【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447491

【時事】駿台地理―阿部師を語る【問題】

0 名前:名無しは、駿台:2004/06/28 08:09
橋本師辞めたので独立。彼は谷地を超えた!
351 名前:名無しは、駿台:2005/12/18 13:52
>>348
なら元旦ぐらい休んで家族サービスしてあげればいいのに・・・。
352 名前:名無しは、駿台:2005/12/19 11:49
でも、他の講師ではねぇ~
353 名前:名無しは、駿台:2005/12/25 22:15
講習中も質問が多いね。
354 名前:名無しは、駿台:2005/12/26 14:09
この先生当てるのか…
センターの1日講座取ったけど、嫌だなぁ
355 名前:名無しは、駿台:2005/12/26 15:43
当てるの?
通常授業だけでしょ?
彼の講習は夏期も冬期も取ったけど、あててないよ。
356 名前:名無しは、駿台:2005/12/26 22:59
本番の問題予想が当たるけど。
357 名前:名無しは、駿台:2005/12/27 09:07
>>355
そうなのか、このスレの上の方読んで講習も当てるのかと勘違いした
どうもです
>>356
上手い!
358 名前:名無しは、駿台:2006/01/20 08:03
今年は何が出るんだろう。とりあえず昨年の問題やるか。
359 名前:名無しは、駿台:2006/01/20 11:16
青パックにプレートテクトニクスがあったね。
時事問題のテキストにもあったし、これは濃厚なんだろうね。
スマトラ・中越と続いたし・・・

さて、実戦についてる最終チェックやるか!
360 名前:名無しは、駿台:2006/01/28 05:38
参考書書いてほしかったな。
361 名前:名無しは、駿台:2006/02/09 09:33
剥同
362 名前:名無しは、駿台:2006/02/17 11:19
今年の出題予想は?
363 名前:名無しは、駿台:2006/02/18 06:49
今高1の弟のところに駿台のパンフが届いてたから
見てたんだけど、阿部さん講師紹介に載ってないぞ!?
今年で終わりってこと??阿部先生大好きだったのに……
詳しいこと知ってる人いたら教えてください!
野島先生といい鎌田先生といいどんどんいなくなっていくな……
364 名前:名無しは、駿台:2006/02/18 10:41
浪人生しか教えないからじゃないかな。
365 名前:名無しは、駿台:2006/02/18 14:38
 高3&高卒のみと思われ。
高3は横浜のSα
高卒は横浜・御茶ノ水・大宮のSコース。
 が知ってる範囲の情報。去年のだけど。
366 名前:名無しは、駿台:2006/02/18 19:35
高3は教えてないはず。
367 名前:名無しは、駿台:2006/02/18 20:25
>361
大久保先生との共著はあるよ。センター用だけど。
368 名前:名無しは、駿台:2006/02/20 04:53
よかった、辞めたのかと思ったよ~
369 名前:名無しは、駿台:2006/02/20 09:13
また今年も習うつもり?
370 名前:名無しは、駿台:2006/02/21 10:13
この先生センターに関してどう?夏とか講習とろうかと
371 名前:名無しは、駿台:2006/02/21 10:47
>>370
おすすめ。通常授業で阿部師に習えない時は、講習会だけでも取るといいよ。
372 名前:名無しは、駿台:2006/02/21 10:49
地理未修なんだけど講習だけで平気?センターしか使わないんだけど
373 名前:名無しは、駿台:2006/02/21 15:37
センター対策も未習者もおすすめだけど、それ以前に、講習だけで地理を済ませようという考えがだめだね。
374 名前:名無しは、駿台:2006/02/22 02:57
習うつもりはないけど、報告に行きたかったから
375 名前:名無しは、駿台:2006/03/31 16:26
地理って論理的なんですね
376 名前:名無しは、駿台:2006/04/14 21:49
御茶ノ水のLA担当しないんだ
377 名前:名無しは、駿台:2006/04/16 01:04
残念だな
378 名前:名無しは、駿台:2006/04/16 10:17
特設単科をとればよい
379 名前:名無しは、駿台:2006/04/18 10:59
あるの?
380 名前:名無しは、駿台:2006/04/18 11:29
月曜日の7・8時間目
381 名前:名無しは、駿台:2006/04/19 16:40
以前駿台から参考書を書かないか?と言われたそうですが、丁寧に断ったと仰ってました。
今は来年の春に発売予定の地理用語集を作成しているようです。
382 名前:名無しは、駿台:2006/04/19 21:29
でも、短期攻略はこの人書いてるよね。共著だけど…
383 名前:名無しは、駿台:2006/04/19 22:19
参考書って、駿台以外じゃないかな
384 名前:名無しは、駿台:2006/04/24 11:46
時事問題は何?
385 名前:名無しは、駿台:2006/04/26 13:55
竹島
386 名前:名無しは、駿台:2006/04/27 11:46
時事だね
387 名前:名無しは、駿台:2006/05/01 14:06
明日の時事は
388 名前:名無しは、駿台:2006/05/02 12:15
チェルノブイリ
389 名前:名無しは、駿台:2006/05/02 13:54
いまいちまだ阿部氏の良さが分からないのだが
390 名前:名無しは、駿台:2006/05/02 23:45
かわいそうに。今までの地理の授業を考えれば分かると思う。
はじめて地理をやる人は分からないだろうな。
391 名前:名無しは、駿台:2006/05/04 14:14
論理的だよね
392 名前:名無し:2006/05/09 13:18
てか阿部さんのスピードで全範囲終るの?
393 名前:名無しは、駿台:2006/05/09 23:28
子どもの人口
394 名前:名無しは、駿台:2006/05/10 09:06
よさがわからないね、まだ
395 名前:名無しは、駿台:2006/05/10 12:31
パフォーマンス型ではないから楽しくはないかな。
でも、説明が論理的でわかりやすい。
あと時事問題。あてるのはいやだけど。
396 名前:名無しは、駿台:2006/05/10 13:45
あの…もしかして……阿部師の頭って………か…鬘なんでしょうか?
397 名前:名無しは、駿台:2006/05/10 13:53
説明が丁寧すぎる
中学生向けの授業かとすら思う
でも当てられたやつ(勿論全員ではないが)の答えをきいているとそれも仕方ないのかとも思う
398 名前:名無しは、駿台:2006/05/10 15:19
同感
意外に地理をなめっきってきたやつが多すぎるよな
399 名前:名無しは、駿台:2006/05/10 16:00
確かに。なめきってるヤツ多すぎ
何ていうか、400だよな
400 名前:名無しは、駿台:2006/05/10 22:10
なめてるヤツやはじめてのヤツが多いから丁寧なんだよ
わかりやすいからあれでいい



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)