【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447552

【ネトワク】大数執筆者・小島先生【EST!EST!!EST!!!】

0 名前:名無しは、駿台:2005/06/06 22:15
実際どうなん?このひと。『医学部への数学』っつー、定石集に似たヤツだしてたけど。
はい、こんな小島先生に関してのスレッドですなり~
51 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 04:01
>>49
49だけど、授業が終わったってことだよ。

C期間はとってないから復習せねばな。
52 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 04:09
>>50
なくなったから
53 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 04:09
>>50
あれは名著だね。あれだけの物が書けるのに・・・
54 名前:名無しは、駿台:2005/07/17 08:44
そうだよね、もったいない
55 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 14:45
某大学への数学。
で は な か ろ う か!
56 名前:名無しは、駿台:2005/07/21 09:47
ネットワークはいい講座だよね?
57 名前:名無しは、駿台:2005/07/21 09:52
はたしてそうでしょうか?
58 名前:銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆fwz4HPxA:2005/07/21 10:00
小島さんの講座ですよ?
言わずもがな
(*´┏┓`)
59 名前:名無しは、駿台:2005/07/21 10:02
わかりやすいけどうすっぺらいんだな OK
60 名前:名無しは、駿台:2005/07/21 10:03
可もなく不可もなく
コバタカ失踪効果で第二志望のこの講座は締め切ったようだけど・・・
61 名前:銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆fwz4HPxA:2005/07/21 10:06
コバタカはどんな授業するのか見てみたかったです。
(*´┏┓`)
62 名前:名無しは、駿台:2005/07/21 10:07
盲点はすごい人気らしいけど、受けた香具師いる?
63 名前:名無しは、駿台:2005/07/21 11:22
去年コバタカが唯一頻出の標準問題を教える入試数学の定石を冬期にうけました
64 名前:名無しは、駿台:2005/07/21 11:35
どうでした?
65 名前:名無しは、駿台:2005/07/22 15:07
est!^3 人少ない・・・
しかも、女の子の割合が凄いw
66 名前:名無しは、駿台:2005/07/22 15:14
>>65三人しかいないのか?
えっ、二人女?
67 名前:名無しは、駿台:2005/07/22 15:18
それはない
68 名前:名無しは、駿台:2005/07/22 15:18
>>65
est!^3 =est!の三乗 =est!est!est! ってこと。分かりにくくてごめん。
55人くらいしかいない。
女の子はほとんどいない。1人か2人くらい。
69 名前:名無しは、駿台:2005/07/22 15:20
説明サンクス
70 名前:名無しは、駿台:2005/07/23 14:56
EST 人少ないって本当だったのか。
俺も、ネットはとったんだがESTを取るほど余裕はなかった。
71 名前:名無しは、駿台:2005/07/30 14:18
ネットワ最高!!
72 名前:名無しは、駿台:2005/09/07 20:42
冬とろうかなw
73 名前:名無しは、駿台:2006/02/09 09:28
代ゼミとまだ掛け持ちしてんの?
74 名前:名無しは、駿台:2006/02/11 15:50
代ゼミ生だが来年も小島先生はいただいた
75 名前:名無しは、駿台:2006/04/17 12:50
駿台受験シリーズ
理系標準問題集 数学 新課程版

ISBN: 4-7961-1288-X 
著者: 小島敏久 著
出版社: 駿台文庫 
価格: \1,050 (本体\1,000) 
発売日: 2006-04-25 
仕様: A5判291頁 二色刷 
分類: 高校(数学:総合) 

理系二次試験として標準レベルの問題150問を収載。
各大問には「整数と除法・25分」のように、その問題のテーマと目標解答時間を掲示。
解答・解説では、まず標準的な解法を示し、次に可能な限り別解を掲載。
76 名前:名無しは、駿台:2006/04/17 12:53
教え方丁寧だし、わかりやすいし、雲師と違っていい人、ではなかろうか(笑)
なかろうか作戦!
77 名前:阿附門:2006/04/20 10:15
この人ジェフ千葉の阿部に似てない?
78 名前:名無しは、駿台:2006/04/20 11:00
いや、駿台で最も舘ひろしに似てる男だ
79 名前:名無しは、駿台:2006/04/20 11:01
>>76
しかし残念なことに雲師のほうが講義は好きだ・・
質問に言っても小島師のほうが丁寧だしいい先生だとは思うけど。。
80 名前:名無しは、駿台:2006/04/21 03:47
>>75
z会の標準問題集とあまり変わらんのでは?
81 名前:名無しは、駿台:2006/04/25 11:11
XSZSの講師の中で、この人は個人的にかなり気に入っている。
なんというか・・受けてて楽しいっていうのか・・・
82 名前:名無しは、駿台:2006/04/26 06:37
確かに楽しい
83 名前:名無しは、駿台:2006/05/06 07:27
数学ネットワーク
84 名前::2006/05/06 07:47
講習で受けたけどいたって普通の先生だよなー
俺はコバタカに興味あるよ
85 名前:名無しは、駿台:2006/05/14 16:53
86 名前:名無しは、駿台:2006/05/15 13:31
写真を見てもわからないだろう
87 名前:名無しは、駿台:2006/05/15 14:08
なんか1階でやたらとネットワークって聞こえるな
今年は取る人多そう
88 名前:名無しは、駿台:2006/05/16 13:13
唯一弱者の視点から講義してくれる気がする
89 名前:名無しは、駿台:2006/05/16 14:43
後ろの自習問題をふくめ体積が少し弱い気がする
90 名前:名無しは、駿台:2006/05/16 16:10
>>76
問題数は少なくとも200題にしてほしかった。
150題は少なすぎ
91 名前:名無しは、駿台:2006/05/17 15:34
ネットワークとる人いる?
92 名前:名無しは、駿台:2006/05/20 12:02
そ~れ
93 名前:名無しは、駿台:2006/06/07 16:11
あげ
94 名前:名無しは、駿台:2006/06/15 16:15
結局とった
95 名前:名無しは、駿台:2006/06/15 16:22
問題数こなしたいやつは問題集家でやっとけ
96 名前:名無しは、駿台:2006/06/16 09:44
小島師の数学は面白いって聞くけどどういう面白さなの?
盲点みたいに根本原理を深く掘り下げていって得られる面白さ?
それとも単におもしろく話すから面白いとか?
97 名前:名無しは、駿台:2006/06/16 09:46
>>96
講義の内容は薄いけど
話術とか板書が独特でひきつけられるという感じかな
XSしかうけたことないんでネットワークはまたわかんないけど。
98 名前:名無しは、駿台:2006/06/16 10:11
実際そこまで期待しない方がいい。ネットワークはむしろ後ろの参考資料をやるのが大事。
99 名前:名無しは、駿台:2006/06/16 10:13
小島師の講義ってうすっぺらいんですか・・・?
100 名前:名無しは、駿台:2006/06/16 10:18
うん、薄っぺらいけど。
人気があるのは人柄がいいからだと思う。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)