【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447445

「システム英単語」&「システム英熟語」

0 名前:名無しは、駿台:2004/05/05 15:53
 名著だと思うがなんか知られていないよね・・・
51 名前:名無しは、駿台:2007/01/06 05:06
システム英熟語ってどうやって使ってる?
丸暗記じゃシステムの意味ない気がするんだけど
あんなもん丸暗記以外どうしろというんだ・・・
52 名前:名無しは、駿台:2007/01/06 15:38
前置詞のイメージを覚えることも「丸暗記」っていうんなら、
英語の文法だって『丸暗記』ってことになっちゃうんじゃねーか?
少しでも「暗記」の量を減らそうっていうのを目的としてるんだから、
それさえも丸暗記って呼んじゃったら身も蓋もない。語学なんて学べなくなるぞ
53 名前:名無しは、駿台:2007/04/06 03:18
だからターゲットはやめとけって
54 名前:名無しは、駿台:2007/04/06 03:23
シス単とターゲットはエラク違う!
55 名前:名無しは、駿台 :2007/04/06 06:57
シスタン⇒頻出順
ターGET ⇒同じ意味を並べてる
56 名前:名無しは、駿台:2007/04/06 15:04
シス熟はひたすら読めばいい。
確認と暗記には別の本を使う。
57 名前:名無しは、駿台:2007/04/07 10:45
シス単の使い方はいまいちわからん。
皆さんはどのように使っていますか?
58 名前:名無しは、駿台:2007/04/10 13:13
読みまくるのがいい?書きまくるのがいい?聞きまくるのがいい?イマイチはっきりしない…。
59 名前:名無しは、駿台:2007/04/26 14:58
書きながら読みつつ自分の声を聞く
これで完璧
寝る前にやって朝一番でやると更に効率アップ!
更に完璧

一日どのくらいやれば良いのかねぇ?
60 名前:名無しは、駿台:2007/04/27 07:05
4章までやる必要は無さそうだよね。今少なくとも2章までは完璧にしようとしてるんだけどさ。
61 名前:名無しは、駿台:2007/04/27 11:17
そだね。『多義語のブラッシュアップ』は良い
62 名前:名無しは、駿台:2007/04/27 13:14
速単上級って世間で言われてるほど難易度高くないような・・
あれで単語覚えとくと長文読みやすくなるよ。
63 名前:名無しは、駿台:2007/06/11 13:53
速単は速読用では?
64 名前:名無しは、駿台 :2007/06/13 15:27
シスタン派
1週目は書き&読み
2週目以降は読みで覚えてないところのみ書き
どれくらい書くかは人それぞれ

速読なんちゃらは、どうせ長文のページなんて読まないんだから買わなきゃいいのに。長文分のページを持ち運ぶのムダ。重さが倍になってるだけ
とA先生が語ってた
65 名前:名無しは、駿台:2007/06/18 12:46
いや読むだろ、そして読んで文脈から覚えるだろ
そこが速単の強みなんだし
66 名前:名無しは、駿台 :2007/06/21 12:55

それはオマエ個人の話だろ。君は読むみたいだけど、単語リストだけ見てて長文は読まないやつが多いよ!って言ってるんじゃないの
理解しなよ
67 名前:名無しは、駿台:2007/06/22 09:06
オレハ シスタンニ カエテカラ、スンナリト オボエラレルヨウニ ナッテキマシタ。ヒトソレゾレダカラ ナントモイエマセンガ。
68 名前:名無しは、駿台:2007/06/22 10:42
俺は速読では英単語は覚えない。ありゃ文章を読むだけに使った。
69 名前:名無しは、駿台:2007/06/28 11:11
文章読むだけなら解説がしっかりしてる解釈用参考書のほうがいいのでは?
70 名前:名無しは、駿台:2007/06/28 14:14
どれを買っても覚えなきゃ無駄。
俺はシス単信者だったが
ターゲットをマスターした奴には負けてたからな…
71 名前:名無しは、駿台:2007/07/01 13:02
>>66
「単語リストだけ見てて長文は読まないやつ」なんていないだろ。
だったら普通の単語集買えよって話じゃないの?

とか言いつつ実はそういう香具師って多い?
72 名前:名無しは、駿台:2007/07/01 13:02
DUOもかなり良いよ
確かに例文500以上覚えないといけいないが、
例文覚えることによって単語約1500語、熟語約1000語覚えたことになる。
しかも例文を覚えるわけだからそれらの単語や熟語の使う場面もわかるし
英訳の力もつくと思う。
73 名前:名無しは、駿台:2007/07/01 13:31
どうもシス熟はあわない。っていうか熟語はホント覚えずらい
74 名前:神田さん。(仮性包茎):2007/07/01 13:35
熟語はね、穴埋め問題の中で入れられるようにする。
できれば、文全体を覚える。
もし、覚え難いような文章だったら、自分で文を変えて
書きなおしてみる。覚えやすいような文章は自分で作りましょう。
75 名前:名無しは、駿台:2007/07/01 14:14
解体英熟語みたいな勉強をすればいい?
76 名前:名無しは、駿台:2007/07/07 07:55
オレは学校でもらった英頻の熟語の所が個人的に最高。
77 名前:名無しは、駿台:2007/07/07 08:05
みなさん、シス単は、CDを聞いて覚えてますか?
それとも書いて覚えてますか?
CD買おうかどうか悩んでます。
78 名前:名無しは、駿台:2007/07/07 23:32
CDってだらだら和訳とかも読むのかな?
効率がいいのなら俺も買いたいと思ってるけど。
79 名前:名無しは、駿台:2007/07/08 13:18
死すたんはやめとけ。著者をしったら幻滅。しかもな、熟語のほうに
あきらかに駿台>>その他みたいなイラストあるだろ?所詮、そんな幼稚な
やつらの本なんだよ。内容云々より。
80 名前:名無しは、駿台:2007/07/08 13:45
平柳推薦しまくり
81 名前:名無しは、駿台:2007/07/08 14:18
関西講師陣はバッシングしまくり。死す短??すてんかい!!
82 名前:名無しは、駿台:2007/07/31 15:15
やれシス単がいいだの何がいいだのって言ってる時点で藻前らだめ
83 名前:名無しは、駿台:2008/11/08 03:28
>>30
霜康司は阪大
84 名前:名無しは、駿台:2009/01/13 22:24
まぁ覚えられればいいわけよ。自分に合うのを捜せ。俺はメジャーでは
ない単語集を使ってたぞ。それは、もちろん萌t(ry


冗談はさておき、要するに十人十色だろ。
85 名前:名無しは、駿台:2009/01/17 13:33
>>79
一番最初のとこでしょ?
私もあれ見てすんごく引いた
シスタンが自分に合ってたから熟語も買ったけど
お店であれを見たときは購入を2回ほど見合わせた。
86 名前:名無し:2009/01/21 11:44
?
87 名前:名無しは、駿台:2009/01/21 17:32
システム熟語っていいの?
88 名前:名無しは、駿台:2009/01/22 04:34
>>79
内容云々が言えないから非本質的なことで誹謗中傷するわけだね。

>>81
たとえば誰が、どういう内容のバッシングをしているのか?
89 名前:名無しは、駿台:2009/01/22 17:53
やっべ!ターゲットからシス単に変えたら衝撃を受けた!シス単を信じていいのかなぁ?
90 名前:名無しは、駿台:2009/01/22 19:17
シス熟ってどうなん?
91 名前:名無しは、駿台:2009/01/26 00:52
糞。
92 名前:名無しは、駿台:2009/01/26 00:55
霜師がヒット率はシステムが一番
だと言っていました。
93 名前:名無しは、駿台:2009/03/08 21:00
http://homepage2.nifty.com/wordbooks/wb/wordbooks.htm
とりあえずこれ読んでみたら?
94 名前:名無しは、駿台:2009/03/13 14:44
これ霜が最初の授業でシステム英単語の宣伝のために配ってるやつだな
95 名前:名無しは、駿台:2009/03/14 12:30
なんかベーシックとかいう新しいヤツ出てません?
96 名前:名無しは、駿台:2009/03/18 22:19
出たね。かっちゃった。
97 名前:名無しは、駿台:2009/04/26 11:47
俺は知らない
98 名前:名無しは、駿台:2009/04/27 21:35
あれ、普通のほうもってりゃいらないすよね?
99 名前:名無しは、駿台:2009/11/03 06:31
100
100 名前:名無しは、駿台:2009/11/04 13:28
なんかベーシックの方が厚い気がするのは気のせい?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)