【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447600

駿台市谷校舎

0 名前:ykk:2007/01/13 22:21
医学部受験生だったらやっぱりここでしょうか?
通われたことがある方、どんなかんじのとこですか?
あと他に医学部行きたいならここがいい、ってとこがございましたら教えていただけないでしょうか?
57  名前:投稿者により削除されました
58  名前:投稿者により削除されました
59  名前:投稿者により削除されました
60 名前:名無しは、駿台:2007/03/07 23:57
四谷のスーパーだったらどちらがよろしいでしょうか?
61  名前:投稿者により削除されました
62  名前:投稿者により削除されました
63  名前:投稿者により削除されました
64  名前:投稿者により削除されました
65 名前:名無しは、駿台:2007/03/08 01:45
あ、現役なのねwww
66 名前:名無しは、駿台:2007/03/08 06:48
理三確実
67 名前:名無しは、駿台:2007/03/09 06:41
離散すごー
68 名前:名無しは、駿台:2007/03/09 07:15
ハイレベルでも慶應とか慈恵に受かったりしますか?
69  名前:投稿者により削除されました
70  名前:投稿者により削除されました
71  名前:投稿者により削除されました
72  名前:投稿者により削除されました
73 名前:名無しは、駿台:2007/03/10 15:49
紹介してほしいんだが
74 名前:名無しは、駿台:2007/03/11 02:08
やだm9(^Д^)プギャーwww
まぁ仲良いだけで変なことはしてないから安心汁
75  名前:投稿者により削除されました
76  名前:投稿者により削除されました
77 名前:名無しは、駿台:2007/03/11 03:47
早く蹴れ
78  名前:投稿者により削除されました
79  名前:投稿者により削除されました
80  名前:投稿者により削除されました
81 名前:名無しは、駿台:2007/03/11 14:42
>>80
内容が普通でも、生徒の個人情報は禁止ですよ。
82 名前:名無しは、駿台:2007/03/11 14:44
>>81
個人特定にすらなってないレスもまとめて削除された
83 名前:ひまわり ★:2007/03/11 15:07
容姿ネタで個人特定ができる内容もあり、
生徒さんのあだ名を使っての個人情報も含まれていましたので削除対象です。
管理人と今後の対処を考えています。
84 名前:名無しは、駿台:2007/03/12 06:07
まあ対処法が決まった頃には俺らもストーカーも駿台板からは消えてるだろうね。
次の世代は大変だな。
85 名前:名無しは、駿台:2007/03/12 06:26
今日は弘前大学医学科の合格発表で
市谷からかなり合格したと聞いた。
86 名前:名無しは、駿台:2007/03/12 06:28
弘前てまた微妙な…
医科歯科はどうだったんだ?
87 名前:名無しは、駿台:2007/03/12 16:54
医科歯科は可愛い
88 名前:名無しは、駿台:2007/03/13 00:14
てか一クラス何人くらいなん??
89 名前:名無しは、駿台:2007/03/13 06:37
今年のSBクラスですが、早稲田大学先進理工応用化学科と
島根大医学部、合格しました。
90 名前:名無しは、駿台:2007/03/14 10:53
よかったね☆島根大いったほうがいいね!!SBだと東北大の医学部とか医科歯科いけると思う??
91 名前:名無しは、駿台:2007/03/14 11:17
市谷で常に、100番以内にいないときついと思いますよ。
SBで通るってことは、B判定かC判定でつっこむということですから
、私立医受験できる方以外は旧帝国医は無謀だと思います。
A判定に近いB判定は常にとっておかないと、きびしいですよ。
92 名前:名無しは、駿台:2007/03/14 12:12
判定はあてにならない。
俺は医科歯科A判からC判まで満遍なく取ってたぞ。別にC判もA判も手応えは変わらなかったと思う。
安定するに越したことはないが、あのレベルになると模試の偏差値分布が少しズレただけでも判定が大分違うからな。
そして、模試の問題と本番のは言うまでもなく異なるから(ry
もちろんC判以下しか出たことないならランク下げたほうがいいが…
93 名前:名無しは、駿台:2007/03/14 12:53
俺もSBだけど国立は落ちて、慶医は補欠、慈恵は正規だった。いつも国立はB判定、慈恵はE判定だったのに結果は逆。
医学部は出題傾向と対策が鍵を握る面もあるから、判定にこだわらずにまずは広い視野でしっかり全体の学力をあげて、そっから個別対策をすすめるといいよ!
94 名前:名無しは、駿台:2007/03/14 14:30
今年の東北大医学科
90人募集だがさらに7人も水増し合格してた。市谷生も10人以上。
95 名前:名無しは、駿台:2007/03/14 14:38
何人くらい受けてたんですか?
96 名前:名無しは、駿台:2007/03/15 06:10
460人受験→(100人フットカット)→97人合格
要は東北大と慶応の両方受かっていながら結局慶応に行くのが多いんだろう
97 名前:名無しは、駿台:2007/03/15 10:25
東北医落ちちゃったよ~
もう一年浪人する人いる??
98 名前:名無しは、駿台:2007/03/15 10:34
東大の合格発表日っていつ??
99  名前:投稿者により削除されました
100 名前:名無しは、駿台:2007/03/15 11:37
>>98
あすた
101  名前:投稿者により削除されました
102 名前:名無しは、駿台:2007/03/15 11:45
予備校選びで迷ってます。市ヶ谷は人数が多すぎて面倒見が悪いと聞きますが、
やっぱりあの実績見せられると、信用していいのかなって思います。
四谷もスーパーだから、どっちにするか迷ってマス。OBさん!駿台市ヶ谷
は信用できますか?  ちなみにBクラスに入るには、始め偏差値どのくらい
ですか?
103 名前:名無しは、駿台:2007/03/15 12:34
茶水にしとけ

東大Sクラスは講師も市谷より行いし
校舎もきれいで自習室最高
104 名前:名無しは、駿台:2007/03/15 14:41
2次力で国立大医がC判定かD判定出てれば、前期SB
B判定かA判定クラスなら前期SAに入れる可能性大。
105 名前:名無しは、駿台:2007/03/15 20:53
茶水推す人は非茶水
かくいう俺も非茶水
106 名前:名無しは、駿台:2007/03/16 01:39
俺茶水から医大きたよ。
一昨年の話だけど



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)