NO.10447641
数学XS・ZS以外に何をやればいいのか?
-
0 名前:"":2008/04/30 11:19
-
殊に数学においては雲先生をはじめ、複数の数学担当の先生が
「テキストだけでは足りない。他のもので補わなければならない。」
と言う。だったらテキスト以外で何をやれば東大・京大をはじめとする
主要国立大学の入学試験において合格点+αを獲得できるのか?
月刊大学への数学の日々の演習または学力コンテストなのか?
SEGなのか鉄緑なのかそれともENAの数学発展演習なのか?
この際、徹底的に語ろうじゃないか?
-
40 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2008/05/13 11:25
-
月刊大数おすすめ
-
41 名前:匿名さん:2008/05/13 11:31
-
鉄緑の高2実戦講座問題集と高3の確認シリーズをやりこめば大抵の大学で合格点は取れる
-
42 名前:匿名さん:2008/05/13 13:33
-
一対一だけじゃ厳しいですか・・・?
-
43 名前:匿名さん:2008/05/13 13:39
-
まずはやり終えてからだ
足りないかどうかは別として、終える前に新スタの事を考えていては話にならん
-
44 名前:匿名さん:2008/05/13 13:41
-
数学エクスプレスを夏に取れば東大でも大丈夫
-
45 名前:匿名さん:2008/05/13 13:51
-
実は黒大数と同じ問題が多数あるから、黒大数を全問きっちりやればよい
-
46 名前:匿名さん:2008/05/14 16:19
-
基本解法確認演習いい
-
47 名前:匿名さん:2008/05/16 01:14
-
黒大数は藤田宏・長岡亮介・中田義元共著のものが最強
-
48 名前:匿名さん:2008/05/16 03:33
-
数学は演習量の多い方が良い。
LSやLTをやる
YSも被ってない問題やると良いよ
SSやSTもやればかなり問題量は増える。駿台数学科を信じよう
-
49 名前:匿名さん:2008/05/16 09:44
-
それが無難
-
50 名前:匿名さん:2008/05/19 10:23
-
現文は他に何をやれば…
-
51 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2008/05/19 15:09
-
現代文できない香具師は論理的に思考するトレーニングをしなさい
数学とか
-
52 名前:匿名さん:2008/05/21 12:57
-
>>51
えらそうにすんな
キエロ
-
53 名前:匿名さん:2008/05/22 10:08
-
スーパー数学ω(森師)コレで補充
-
54 名前:匿名さん:2008/05/22 10:10
-
後期教材の遥か上をいくけどな
-
55 名前:匿名さん:2008/05/26 08:34
-
夏季にはなかったが?<ω
-
56 名前:匿名さん:2008/05/27 23:39
-
清の問題集
-
57 名前:匿名さん:2008/05/28 02:28
-
オナニー
-
58 名前:⊂二二二( ゚,_J゚)二⊃ホムペラブーン ◆FWWWwMxo:2008/08/17 10:57
-
XS,ZSと一対一の難易度差はどんなもの?( ゚,_J゚)
同じようなもの?( ゚,_J゚)
-
59 名前:匿名さん:2008/08/17 13:00
-
>>57
おもしろいと思ってんの?
-
60 名前:匿名さん:2008/08/17 15:23
-
何でもいいから使い始めた問題集は最後までやりとおそー。
で、ちゃんと解けるようになったらまた違う問題へ、で、ちゃんと解ける
ようになったらまた違う問題集や過去問へ、で、ちゃんと・・・・
雲兄弟とかもよく言うけど、「これだけやっときゃ受かる」なんてありえない。
できるかぎり何でもやること。
-
61 名前:匿名さん:2008/08/17 15:36
-
盲点の復習+後期の入試問題研究STやS医系数学研究で手一杯でしょ
-
62 名前:匿名さん:2008/08/19 14:08
-
>>59うん
-
63 名前:匿名さん:2008/11/04 05:30
-
久しぶりに!
-
64 名前:匿名さん:2008/11/06 10:08
-
鉄緑会から出した物理の本は中々いいですね。
-
65 名前:匿名さん:2008/11/06 12:16
-
あれ配られてる内部生ほとんど見向きもしない
-
66 名前:匿名さん:2008/11/08 23:24
-
しこればいいとおもいますよ
-
67 名前:匿名さん:2009/02/09 14:12
-
てす
-
68 名前:匿名さん:2009/02/10 01:44
-
発想を磨かないとね
-
69 名前:匿名さん:2009/02/22 03:01
-
XNZNの場合はなにやればいい?
-
70 名前:匿名さん:2009/02/22 15:53
-
>>69
あきらめろ
-
71 名前:匿名さん:2009/02/22 17:58
-
>>69
しこればいいと思うよ
-
72 名前:匿名さん:2009/03/08 17:22
-
教科書レベルの基本を理解しいる前提でマジレスすると
一対一とかスタ演とかやさしい理系数学あたりがXSZSに一番相性いいと思う
テキストをメインでこなしつつ、類題探しとして今あげたうちのどれかをやっておくとだいぶ自信付くよ
-
73 名前:匿名さん:2009/03/08 17:26
-
>>72あ、「理解している」が正しいw
ついでに言っておくと、夏期講習で数学の講座なんてとらなくていいから>>72であげたどれかを後期が始まるまでにマスターしておくのがベスト
-
74 名前:匿名さん:2009/03/23 13:38
-
前期のXSZSだけで明治理科大はお釣りくるぐらいになりますか?
-
75 名前:匿名さん:2009/03/23 14:46
-
なるわけない
-
76 名前:匿名さん:2009/03/23 14:54
-
明治理科大ならXBZB後期くらい
-
77 名前:匿名さん:2009/03/23 15:15
-
>>76XBZBってのはなにコースのテキストですか?
-
78 名前:匿名さん:2009/03/23 15:28
-
外大コースとでもいっておく
-
79 名前:匿名さん:2009/03/23 18:55
-
>>77
花びら3回転コースです
-
80 名前:匿名さん:2009/04/06 16:16
-
熟女と合コン
-
81 名前:匿名さん:2009/04/06 16:51
-
>>75
前期XSZSと一対一対応をやりましょう。
これらは入試の標準問題(典型問題)を網羅してます。
実際、XSZSの問題は一対一対応とが結構かぶってます(ポイント、考え方がね)
これで、理科大、明治は楽勝です。。
-
82 名前:匿名さん:2009/04/06 19:43
-
東大東工大早慶は後期テキストも必須?
-
83 名前:匿名さん:2009/04/07 02:09
-
1:1はやめとけ。見た事ある問題しか解けるようにならない。
模試ではいい成績とれても難関大学は受からない。
-
84 名前:匿名さん:2009/04/07 03:42
-
1対1は典型問題をほぼ網羅してある。確かに応用力はつかないが、
典型問題をおさえる前に発展問題に進んでも消化不良になる。
何事も段階が必要。1対1で典型問題をおさえた後で、発展問題に進めば良い。
-
85 名前:82=84:2009/04/07 03:49
-
>>83
必要かな。さすがに一対一だけだと厳しい。。
東大東工大レベルになると、典型問題は確実に解け、+αで応用問題を自分で考える力が必要になる。
-
86 名前:匿名さん:2009/04/07 03:56
-
秋山仁氏の『発見的教授法による数学シリーズ』(駿台文庫)
高校数学のハイレベルな内容を過去学習した方法と同じように学習してもつまらない。類推、逆向きにたどる、定義に戻る、再形式化、間接証明、変数を少なくする、シンメトリー、論理的推論、特殊化と一般化、帰納的思考に別けて学習するのは新鮮である。
-
87 名前:匿名さん:2009/04/07 04:22
-
1対1って典型問題集めたというよりは典型手法を集めた本だと思う
-
88 名前:匿名さん:2009/04/07 06:15
-
>>88
そうだね、全くその通り。典型的な入試数学の考え方、テクニックを集めた本だね。
そっくりそのまま出るわけじゃないし。よく出る問題という意味じゃない。
-
89 名前:88:2009/04/07 06:44
-
だよな。だから>>83みたいな指摘はお門違いだと思う。
広い意味で1対1と同じ問題が世の中ほとんど
広い意味でってのが鍵