【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447558

【上祐似?】数学・清史弘スレ【SEG】

0 名前:名無しは、駿台:2005/07/13 07:29
地味にいい先生です。
たまに質問すると、冷たい時がありますが・・・。
157 名前:名無しは、駿台:2008/05/16 09:02
幸一はダレなの?
158 名前:名無しは、駿台:2008/05/16 13:47
くm…
159 名前:名無しは、駿台:2008/05/16 13:51
cloud
160 名前:名無しは、駿台:2008/05/16 14:24
大空を制す駿台数学科のスーパースター
その名もk
161 名前:名無しは、駿台:2008/06/05 12:18
誰なんだよ?
162 名前:名無しは、駿台:2008/06/05 14:56
163 名前:名無しは、駿台:2008/06/05 15:16
S樹も出せ
164 名前:名無しは、駿台:2008/06/08 14:33
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 14:30:01 ID:+WHp+qpqO
不覚にも五線ねいろタンに萌えてしまった
誰か同人書いてくれ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:39:28 ID:ek0aRwAy0

http://hp31.0zero.jp/data/641/112244/pri/14.jpg
Aに上がれなかったらお前のせいだからな
まぁちょっと他のキャラ変えただけだが
165 名前:名無しは、駿台:2008/06/14 10:11
どこのスレ?
166 名前:名無しは、駿台:2008/06/27 04:11
清のサイト更新したな
167 名前:名無しは、駿台:2008/07/01 07:35
清さんの言ってることって100%正しいの?
168 名前:名無しは、駿台:2008/07/01 20:51
駿台受験シリーズ
分野別 受験数学の理論(7) 行列と1次変換/2次曲線 問題集
著者: 清史弘 著
出版社: 駿台文庫
価格: 1,575円 (本体1,500円+税)
発行日: 2008年7月9日
仕様: 単色刷/A5判/460頁
対象: 高校向
分類: 高校(数学:総合)
標準レベルの入試問題を確実に解けるようになることを目標に、問題を精選し、
その問題に応じた的確な手法を解説。問題の難易を、A(公式を当てはめるだけで解ける)、
B(1つあるいは2つほど公式を使うための状況判断をし、後は公式を当てはめるだけで解ける)、
C(入試数学に関する「定石」があれば解ける)、D(「定石」の他、多少の思考力を要する)、
E(他分野の知識なども必要な複合的な問題)、F(定石とその簡単な応用だけでは解くことが難しい問題)、
G(実際の入試では時間内にほとんど出来る人がいないような難問)の7段階に分類
(本書では、Gレベルの問題は扱っていない)し、巻末に、すべての例題の難易を表示。

>>167
100%正しいなんて、それは人間ではない
169 名前:名無しは、駿台:2008/07/02 00:42
>>167
なんの話だよ
170 名前:名無しは、駿台:2008/07/02 00:52
いや、よく大学への数学を馬鹿にするからさぁ
171 名前:名無しは、駿台:2008/07/02 01:07
1対1だけだろ。
雑誌についてなんか言ってたか
172 名前:名無しは、駿台:2008/07/02 03:10
なんか頭悪そうだな
173 名前:名無しは、駿台:2008/07/04 15:26
今日は午後から”雲”におおわれます。
174 名前:名無しは、駿台:2008/07/04 15:32
行列一次変換だけで460ページかよw
凄い気合入ってるな
175 名前:名無しは、駿台:2008/07/04 15:33
曲線入ってるなorz
176 名前:名無しは、駿台:2008/07/05 06:42
みんな講演でる?
177 名前:名無しは、駿台:2008/07/05 11:34
ピアノリサイタルやるんだな
178 名前:名無しは、駿台:2008/07/09 22:36
売ってた
179 名前:名無しは、駿台:2008/07/10 14:52
>>171
なに、一対一をバカにしてるの?
180 名前:名無しは、駿台:2008/07/10 15:45
>>179
どんな問題も、1ページに合わせて解説してることを批判してた。

あとは、担当者も批判してた。
「大学への数学って名前に惹かれて買ってるみたいだけど、みんなあれを書いてる先生を知ってますか?4人のうち、2人は、ボケジジイと出来の悪い教え子で、残りだって人気のある先生じゃない。」
みたいな感じだったと思う
181 名前:名無しは、駿台:2008/07/10 22:20
>>180
マジ? 誇張なし?
これは結構ひどいこと言ってるぞ
182 名前:名無しは、駿台:2008/07/10 22:57
おぃおぃ嘘つくな… 
183 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 03:52
数学的センスのない人たちが書いてますからね

とは言ってたよ
184 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 07:38
なんてたかが予備校講師が偉そうだな
185 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 08:02
>>184
日本語でおk
186 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 11:02
あ、幸せ物語スレがなくなっている!
187 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 14:39
>>180だが、こんな感じじゃなかったか?
ボケジジイじゃなくて、ボケ爺さんだったかもしれん。とりあえず、いきなりボケとか言い出して笑いとってた
188 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 14:44
演奏会やるってホントですか?
189 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 14:51
本当です

リサイタル
190 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 14:52
マジですか?
どこの情報ですか?
知りたいです!
191 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 14:57
しんって変わってるよな。三角関数表とか覚えてたし。何の意味があるのか・・・
192 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 15:28
>191
講師室にポスターが。あと先生のHPにも。
8/29神田のスタインウェイホールだったっけな
あまり定かじゃない…ごめんなさい
193 名前:名無しは、駿台:2008/07/11 15:36
授業評価のアンケートです
http://35.xmbs.jp/sundai/
194 名前:名無しは、駿台:2008/07/13 04:22
>>192
日比谷だよ!神田ではない。
195 名前:名無しは、駿台:2008/07/13 04:23
>>192
http://www.musicaljapan.ne.jp/hall/news0808.jpg
↑の29日
196 名前:名無しは、駿台:2008/07/13 13:53
>>187
ボケとか言ったのか
生徒の前でかなり過激なこと言うんだな
197 名前:名無しは、駿台:2008/07/13 14:10
>>195
よく見ると名前が違っていない?
198 名前:名無しは、駿台:2008/07/13 14:53
ききにいってみたいが次の日がテストじゃ・・・・
199 名前:名無しは、駿台:2008/07/14 13:57
この人ダメでしょ、かなり説明下手だしすべてわかってる体でやんのやめてほしい。これでいい講師なら駿台レベル低い
200 名前:名無しは、駿台:2008/07/14 23:06
すべてわかってる体でやんのやめてほしい
 
ってゆう意味が分からないのですが><
教えてください;
201 名前:名無しは、駿台:2008/07/16 04:10
例えば奴は加法定理の特徴つかんで覚えろって言ってたけど奴はそれだけ言って作り方も何も説明しませんでした。こっちが加法定理を理解していることを前提に授業してるわけです、つまり授業を流すなという事です。夏期講習は確認の方が重要なんじゃないですかね?
202 名前:名無しは、駿台:2008/07/16 06:43
清はタラタラやるから好きじゃないけど、
「加法定理の作り方をやらない→レベル低い」とかどんだけだよw
糞参考書にでものってるようなことは自分でやっとけ
203 名前:名無しは、駿台:2008/07/16 09:17
逆に加法定理の証明とか和積公式だとか授業でやられるとうざいのだが。
そんなことで授業時間をつぶして欲しくない。
そんなのは参考書読んだほうがはるかに速い。
204 名前:名無しは、駿台:2008/07/16 09:22
そんなことやってる方がレベル低いわ
205 名前:名無しは、駿台:2008/07/16 12:37
四平方の定理
清先生「(授業時に真顔で)これは僕が学生のときに発見した定理なんだけどね・・・」
206 名前:名無しは、駿台:2008/07/16 12:47
質問の時こわいですよ~見ればわかることは質問スンナ的な感じがする



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)