【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447618

【夏期講習】取って失敗だった講座【金返せ!】

0 名前:無能講師糾弾:2007/07/17 14:27
お母さん、ごめんなさい。1講座18500円も出してもらったのに、
騙されてしましました。お金を無駄にしてしまいました。

皆さんも、取って失敗だった講座は結構あると思うので、
報告しあいましょう。

私が失敗したのは、今の期間(B期間)にお茶の水でやっている
”夏のセンター英語”(担当 竹中太郎)です。
市販の参考書に書いてあることを、
偉そうにもったいぶった言い方で、ちょこっと板書して、
答えを言うだけ。
これだったら、市販の参考書をやっている方がいい。
2日間受講した結論です。
101 名前:名無しは、駿台:2007/07/24 08:11
ブログで道場の感想読むと、
お前らろくに参考書もやってないだろう・・・と思うものがいくつもある。

最近の参考書はかなり説明も詳しいし、暗記重視には全くなってないだろ。
102 名前:名無しは、駿台:2007/07/24 09:42
>>101
「英文法なんてどーでもいい・・・読解ができればそれでいい」
って考える現役生が多い。
だからパラグラフリーディングに走る。
103 名前:名無しは、駿台:2007/07/24 09:51
そうだな。そう考えてるヤシは予備校講師にとってカモにしやすい。
104 名前:名無しは、駿台:2007/07/26 02:40
語法と読解
⇒プリントテキストともに消化できずに死亡
 3日目からしかたないから復習せずに授業だけ聞く
 という最悪パターンに…
105 名前:名無しは、駿台:2007/07/26 03:34
道場主こそ駿台の鏡。
神田君と同様、少なくともパラリーだのよりはマシ考える。
106 名前:名無しは、駿台:2007/07/27 06:56
道場主とか普通にカス講師だから
コバトシの授業見学しろよ糞老人
107 名前:名無しは、駿台:2007/07/27 11:05
須藤キモヒロの文化史
108 名前:名無しは、駿台:2007/07/27 11:59
須藤師の講義にケチつけてんじゃねーよ。
109 名前:名無しは、駿台:2007/07/27 12:07
>>108
講習だけがひどい

マルチすまそ
110 名前:名無しは、駿台:2007/07/27 14:18
道場主は立派ではあるよ
わざわざブログで補足してくれるとかまず
蒲生竹井あたりじゃありえないしな!
道場主は仕事にプライド持ってんだから
蒲生竹井あたりと比較しちゃ失礼か…
とかなり応援する俺は神田ではない
111 名前:名無しは、駿台:2007/07/27 14:26
道場主は実力はある。それは認める。ただ解説の難解が万人受けしない。そこが玉にキズ。ゆえに不人気講師に甘んじている。
112 名前:名無しは、駿台:2007/07/27 14:27
同情主が玉www
113 名前:駿台ズラザーズ:2007/07/27 17:37
自分の授業を称える自慢話に道場しない。

ブロクとはいえ、よくも、まあ、恥ずかしげもなく自慢話が書けるよな。
岡井や細川も脱帽。
114 名前:名無しは、駿台:2007/07/28 06:42
だからあれほど、講習を取るのは止めておけと言ったのに。
取るな取るな詐欺などと言ってバカにしているからだよ。
この無駄になった時間はそう簡単には取り戻せない。
夏休みの一時間は、普通の日一日に相当するぐらいに貴重であるからだ。
115 名前:名無しは、駿台:2007/07/28 12:25
数学の光田
現代文の稲垣
英文法の田上
化学の大川・細川

は市谷で非常に不評を買っているのが現実です。

ネット上の駿台の評判については、
駿台職員が生徒を装って都合の良い情報だけを大量に流しているので、
実際に通っている人に話を聞いたりして確かめた方がいいと思います。
116 名前:名無しは、駿台:2007/07/28 12:27
田上って噛み過ぎじゃね?
117 名前:名無しは、駿台:2007/07/28 12:34
>>115

光田が良いと思うのはσ(゚∀゚ ∬オレだけか??
118 名前:名無しは、駿台:2007/07/28 12:40
光田はSEGでコマ減らされて駿台に流れ着いた3流講師
駿台は学歴さえあれば無能でも採用する
119 名前:名無しは、駿台:2007/07/28 12:47
細川と並べるほど悪くはないだろ
コツガイや渥美よりは全然いいと思う
120 名前:名無しは、駿台:2007/07/29 04:22
小番や渥美が糞だってようやく認知されてきたんだな…。
遅すぎ。
121 名前:名無しは、駿台:2007/07/29 12:15
常世最強だぜ
122 名前:名無しは、駿台:2007/07/29 12:24

だれ?
123 名前:名無しは、駿台:2007/07/29 13:09
>>117
俺もいいと思ってる。去年ひどかったらしいけど今受けてる限り全然ひどくないよな。
124 名前:名無しは、駿台:2007/07/29 15:15
>>123

だよな!!渥美やガイコツよりかはマシかと
125 名前:百万遍さん。(京大生) ◆U4qWXnzgiA:2007/07/30 07:03
90
関西で東大現代文(中野師講座)を取れば良い
126 名前:橘れもん:2007/07/30 12:08
あたしが現代文教えるよ。
127 名前:名無しは、駿台:2007/07/30 12:09
今日竹岡の精読でした。
非常によかったですwwww神でしたwwwww
受けれないやつワロスwwwwww
128 名前:名無しは、駿台:2007/07/30 12:23
>>122
たぶん常世は高3 浪人はもってないな、、
あの授業の糞さは異常だよ
129 名前:名無しは、駿台:2007/07/30 13:21
トコヨって読むんだな。読めなかったorz
キモいな。見た目が…w
130 名前:名無しは、駿台:2007/07/30 13:30
常世は・・・w
さすがに高2までだな
131 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 04:26
霜はいらなかった
132 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 06:15
細川の化学特講1
金の無駄
133 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 06:21
>>131 同感。普段、霜の授業受けている人は、レボリューションを受ける必要ない。
高い金払うくらいなら、青本やればいいよな。
134 名前:四谷生:2007/07/31 14:00
いまのところいらないと思うのは「校内生限定復習講座」
母親が担任に騙されて英語と数学とったけど、
ただ問題解いただけで、前期の復習になっていないと思う。
135 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 14:04
なんで親にいわれてとるの?
136 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 14:13
親には感謝してるが講座選択は確実に自分ですべき。親がなぜ関わってくるかわからない。
137 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/07/31 14:15
おやおや
138 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 15:11
>>134
前期の復習した後受ければ「これだ!」というところが多数
139 名前:四谷生:2007/07/31 15:39
>>135 137 
母親が勝手に担任に面談を申し込んで面談して、
夏期講習の相談をして講座を決めました。
四谷設置の化学計算演習(担当谷口)までとらされた。
そういうことは止めてくれと言ったけど、
浪人3年目なので反論できなかった。
お金出すのは私と言われたら、それまで。
140 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 15:41
別に授業出なきゃいいじゃん
141 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 22:14
>135

MATHER FUCKER★
142 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 23:18
>>139
親もお前も可哀相だわ
143 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 23:44
>>139

>>浪人3年目なので反論できなかった。
>>お金出すのは私と言われたら、それまで

自分のとるべき講座くらい自分で決めろやw
親も子供に自分で決めさせるべきw
144 名前:名無しは、駿台:2007/08/01 00:01
化学ハンドブックが最強にダメです
字汚くて(たまに解読不可能)書くの早い上に、書き終わるの待たない。
同時に喋るから説明聞けない
自分で息切れするほどマシンガンでしゃべるなや
145 名前:名無しは、駿台:2007/08/01 00:32
>>141
スペリングはネタかい。
146 名前:名無しは、駿台:2007/08/01 02:22
>>141
バロスwww

mother mを取ったらother 他人ですwww
147 名前:名無しは、駿台:2007/08/01 05:21
>>146も違う件について

OTHERS
148 名前:ヌンチャク ◆wQTfdtos:2007/08/01 05:25
(´・ω・`)
149 名前:名無しは、駿台:2007/08/01 06:27
>>139
もう一浪して、
「落ちた原因は母親が勝手に夏期講習を申し込んだ所為だ。」
ということにして、来年は自分で決める。

ということでどうでしょう?
150 名前:名無しは、駿台:2007/08/01 06:42
細川の特講1
担任に騙されたw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)