【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447558

【上祐似?】数学・清史弘スレ【SEG】

0 名前:名無しは、駿台:2005/07/13 07:29
地味にいい先生です。
たまに質問すると、冷たい時がありますが・・・。
107 名前:名無しは、駿台:2008/01/29 15:25
森先生の口調に似てるね
108 名前:名無しは、駿台:2008/01/30 16:59
春から高2ですが、この先生のSα文系数学は取る価値ありますか
109 名前:名無しは、駿台:2008/01/30 17:01
↑すげえ上から目線だなwww
110 名前:名無しは、駿台:2008/01/31 18:04
>>106
「定義」…言葉の意味についての取り決め
「定理」…証明によって正当化されたなんらかの数学的主張
という分類で言えば、あなたの教科書の記述はやっぱり「定義」とは言いがたい。
それはあえていえば「定理」でしょうよ。
111 名前:名無しは、駿台:2008/02/09 17:49
どっちでもいいんだよそんなもの
大学いけばそんなくだらんことはどうでもいいことがわかる。
バカは勉強しろ。
112 名前::2008/02/22 15:51
清はP.48のドコ批判したかくらい教えてぷぅ。
113 名前:名無しは、駿台:2008/02/22 16:18
その部分さ、この前、河東さんに見せたら失笑してたけどな。
あの感じじゃさ、たぶん東大だったら本当に零点かもよ。
ま、俺にはもう関係ないけど。
114 名前:名無しは、駿台:2008/02/23 05:28
>>113
はい嘘つき低学歴乙w
河東は受験産業なんて大嫌いだよんw東大生が教授に参考書なんて見せるわけねーww
115 名前:名無しは、駿台:2008/02/23 07:51
>>114 おまえの煽りはつまらなくて低学歴の香りがします
116 名前:名無しは、駿台:2008/02/23 11:41
東大生のふりをするな、おまえは所詮浪人生なのだ
117 名前:名無しは、駿台:2008/02/23 15:44
はたして浪人生は河東氏を知っているのか、と横槍。
118 名前:名無しは、駿台:2008/02/24 07:58
問題のところを見せてもらった。
河東君(旧姓浅野君)が本当に見たかどうかはわからないが、
問題の箇所を見たとすればますます受験産業を馬鹿にするだろうね。
特に、彼は受験産業のそういうところ(p.48?のところ)が前から特に嫌いだからね。

それから最近、河東君には会ってないが、東大新聞に参考書の評価を書いているところを見れば多少は目を通していると思われるよ。
119 名前:名無しは、駿台:2008/03/03 06:39
赤チャート
1対1
標準問題精講
受験数学の理論問題集はこれらを駆逐するために執筆されただけあって
かなりいいね。あれだけ紙面に余裕を持たせることができたら
解説も詳しくなってよくなるわな
120 名前:名無しは、駿台:2008/03/05 16:20
続刊まだかいな
121 名前:名無しは、駿台:2008/03/11 12:39
誤植はすくなめに
122 名前:名無しは、駿台:2008/03/23 20:47
問題集いいね
123 名前:名無しは、駿台:2008/03/24 11:55
赤チャート
1対1
標準問題精講
どこが良くないの?みんな使ってると思うが
124 名前:名無しは、駿台:2008/03/27 01:27
そりゃあそれしかないからみんあそれを使ってるんだろう。
125 名前:名無しは、駿台:2008/03/28 11:21
他人の悪口言うだけしか能がなくなってきたねこの人
126 名前:名無しは、駿台:2008/03/29 06:34
>>87
なんか845題もやるなんて、バカじゃね?
って言うかのような書きぶりだけど、
そのくらい解いてる受験生は沢山いると思うぞ。
俺だって受験生時代は1200題くらい解いたし、
知り合いは5000題といたって言ってた。

まぁ 少なくても合格するんなら少ないほうが良いいけど
ここまでやる奴は極少数だろう、みたいな甘い見方は
止めた方がいい
127 名前:名無しは、駿台:2008/03/31 02:55
1200
1日当たり3.28

5000
1日当たり13.69

1200なら可能だろうが5000はいくらなんでも…。
数学だけやっていれば良いわけじゃないし。
128 名前:名無しは、駿台:2008/03/31 03:39
解いたら解きっぱなしで考える時間ほとんど取らずにひたすら詰め込む勉強してれば
1200題は案外いけそうだね。確かにそういう受験生多そうだわw
129 名前:名無しは、駿台:2008/03/31 14:36
>>127
3~5題/日だったかな
因みに1年で1周やったんじゃなくて
2年かけて一周目は普通に全部解く、
二周目からは出来なかったand出来たけど不安の残る問題だけを解く
ってやり方でやって4周でタイムリミットだった

知り合いの5000題は詳しく聞いてないから分からんけど、
高1からやってたのかも知れん。
まぁ本人が自慢気に5000って言ってたから5000やったんじゃない?

>>128
あのさ、なんでそう屁理屈いって否定するの?
そりゃ受験は合格するのが正義なわけだから、
解いた数に正義なんかないよ。
845題は常識、1200、東大なら5000解けとか言わないし、
別に400題にだって文句ないよ

数学400題で効率化して
その浮いた時間、労力で
英語長文100題の所を200題 読もう
ってやり方にしたって良い

だけどさ、お前のその書きぶりは
苦痛なだけで非効率だから合格できないって事で否定してるより
苦痛なことから逃げたい自分を正当化するために否定してる
ように見えるんだよな。
130 名前:名無しは、駿台:2008/04/01 15:06
次にでる受験数学の理論問題集は
行列と1次変換/2次曲線
みたいだぞ
執筆が終了したみたいだ
131 名前:名無しは、駿台:2008/04/01 17:02
まずは計算を革命してみっかな。
132 名前:名無しは、駿台:2008/04/02 06:29
>>129
>あのさ、なんでそう屁理屈いって否定するの?
別に否定なんかしてないよ。
そもそも何をやるにしろその845題云々と量的手段に訴える勉強ってさ、
私立なら中3高1高2、公立でも高1高2高3の夏迄とたっぷり時間をかけて
本格的な「受験生になる前」に終わらせておく勉強だからさ。
怠けたツケを返すためにたった「一年」で何とかしようと思い
考えることを放棄してひたすら詰め込む詰め込んだとしても復習できない
そんな受験生って多いんだろうなと思っただけだよ。

>苦痛なことから逃げたい自分を正当化するために否定してる
正当化してるも何も、自分にはこれまでもそしてこれからも
やる必要がまったくない「苦痛」だからさ。君の読解は一方通行だよ。

まとめると君が亀レスした

>なんか845題もやるなんて、バカじゃね?
>って言うかのような書きぶりだけど、

実際、受験生時代に845題もやってたら学力的な意味で馬鹿だったんだよ。
133 名前:名無しは、駿台:2008/04/03 04:56
>>132
ここはキミのようなお利口さんが来る場所じゃないよ。
134 名前:名無しは、駿台:2008/04/03 13:05
>>132
俺にはどうも屁理屈で否定してるように見えるんだけどなぁ。
>>128>>132も(>>87も君のレスかな?)
ただ逃げたいだけなのを正当化するために
定石以前とか、じっくり考えないとか、物量作戦は時間が必要とか
言ってるように見える。まぁいいや、疑っても仕様が無い。

とにかく、全国には現時点で君等より、
大量に勉強している受験生が沢山いるって事、
そして君に時間があろうとなかろうと

そんな受験生達と君達は戦わなくてはならないという事
を認識した方が良い

そのために君がどういう勉強を選ぼうと
物量作戦を取った受験生を
下に見たり、甘く見たりしないで
危機感を持った方が良い
135 名前:名無しは、駿台:2008/04/03 13:13
なんか学校の先生みたいな書きぶりで
自分でも胡散臭く感じるな
136 名前:名無しは、駿台:2008/04/06 07:39
しかしまあよく書くわw
137 名前:名無しは、駿台:2008/04/06 10:11
講師本人がムキになてますw
138 名前:名無しは、駿台:2008/04/07 11:21
やや気が早いが受験数学の理論問題集の数と式が執筆中らしい
行列と1次変換/2次曲線の次はこれだな
139 名前:名無しは、駿台:2008/04/07 23:18
売れてないらしいね
140 名前:名無しは、駿台:2008/04/09 04:09
>>131
まずはって計算革命は1日5分づつやるもんなんだろ?
普段の勉強にプラスしてするもんじゃないのか?
141 名前:名無しは、駿台:2008/04/24 06:34
新刊
142 名前:名無しは、駿台:2008/04/24 22:16
出たのか?
143 名前:名無しは、駿台:2008/04/25 14:54
駿台文庫にも先生のHPにも新刊の発表は無いね
早く行列2時曲線出してほしいな
144 名前:名無しは、駿台:2008/04/26 06:35
やっぱり上祐に似てるよね、この先生。
145 名前:名無しは、駿台:2008/05/01 11:49
はよだして
146 名前:名無しは、駿台:2008/05/01 11:54
ドピュッ!
147 名前:名無しは、駿台:2008/05/01 11:56
ハニカミ王子に似てない?笑
148 名前:名無しは、駿台:2008/05/03 06:27
ハニカミ王子は上祐に似てるのか?
149 名前:名無しは、駿台:2008/05/05 09:48
こねー
150 名前:名無しは、駿台:2008/05/06 05:19
てか全部そろうのはいつですか…
更新ストップしてるけど、先生体調でも悪くしたのかな?
151 名前:名無しは、駿台:2008/05/08 16:20
>>150
毎年 年度初めは多忙。
だいたい6~7月が年度初の更新になる。
152 名前:名無しは、駿台:2008/05/10 04:27
153 名前:名無しは、駿台:2008/05/10 12:25
幸せ物語読みたいよ~
154 名前:名無しは、駿台:2008/05/15 04:11
幸せ物語に出てくる
糸田野 真って
面白いほど~を書いた、あの細野か?
155 名前:名無しは、駿台:2008/05/15 05:37
そんなこと言ったら幸一は…
156 名前:名無しは、駿台:2008/05/15 06:24
寸台のテキストはひどい。
古い問題の使いまわし。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)