【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447621

【駿台英語科伝説のテキスト】チョイスを大いに語ろう

0 名前:"":2007/08/06 12:07
駿台の重鎮であった奥井潔師が主に担当した英文解釈のテキストで、
担当講師も主にベテランの講師を配置した。
テキストは前・後期とも1題につき10行程度の英文が10数題
載っただけのシンプルで薄いものだが、その中身はどれも難解。

駿台が誇るこのテキストで学んだOB/OGの皆さん、大いに語りましょう。
54 名前:神田解放区さん(仮性包茎):2007/09/06 12:53
奥井師がある年の夏に高橋善師と共にNHKで講義した。
あのビデオが残っていれば放映してほしいのです。
やはり、奥井師の講義は駿台に来たからには一回は聞いてほしいのです。
ナメクジの衛生放送なんか見なくてもいいから
このビデオは駿台生に見せてやってほしいのです
55 名前:匿名さん:2007/10/15 04:55
そうだね
56 名前:匿名さん:2007/10/17 13:53
チョイスはけっこう、東大や京大の入試問題から拾ってきた英文が多かった。
難しいのは当然!
57 名前:匿名さん:2007/10/17 13:54
そうだね
58 名前:匿名さん:2008/11/08 22:29
おれのときは
大島師が担当してたよ
59 名前:匿名さん:2008/11/09 21:04
今、習っている先生は、駿台生だった時に、鈴木長十という先生に教わったそうだ。
60 名前:匿名さん:2008/11/10 04:47
入って3年目だかにチョイス担当になって大変だったとか
夏の講習で甲斐さんが言ってたな。
61 名前:匿名さん:2008/11/10 09:40
チョイスはエミールで使われていると聞いたが
62 名前:匿名さん:2008/11/12 12:44
大島先生のチョイスは最強と聞く。
まあ、授業はスローペースだったとは思うが。
63 名前:匿名さん:2008/11/12 14:25
チョイスは故奥井師の授業が日本一だった気がする
大島のチョイスは奥井師に比べれば地雷
64 名前:匿名さん:2008/11/12 14:41
チョイスは東大京大の入試問題文をかなり使っていた。
65 名前:匿名さん:2008/11/12 15:05
自分は甲斐師に習った。進度はかなり遅かったが、構文をとりながら直訳した上で、最後にちゃんと完成訳(翻訳調)を
行ってくれて解説が加わった。ギャグ混じりだったが、色々と考えさせられた授業だった。懐かしい
66 名前:匿名さん:2008/11/12 15:21
奥井師のチョイスは完全な意訳
奥井師の授業は道徳だった
伊藤和夫先生の構文解読はまさに神だった
67 名前:匿名さん:2008/11/12 15:26
今の駿台に奥井伊藤レベルの講師がいれば
コバトシもただの人扱いだっただろう
68 名前:匿名さん:2008/11/12 19:06
浜名先生の授業は秀逸だったけど、
ご存命?
当時で既にやばい感じだったんだが
69 名前:"":2008/11/13 10:58
浜名師はお亡くなりになられたはずです。拓殖大学教授でした。
70 名前:匿名さん:2008/11/15 12:06
故伊藤和夫先生は年収が億単位だったとか
数学の秋山仁と親しくて、新宿とかに飲みにいったそうだ
71 名前:匿名さん:2008/11/15 13:40
難解な構文こそコバトシ
コバトシは和訳もちょうどいい日本語をあてはめる
72 名前:神田解放区さん。:2008/11/18 12:35
難解な構文は高橋善師。
昔から決まっています。
73 名前:匿名さん:2008/11/18 14:12
禿同
74 名前:匿名さん:2009/03/01 15:20
チョイスと言えば大島
75 名前:神田解放区さん。:2009/03/04 12:39
チョイスは有名だが、長内師作成のセレクトというテキストもあった。
76 名前:匿名さん:2009/03/10 10:53
奥井に潜ってたよ。
伊藤は質問に行って怒られた覚えがある。

旧版の解釈教室ももりもりやったっけ。
77 名前:匿名さん:2009/03/11 22:13
鈴木長十の口癖 「いなかの高校では、このように、訳す、ノデア~ル。」

伊藤がロジカルで硬い訳なのに対し、鈴木は絶妙に日本語化したうまい訳出だった。
78 名前:匿名さん:2009/05/15 05:17
大島師のチョイスとは言うが、実際大島師は前期後期それぞれ
どれくらいまで進んだか、当時のことを知ってる人がいたら教えてください。
79 名前:匿名さん:2009/05/16 06:26
今井宏がCHOICEを教えてた当時の思い出を書いてた。
趣味の悪い文章で読むのが嫌になるが、当時の話は興味深い。

ttp://imai-hiroshi.at.webry.info/200808/article_12.html
80 名前:神田解放区さん。:2009/05/17 12:50
せつかくだから今井君の文章を読んでみた。
いろいろとコメントしたいことはあるが一つだけ。
奥井師は文学部長だったから偉いのではない。ポストに見合った教養と人望があったから
学部長に推され、研究活動の妨げになる学部長というポストを引き受けられた。
そして、CHOICE担当講師が上品で、所謂構文主義と一線を画するという卑しい発想はなかった。
奥井師と伊藤師との間では両輪であるという共通の認識があったのだが、時代が下り、
二代目三代目となるにつれて、与党の派閥関係のようになっていくのは残念です。
今井君の卑俗な文章を読み、改めて奥井、伊藤両師の重みを感じました。
81 名前:匿名さん:2009/05/17 14:01
今井さんは卑俗というか、ミーハーなんだよね・・・。
そして何というか、いつまでも東大コンプレックスみたいなものを背負ってしまっている。
82 名前:匿名さん:2009/05/17 14:16
今井君は本当にどこに行っても人望のない人だな。結局どこにもいつくことができない。
83 名前:匿名さん:2009/05/19 05:25
奥井がチョイスで、大島が英語構文だか読解って組み合わせだったけど
たまに大島が授業中にチョイスのテキスト持ってきて
奥井の真似して「中庸とは~」とかいきなり読みだしてみんなを笑わせてたなw
84 名前:匿名さん:2009/05/20 21:06
おれらの先生はchoiceはchooseの活用形じゃないって話した時に
自分はチョウジュー先生にチョイスを習った、と言ってた。
85 名前:匿名さん:2009/05/21 12:55
奥井先生は説教とか人生論だけというイメージがあるが、結構文法解説
もそこそこ良かったし、言い換えとか対比とかもちゃんと言及して
それなりに読解に役に立ったよ。
86 名前:匿名さん:2009/05/31 02:39
90年の私文一です。とても
懐かしく感じます。チョイスの予習が一番疲れました。訳をつけて
うんうん考えてもわからない。でも、講義にでるとテーマがわかる
不思議なテキストでした。文1の奥井先生は一日2テーマ進んでいたらしいけど
私文一では2週間かけて1テーマすすむ様な教材でした。
田丸から入不二に途中から変わったけど、彼も難しい教材だっていってたしなー。
87 名前:匿名さん:2010/02/22 05:33
奥井は本を読んでる人間からすると、大したことなかったよ。
教養講座と見るなら3流と言われてもしかたない。
彼の受験界での権威が長年、元東大学部長という都市伝説に支えられていたことだけは知っておくべきだろうね。
英語の解説の正確さと程度は見事だった。
88 名前:匿名さん:2010/02/24 03:00
大島のチョイスは雑談嫌いの生徒には評判悪かった
89 名前:匿名さん:2010/03/03 14:23
1989年文一αです。

第一志望には入れなかったが、滑り止めに
入り頑張って社会に出て一流企業で活躍し
ています。

それはCHOICEの文章を丸暗記して、教養を
身につけたからだと思っています。
90 名前:匿名さん:2011/01/10 11:08
私の頃は大島だった
91 名前:匿名さん:2011/02/23 21:01
大島のチョイスは40分雑談だった
92 名前:匿名さん:2011/04/30 15:09
>>奥井師が途中で倒れられて、
>>2号館のチョイスも甲斐師が教えていた
物理の山本さんが甲斐さんにフランス語の
翻訳に関することで色々聞き、それが
大仏賞にノミネートされた
磁力と重力の発見の出版に繋がったと聞いてる
93 名前:匿名さん:2011/04/30 15:15
チョイスは
お茶の水は奥井さん
市谷は長内さん
が担当だった
94 名前:匿名さん:2011/05/07 17:16
チョイス、おまいら、筒井師の講演聴いていないだろう。

奥井師の推薦で、筒井師の編集だった。よって 筒井のチョイスが最強。

「英文解釈 その読と解」は絶版だが、その名残以上のものが

本格派のための「英文解釈道場」に残されている…。泣いたよ。読んだときは。
95 名前:えーと、「姫初め」って、何でしたっけ?もう何年もしてない?:2011/05/08 04:46
実は私は代ゼミ出身のものですが、大学
入ってから友人にチョイス見させていただきました。
一読してすぐ文意が取れるのは30題くらいで、残りは
「えっ、何言ってるの?!」って思ったくらい難解な文章が
目白押しでしたね。
やっと3~4回読み返して、やっと
「おおっ、そっか!\(^^)/」
ってパズルを解く醍醐味みたいな英文が並んだでいましたね。
習った今年はないけど、
奥井さんの伝説の訳だけでも聞いてみたかったです。
96 名前:すみません:2011/05/08 04:50
↑「今年 」を「こと」に修正させてください。失礼しました?
97 名前:匿名さん:2011/05/13 06:44
研究社から出ている、奥井先生の「英文読解のナビゲーター―大学入試」
(http://goo.gl/oSIPH)には、声を上げて泣いたヨ。
駿台での、あの授業が一言一句違わずに収録されている。
例の、英詩講義もいくつかあるしね。
しかし、誰か、テープで録音してた人がネットにアップロードしてくんないかなあ。
私も20年ぐらい前までは大量に保管していたんですが、実家の引越しで捨てられてしまった。(泪)
98 名前:えっ、:2011/06/11 06:47
「英文読解のナビゲーター」
には、チョイスの英文が
載っているのですか?
99 名前:↑載っているのでしたら、:2011/06/11 06:48
買います。
100 名前:匿名さん:2011/06/11 12:18
のってますよ
101 名前:↑ありがとうございます。:2011/06/12 08:45
では早速。m(_ _)m
102 名前:あの、買ってみましたが:2011/06/18 12:55
嘘、でしょ。
含蓄がある文章、かもしれませんが
ほとんど全部、意味がとれる平易な英文じゃないですか。
これがチョイスなんですか?
あり得ない。
103 名前:↑すみません、追加のコメントです。:2011/06/18 13:03
あの当時、天下の駿台が、
この程度の英文をありががたっていた、
とは
どうしても思えません。
ごめんなさい。
どなたか、フォローを。
ほんとは、もっとメチャクチャムズカシカッタ、んでしょ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)