-
駿台。池袋。
化学特講1の2日目
授業はよいとおもいました。平衡のところがメインで聞きたいから3日目が重要。
1限から4限まで授業受けたらあと4時間を化学についやして予習。
夕方6時にフラフラになっちゃってました。
沖先生の評価ってネットだとわからないかも。
自習室前にてギャルとまじめそうな子がしゃべってました。
別に面白い話ではないんですが、
涼むためにベンチに座ってたらきこえてて、
あたし偏差値70ちかくはあるのにさ、
外見で判断してくるあの外部生たちちょっとダルイんだけど。。
ってゆか内部生のほうがやる気あるよねぜったい。
夏期講習だからしかたないけど、はやく2学期になってほしい。
みたいなかんじでした。
これきいてどう思ったとかは具体的に表現できないけど、
とりあえず、がんばろ・・・。
-
116 名前:匿名さん:2009/01/10 04:52
-
駿台3日目
化学特講3
なんの話してたっけかなぁ。
あのギャルが気になったけど今日はいない。
ギャルっていうか、キャバクラ雑誌にいそうって人がちらほらいる・・・。
髪がくるくるりんしてる。
髪染めてないほうがかわいいと思いますけど、あのかっこうで黒髪も変だからね。
女の子みるなら、代ゼミがいいんじゃないかな。
ポスターからレベル違うし?
授業。
沖先生の話は面白い。
説明はハイレベルな生徒向け。テキストが化学特講だからというのもあるかも。
もし生徒がやる気全快、あせりまくり早くいろんなこと教えてって感じだと、
沖先生を受けていたら空回りしてしまって、受けてられないと思う。
きっと雑談なし、板書スピードマックスな先生へ流れていく。
駿台にそんな先生いるのかな。
-
117 名前:匿名さん:2009/01/11 07:26
-
駿台4日目
となりの子が休んでいたからノート貸したんだけど
今日きてない。最終日なんだけどな。。。
4日間受けてよかったと思えている。
沖暢夫って先生がよかったんですよ。
1日目は微妙に感じたけど、4日受けてみると沖先生のよさがわかりました。
-
118 名前:匿名さん:2009/01/11 10:53
-
こいつ下手。「私の授業についていけないなら、ハイレベルにクラスを落としなさい。」
とか、言ってただ、問題の解答書いてるだけで、あとは雑談じゃん。
レベルを下げたくないんでね とか言ってるけど、応用にもふれてないし解答移してるだけの板書雑談マシーン。
以上 高2スーパー化学での言動。
ぼったくり。スーパーαの西村のほうが焦点が基本から応用と幅広く説明してくれた。
しかも、こいつネットで自作自演しまくるよ。
このスレの大半は本人の工作
-
119 名前:匿名さん:2009/01/11 11:59
-
沖も西村もカゲヤスや橋爪に比べたら…。
まあ細川よりかはマシだが。
-
120 名前:匿名さん:2009/01/11 12:18
-
この人、生徒の好き嫌い激しいよね。
多分遅刻とか内職とか多いクラスだったんじゃない?
-
121 名前:匿名さん:2009/01/11 13:18
-
派手な工作がやっと終わったかwww
-
122 名前:匿名さん:2009/01/11 18:31
-
>>119
駿台全国トップの細川師に嫉妬してカスの橋詰を持ち上げるあたり
さすがクビ講師
-
123 名前:匿名さん:2009/01/12 06:12
-
>>118
代ゼミの最下層講師だった西村w
-
124 名前:匿名さん:2009/01/12 13:35
-
>>123 だからこそ懸命に努力して這い上がったんだよ。Yゼミのレベルと
あわなかっただけかもしれないし。
-
125 名前:匿名さん:2009/01/12 15:08
-
>>123
代ゼミは亀田・岡島という大御所がいるからな。
藤原という若手もいるし、大宮もいたし。
-
126 名前:匿名さん:2009/01/12 16:09
-
亀田は糞だけどね
-
127 名前:匿名さん:2009/01/12 22:33
-
代ゼミって終わってるよね
-
128 名前:匿名さん:2009/01/13 09:14
-
O島って大御所なの?
-
129 名前:匿名さん:2009/01/13 09:15
-
>>128 千葉校開講の年に半期で交代させられた奴だろ?
-
130 名前:匿名さん:2009/01/13 11:15
-
>>128
純粋に上位の学校目指したい上級生は、
岡島か松浦しか手がない。
藤原は計算苦手な奴には人気あるらしいけど…。
-
131 名前:匿名さん:2009/01/13 13:48
-
代ゼミ生だけど、代ゼミの化学はどう考えても絶望的。
難関校狙いなら、松浦先生と岡島先生が及第点。
ただ、決して面白くはない。
藤原先生は三國先生とかいう人の参考書と同じ。
亀田先生は信者が持ち上げてるだけ。
人によっては、駿台の講習受けたり、理標や標問や新演習で独習してるヤツも多い。
そんな私は景安先生の参考書と化学特講に救われた口。
-
132 名前:匿名さん:2009/01/13 15:21
-
121>> 沖本人乙wwww
-
133 名前:匿名さん:2009/01/13 15:58
-
>>131
馬鹿で亀田や岡島についていけなかっただけだろ
本当に絶望的なら教室超満員でサテラインもみんな受けてるわけないだろ
亀田にかなう受講者数の講師って誰だよ
あの岡島でもかなわないと思うがね
それで影安とかいうマイナーどころのに救われたわけねw
-
134 名前:匿名さん:2009/01/13 22:41
-
>134
ばかですか?
亀田はパフォーマンス糞講師だよ。景安は普通に良講師
-
135 名前:匿名さん:2009/01/14 03:56
-
>>133
景安は有名だよ。亀田は糞だし。
-
136 名前:匿名さん:2009/03/19 00:29
-
あ~投身板の基地外>>133がついに駿台板にきてしまった~┐(´~`)┌
そいつは橋爪、鎌田、苑田、その他多数の有名講師をペテン師扱いして、細川、亀田、とくに橋元などの糞講師を激しくマンセーする基地外だよ┐(´~`)┌
推定n浪(n∈N∧n≧5)であり、ミルクに10年近く粘着している基地外っぷり┐(´~`)┌
-
137 名前:匿名さん:2009/03/19 01:03
-
この前、細川受けたけど沖とか西村よりも超えられない壁くらいにわかりやすい。
なぜ叩かれてるのかわからん
-
138 名前:匿名さん:2009/03/19 01:05
-
>>137
クビ講師が駿台化学主任の細川師を妬んでるだけ。
駿台では沖なんてカス扱いだし。
>>135
影安よりは亀田の方が知名度あるし。
どう見ても影安のほうが糞。ああ、細川師と影安でも影安が糞ね。
-
139 名前:匿名さん:2009/03/19 01:59
-
亀田=岡島=細川(好みの問題)>>>>>>>>>>>>>影安=沖=藤原
-
140 名前:匿名さん:2009/03/19 04:41
-
代ゼミの亀田先生のお陰で短期間に偏差値が何と3倍に上がったよ。
-
141 名前:匿名さん:2009/03/19 06:02
-
>>138-140
細川豊も自演が上手くなったもんだ
>>138でID表示
>>139でIDかくして
>>140でコマンドに「0」を入力
自分の評判下がるだけだからやめなよww
-
142 名前:匿名さん:2009/03/19 11:11
-
亀田=岡島=細川(好みの問題)>>影安=藤原=松浦>>西村=小原=中村>>>沖
-
143 名前:匿名さん:2009/03/19 11:27
-
>>138-140=>>142
ID変化の法則
12:00になるとIDが変化ww
橋爪と細川が甲乙つけがたいのなら分かるけど
景安>>沖(河合)≧亀田=岡島=細川>>西村=小原=中村
なのは明白だろw
駿台で出しているもの以外の体験談を見てみなww
景安こそ絶賛の嵐ですわ
-
144 名前:144:2009/03/19 13:32
-
おっと迂闊だった
>ID変化の法則
>12:00になるとIDが変化ww
は取り消し
さては2台のパソコンを使って景安とか沖を叩いているんだな
秋葉原人のお家芸ww
-
145 名前:匿名さん:2009/03/19 17:13
-
>>143
激しく同意ww
-
146 名前:匿名さん:2009/03/19 23:26
-
景安>>沖(河合)≧亀田>>小原=中村>岡島>西村≧細川>>大川
が正しいと思う
-
147 名前:匿名さん:2009/03/20 00:04
-
細川豊てわかりやすいし、普通に前受けてた沖よりもいいよ
-
148 名前:匿名さん:2009/03/23 11:19
-
いや亀田はホントゴミだからやめた方がいい
min{亀田を除く全ての化学講師}>>亀田
-
149 名前:匿名さん:2009/04/01 06:20
-
亀田の有機化学は神的だと思う
理論はマニアックすぎる
-
150 名前:匿名さん:2009/04/01 09:16
-
沖は人間性がとっても好きだが。
でも授業は景安が好き