NO.10447476
森茂樹
-
0 名前:名無しは、駿台:2004/03/11 05:56
-
スレ停止されてるみたいなんで
■■■■■■■■■■ 再 開 ■■■■■■■■■■
http://www.pythagoras.co.jp/fmg2.html
-
601 名前:匿名さん:2007/05/09 02:20
-
おk
同郷のMLBの選手に掛けてる
-
602 名前:匿名さん:2007/05/12 06:27
-
滑舌悪い
-
603 名前:匿名さん:2007/05/14 16:35
-
>>600
通報しました
-
604 名前:百万遍さん。(京大生) ◆U4qWXnzgiA:2007/05/15 04:07
-
今年はサテで師の東大講座が放映されるようですね。
-
605 名前:匿名さん:2007/05/15 05:45
-
あっそ
-
606 名前:匿名さん:2007/05/15 09:44
-
講習で森先生のスーパー数学?C受けたことある人いますか?
感想聞かしてください
-
607 名前:匿名さん:2007/05/15 10:17
-
>>606
受けたことがあるが,上位者向け。
初心者は鹿野先生がよい。
-
608 名前:匿名さん:2007/05/15 10:44
-
同じテキストでも鹿野先生のほうが基礎から教えてくれるってことですか?
-
609 名前:匿名さん:2007/05/15 11:15
-
>>608
鹿野先生は,基礎解説(公式説明やテクニックの説明)の部分が長い。
森先生は,板書が早い方で,数学的に美しい解法を示す。
-
610 名前:匿名さん:2007/05/15 12:39
-
ありがとうございました。でも期間の関係で鹿野先生は受けられそうになかったです
斎藤 雲 森 大塚美 なら誰が丁寧にやってくれますか?
-
611 名前:匿名さん:2007/05/15 12:53
-
雲。初心者でもわかる。
-
612 名前:匿名さん:2007/05/15 14:38
-
夏期講習のこの人の講座は締め切る?
-
613 名前:匿名さん:2007/05/15 15:43
-
大抵締め切る。
特に標準的な講座と医系数学は締め切る可能性が高い。
雲の講座も同じ。
-
614 名前:匿名さん:2007/05/15 15:49
-
614
ありがとうございます。
-
615 名前:匿名さん:2007/05/15 16:31
-
この人のスーパー数学は、問題集やってるだけでは得られないような事って結構あるもんですか?
-
616 名前:匿名さん:2007/05/16 01:06
-
どの問題集にも詳しい解説はないわけだから
問題集やってるだけでは講義で得られるような解説は得られない。
-
617 名前:匿名さん:2007/05/16 09:24
-
全体的に雲・森両先生の担当講座って意外と少なくない?
-
618 名前:匿名さん:2007/05/16 13:25
-
校外生でこの人の東大文系ライブでとれる?
-
619 名前:匿名さん:2007/05/16 14:17
-
余裕で取れる
-
620 名前:匿名さん:2007/05/17 03:39
-
森さんは、高校時代から数学、物理は抜群で、全統模試は上位ランカーだった。
ただ、切れの良さでは、いま神戸大理学部の川越教授の方が上だった。
-
621 名前:匿名さん:2007/05/17 04:26
-
>>617
あの二人は実は駿台辞めたくてしょうがないですからね
-
622 名前:匿名さん:2007/05/17 10:03
-
>>621
まぁ某講師に圧力かけられているしね。
仕方のないこと。
-
623 名前:匿名さん:2007/05/18 01:13
-
>618
夏は大数ゼミで物理を教えるから。
-
624 名前:匿名さん:2007/06/23 12:20
-
誰か森のサテネットの難関大数学について詳しく教えてくれm(__)m
-
625 名前:匿名さん:2007/06/23 13:07
-
写真○村ににてるね
-
626 名前:匿名さん:2007/06/23 13:26
-
>>624
内部生だったらはっきりいって誰も取りません
-
627 名前:匿名さん:2007/06/23 14:27
-
>627
東京じゃないので森さんの授業うけてないんですが
周りに受けてる人いません?
-
628 名前:匿名さん:2007/06/23 15:50
-
>>621代ゼミにいらっしゃい♪
-
629 名前:匿名さん:2007/06/24 01:19
-
1A2Bって森と雲、どっちが(・∀・)イイ!とおもう?
-
630 名前:匿名さん:2007/06/24 01:28
-
説明がうまいのは雲
難問の解法がきれいなのは森
多分受験生なら雲がタメになる。
-
631 名前:匿名さん:2007/06/24 02:36
-
>>630
kwskありがとう?
3Cはどうですか?
-
632 名前:匿名さん:2007/06/24 03:02
-
私は森先生のがいい。話かたがはっきりしてるから聞きやすい。
雲先生もいいんだけど、何をいってるのか聞き取れないときあった
-
633 名前:匿名さん:2007/06/24 03:09
-
そうですか??やっぱり両方受けてみるべきですかね?
今は夏期の1A2B雲 3C森にしてるのですが…
-
634 名前:匿名さん:2007/06/24 03:25
-
>>631
個人的な感想。
ベクトル・座標図形・行列曲線:雲師
平面図形・微分積分;森さん
方程式論・論証・数学的原理;コバタカ
図形マニア:小島
確率場合の数:代ゼミの岡本
って感じに思えた。
-
635 名前:匿名さん:2007/06/24 03:28
-
あとね、なんてことない数式や不等式を読んで
視覚化・図形化して辺の長さなどを現す図形量として処理する
みたいな解法あるじゃん?
ああいうのやらせたら森さんはネ申。
-
636 名前:匿名さん:2007/06/24 04:35
-
>>634-635
いろいろありがとうございます(・∀・)よくわかりました( ・ω・)
-
637 名前:匿名さん:2007/06/24 05:36
-
夏は森師の医系数学と合否を分けたこの1題をやるつもり。
みんなは?
-
638 名前:匿名さん:2007/06/24 06:16
-
>>634
それも正しいけど、森師、小島師以外はオールラウンダーだとおもふ。
座標図形:雲 は正に、な表現。敬服致す。
-
639 名前:匿名さん:2007/06/24 07:03
-
>>638
そうですか( ・ω・)
ありがとうございます(≧∇≦)b
-
640 名前:匿名さん:2007/10/08 07:46
-
あげ
-
641 名前:匿名さん:2007/10/10 12:11
-
絶版本・駿台トッポ講師の受検の向けて土台作りのための本。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70898264
-
642 名前:⊂二二二( ^ω^)二⊃プロペラブーン ◆O954MOPr0M:2007/10/10 12:49
-
森茂樹
-
643 名前:匿名さん:2007/10/10 13:53
-
岩井秀喜
-
644 名前:匿名さん:2007/10/13 23:52
-
森先生ってイニシャル入ってないワイシャツもってんのか?w
-
645 名前:匿名さん:2007/10/14 02:46
-
ポロシャツだったら既製品の持ってるてか着てたけど
Yシャツはどうだろうねぇ。
-
646 名前:匿名さん:2007/10/14 04:57
-
ポロシャツ姿は見たことないなー着たことあるんだね。
なんでワイシャツに自分のイニシャル入れるんだろう。
-
647 名前:匿名さん:2007/10/14 05:23
-
サザエさんみたい
-
648 名前:匿名さん:2007/10/14 15:28
-
>>646
Yシャツをオーダーすればイニシャルローマ字にしますか?それとも漢字がよいですか?
と普通に聞かれる。イニシャルを断る理由もないから入れてもらってるんでしょう。
ポロシャツは夏に東大理系数学とか受けると紫色の奴お召しになられてますよ。
かわいい~w と女子が仰ってました。
-
649 名前:匿名さん:2007/11/13 20:20
-
森先生って結婚してるんですか?子供いるんですか?何か、気になる…
-
650 名前:匿名さん:2007/11/13 22:22
-
子供はニートです(実話)