【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447461

生物最強講師小出師スレ

0 名前:名無しは、駿台:2003/11/02 06:07
冬期で小出師の講習とった人いる?
159 名前:名無しは、駿台:2005/07/04 20:59
>>154
新宿の病院ってホント?
繁華街のど真ん中にある病院って言ってたから新宿か池袋しか思い当たらず・・・
160 名前:名無しは、駿台:2005/07/05 00:06
>>156とか>>158
とかは旧帝大医学部でも受かっているから言ってるの?
案外こんなこといっているやつに鍵って東邦大医学部すら受かってなかったりして・・・。
161 名前:名無しは、駿台:2005/07/05 06:31
それは君でしょ?

愛知医科大も無理でしょ?
帝・や順天・にウラで入ったら~。
3000万円が相場らしいよ。
162 名前:名無しは、駿台:2005/07/05 06:43
考える生物ってどんなかんじ?
163 名前:名無しは、駿台:2005/07/05 06:49
裏でも表でも入り口には変わりない
お金のある人は裏でも表でもどうぞ
ない人は表でなんとかしましょう
164 名前:名無しは、駿台:2005/07/06 00:58
>>162
去年受けたけど、とにかく延長しまくって、病院ネタの雑談で30分以上使う。
周りはほとんど医学部志望で、集まっている連中はすこぶるハイレベル。
旧帝大レベルの背景知識を得たければいいかもしれないけど、去年と違って今年通年でやってるんでしょ?
だとしたら後期からってちょっと気まずくない?
165 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 01:44
小出先生、薬学部は東大らしいけど、
医学部はどこでたの?
166 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 02:00
浜医
167 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 11:12
>>166
違うよー!!
浜医はけって、都内にある私立医大に特待生として入学したそうですよ。駿台で講師やるために、東京に残ることを選んだらしいです。
168 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 11:24
>>165
東京医大に特待合格、らしい。
169 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 12:14
薬学部は東大って本当か?
聞いたことないぞ。
170 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 12:18
>>169
それは本当だよ。
171 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 12:31
もともと進振りで医学部に行くことをねらって理?に入って、でも結局それは無理で薬学部に進んだらしい。で、院にも行ったけどやっぱり医者になりたくて、駿台に1年通って(笑)医学部再受験したそーですよ!
あ、これみんなあやきちゃん本人から聞いたハナシ。
172 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 12:40
当てにならん、その話は。
俺は他の先生から違う大学の薬学部と聞いている。

本当は何なんだよ?
173 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 13:01
小出先生、私立の医学部に入りなおせるほどお金あったの?
もしかしてボンボン?
174 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 13:46
特待といっているだろうが、ばかたれ!
と言うことは貧乏だ。
175 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 12:57
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
176 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 14:23
ちょっと違う話があるよ。彼は一度他大の薬学部を出たが、医学部に入りたくて
進振りを期待して理?に入学した。だが、進振りは見事に失敗して、退学している。
その後浜医や私大には合格したけど、本命には合格できず。結局一番リーズナブルな
医大に入って駿台を続けた。これは当時理?の同級生だったウチの兄貴から聞いた。
彼はあれでけっこう苦労して医者になったということ。
177 名前:名無しは、駿台:2005/07/18 18:27
小出先生は京大の薬学でたんじゃなかった?
178 名前:名無しは、駿台:2005/07/19 00:36
東大だの京大だの、いい加減な話が出回っていますなあ。
179 名前:大学への名無しさん:2005/07/19 01:29
大森最高、医学部への生物・朝霞はどうなの?
180 名前:名無しは、駿台:2005/07/19 05:15
聞いた話を合成すると
どっかの薬学部(これはいまだにどこなのか教えてもらえてない)に最初は行ってて、
大学院まで行ってたらしい。
で、大学院で病院用の製薬かなんかの研究をやってて、
で、実際に医者になって病院で見てみたいってことで、駿台で一年浪人。
それで理2に入って大学3年で理三に移ろうとしたら、
上から100人ぐらい殺さないと入れない状態だったらしく、
その年の間に東京医大
(これは小出師が関わった書物に載ってるので、東京医大で医師免許取ったのはどうもホントのようだ)
に特待で合格(浜松医大蹴ったのは知らなかった)
その後佐野先生(女)と同期で駿台に採用されたとか。
佐野先生いわく、これだけしか払わなかったと、
なんか明細を見せたことがあるそうだ。
で、宮崎の病院にすっ飛ばされたことを腹いせ
(腹いせかどうかはともかく、宮崎の病院に飛ばされたことが原因で大学から籍を出たそうだ)
現在は都内の公立病院に勤務
(なんで付属病院って名前じゃないんですかと聞いたところ、公立病院だから大学名はついてても付属ではないらしい)
これが今俺が知っている限りの小出先生の経歴
だから早くても国家試験を受けたのは30代、いま手術歴は5.6年だと本人言ってたから、
40にはなってないんだろうな。
181 名前:名無しは、駿台:2005/07/20 12:08
そんなにすごい経歴でもないね。
上には上が一杯いすぎるよ、その程度ではね。
182 名前:名無しは、駿台:2005/07/26 00:01
>>181は雲
183 名前:名無しは、駿台:2005/07/26 01:24
ストーカーどもめ・・・
んなに講師の経歴知って何になるんだ?
184 名前:鎌田:2005/07/26 03:11
おもろいやないか。
185 名前:名無しは、駿台:2005/07/26 03:58
先生…あんな話せんでください〇TL
186 名前:名無しは、駿台:2005/07/26 07:06
どんな話があったんですか?
187 名前:名無しは、駿台:2005/07/26 15:34
先生の名誉に関わる(;´Д`)
特単取ってる奴他におらんのか
188 名前:名無しは、駿台:2005/07/27 13:24
あさがは?
189 名前:名無しは、駿台:2005/07/27 13:26
小出師、朝霞師、佐野師もかなりよいが、その次辺りに橋本師、田嶋師がよいのは言うまでもないだろう。
190 名前:名無しは、駿台:2005/07/27 13:28
小出さんのスレだから
191 名前:名無しは、駿台:2005/07/27 14:23
名誉に関わる話って?
192 名前:名無しは、駿台:2005/07/27 14:31
>>187
特単とってるけど・・・
酒はあんまり飲まないけど、って話?
193 名前:名無しは、駿台:2005/07/27 14:37
>>192
おー特単取ってる方が居たか!
そうそうそれ(笑)
194 名前:名無しは、駿台:2005/07/28 01:29
かっこいいよね
195 名前:銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆fwz4HPxA:2005/07/28 11:16
憧れる
('▽'*)
196 名前:名無しは、駿台:2005/07/29 05:51
>>193
193です。
名誉かー。私は、なるほど小出先生らしい。と思ったなー。
色んな顔を持ってて面白いよね。
あんなに楽しく生物を教えてくれる先生に出会えて良かったって感じ。
後期もがんばりましょうねー。
197 名前:銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆fwz4HPxA:2005/07/29 10:26
私が194です(*´┏┓`)
確かに小出さんらしいw
後期もガンバロー
講習は取らなかったのかな?
198 名前:名無しは、駿台:2005/07/29 12:27
ちょっとだけ、具体的な内容をおしえて
199 名前:名無しは、駿台:2005/07/29 16:58
193です。

銀河系殴り込み艦隊・旗艦さん
講習は取らなかったんです。去年の冬に取って、授業は素晴らしかったけど
一日に6時間授業っていうのが辛くて。

>>198
名誉に関わるとは思ってないけど、ヒ・ミ・ツ。
200 名前:名無しは、駿台:2005/07/30 11:36
じゃあえーと、変な話しじゃなくてイイ話で、小出先生について生物ガンバローと思えた、ということですよね?
201 名前:銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆fwz4HPxA:2005/07/30 12:33
>>199
一日6時間とかキツいっすよね
(;^ω^)
けどまぁ師の忙しさからみると仕方がないのかも…。
僕は生物特講にしましたよ、佐野さんもなかなか良い講師なので(*´┏┓`)
しかし後期が待ち遠しいです…
202 名前:名無しは、駿台:2005/07/31 02:53
道場の予習って何やればいいんだろう?
この講座をとったことある人いたら教えてください。
203 名前:名無しは、駿台:2005/07/31 13:23
>>202
おれは、A期間に横浜校で受講したんだけど、
その時は、其の壱の採点用問題と其の弐の演習にかなり時間かけてた。

其の参の対戦用問題は解答書いてないから結構解説するのかと思ったら、最終日に解答配るからって言ってかなり軽く流してた。

おれはちゃんと予習したが(其の弐と其の参)、あまり予習は意味ないかも。
小出さんの授業は彼の豊富な生物の知識を聞くのに意味があるからね。
あと最終日の延長は覚悟せよ!
204 名前:名無しは、駿台:2005/08/01 13:16
小出さんて大阪の進学高校の北野高校で英語を教えられていた小出先生の一族
ですか。だれか知っておられる方がいればよろしく。
205 名前:名無しは、駿台:2005/08/01 13:54
全然違う
206 名前:名無しは、駿台:2005/08/01 14:40
ドラゴン桜に出てる阿部寛に似てる。
207 名前:名無しは、駿台:2005/08/02 02:51
小出師、朝霞師、佐野師もかなりよいが、その次辺りに橋本師、
田嶋師がよいのは言うまでもないだろう。
208 名前:名無しは、駿台:2005/08/02 02:57
>>203
やっぱり延長するんだ~覚悟してくよ。
アドバイスどうもありがとう☆



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)