【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447444

大橋憲三の進退を真剣に考えるスレ

0 名前:名無しさん:2003/11/17 06:00
ほんとにやめちゃうの?
101 名前:神田解放区さん。(仮性包茎):2005/05/10 03:23
97
関西石川派に牛耳られているためです
102 名前:名無しは、駿台:2005/05/10 12:44
なるほど、化学の比例計算ができない人は糞講師が大好きなんだな。

90 名前:名無しは、駿台 [2005/04/26(火) 20:50 ID:???]
関藤に化学S?習ったが気体や溶液のところなんかは基礎の基礎から教えてくれたがな
関藤の授業分からない奴は駿台全国模試で良くて偏差値50程度の馬鹿なのであろう

95 名前:名無しは、駿台 [2005/04/27(水) 11:30 ID:???]
駿台全国模試で化学の偏差値50以下に該当する諸君は全員例外無く打ち首獄門
103 名前:名無しは、駿台:2005/05/10 14:13
模試でろくに点が取れない分際で比例法を信仰している比例儲の臭いがしてきますたw
104 名前:名無しは、駿台:2005/05/10 16:36
比例計算ができない人は模試ができない。
来年は代ゼミですwww
よって90=95=104決定!
105 名前:名無しは、駿台:2005/05/21 15:52
比例計算ができなきゃ化学はつらい。
よって比例浪人はセンターで合格するしかない。
106 名前:名無しは、駿台:2005/05/21 23:09
大橋先生はきちんと単位を書いてくれます
(ただ、駿台の若い先生がよくやる

NaOH
mol
のようなのじゃなくって
g/mol
のような書き方ですが)
単位を書いてくれるので、計算式でどこで単位が消えるかと言うのが復習時に一目瞭然です
単位を書かない邪道講師は河合や代ゼミなりに移籍してください
107 名前:名無しは、駿台:2005/05/22 04:22
その多分単位を書かないとか言う化学講師は河合塾からの移籍組みだよ。
108 名前:名無しは、駿台:2005/05/22 04:28
>>106
g/mol
とかとやるほうがわかりやすいじゃん。
新理系の化学の中の計算のところの単位の書き方だと非常にわかりにくい。
一番いいのは、文字式と同じように、
 g
――
mol
と坂間師のようにやることだな。
109 名前:名無しは、駿台:2005/05/22 05:08
107-108
比例浪人乙
110 名前:名無しは、駿台:2005/05/26 09:58
単位書かない講師はなんで駿台にいるんだよ
駿台の方針は、
『単位を明示して書く』
なんだからさ
田中だけじゃない
杉本や石塔もそう
111 名前:名無しは、駿台:2005/05/26 20:01
化学では、専ら物理量が使われるのだから、
単位をつけなくちゃまずいわな。
112 名前:名無しは、駿台:2005/05/27 02:32
物理の坂間も山本も力学や電磁気学の問題で答え出したら必ず単位をチェックするように指導している。
113 名前:名無しは、駿台:2005/05/28 06:18
途中計算で
3mol+5mLなんていうのが出ていたら、
無条件で間違いだしな。
114 名前:名無しは、駿台:2005/05/28 06:36
何で夏期講習担当なさらないんですか?
115 名前:神田解放区さん。(仮性包茎):2005/05/28 14:36
石川派の台頭により、追いやられたのではなかろうか。
このような立派な思想を持った講師にめぐり合う機会を
減らされて,現代の受験生諸君は駿台当局に抗議しないのか。
116 名前:名無しは、駿台:2005/05/30 18:55
神田君よ、大橋師は予備校以外にも仕事があって忙しいのだよ。
117 名前:名無しは、駿台:2005/06/21 10:48
この先生と橋爪を混同してる校外生がいますた
118 名前:名無しは、駿台:2005/06/21 19:48
大橋師は代ゼミと兼任の頃は駿台も代ゼミも講習会持っていたけどね。
そのときは、午前中市谷午後代ゼミ代々木校とか午前中新宿東工大コース
午後代ゼミ池袋とかフルに講義していた。あの頃は休みあったんだろうか?
119 名前:名無しは、駿台:2005/06/22 15:36
>>115
神田君よ、石川先生も若き日は山本先生や大橋先生のように(以下略
120 名前:神田解放区さん。(仮性包茎):2005/06/22 15:42
そうとは知らず失礼しました。
上京の際には,我々を扇動してほしい,と
伝えてください。
121 名前:名無しは、駿台:2005/06/22 17:54
この人解説薄い
122 名前:名無しは、駿台:2005/06/24 20:50
今、化学H受けている者だが、この人の授業正直タルイ。
同じ内容なら半分の時間で説明できるはず、
会社がどーのこーの授業に直接関係ないこといってないで、
教えることに集中してもらいたい。
123 名前:名無しは、駿台:2005/06/26 03:41
東京大学理学部化学科卒、同大学院理学研究科後期博士課程中退
124 名前:名無しは、駿台:2005/06/26 05:29
昔は知らんが
今は確実に落ちてきてるはず
125 名前:名無しは、駿台:2005/06/26 07:47
>>124
昔を知らんのに、どうして今と比較できるのか。
それが不思議でならない。
126 名前:名無しは、駿台:2005/07/03 14:11
生成熱や結合エネルギーを求めるときって、エネルギー図を書くのが一般的な解法ではないのか?
今日、先生は、「エネルギー図を書いて解く方法を教える人が少数になってきている」と言っていたが、
本当?
127 名前:名無しは、駿台:2005/07/03 14:42
>>125
今を知らないで昔の幻想に取り付かれてる奴多杉
128 名前:名無しは、駿台:2005/07/03 15:21
昔は気体っていえば必ず理想気体で状態方程式に当てはめれば解けるとか、
ただの暗記教科だったし、良い教師が少なかった。この人は、その当時の良い講師だっただけでしょう。
正直言って今の入試のほうが、化学にかんしては難しくなっている。
129 名前:名無しは、駿台:2005/07/03 19:19
講師が経験を積んでいって、教え方が上手くなることはあっても下手になる
ことは、普通はないでしょう。つまりですね、むかしむかしと言う人はどっか
逝って下さい。
130 名前:名無しは、駿台:2005/07/06 10:52
坂間の板書よめる?
131 名前:名無しは、駿台:2005/07/06 10:54
>>126
それは、エネルギー図で解く方法が高校の範囲外だから、
と星本先生が言っていた気がする。

>>127
論理的反論になっていない。不合格。

>>129
「つまり」の使い方がおかしい。
132 名前:名無しは、駿台:2005/07/06 13:36
大橋先生の有機化学のプリントは期待してよろしいでしょうか?
133 名前:名無しは、駿台:2005/07/06 14:05
>>132
有機はB4の紙で両面印刷の大橋プリントが10枚程度×2(プリントの穴埋めの解答付き)配布される。
体系的に理解+暗記しやすいようにフローチャートや図、穴埋めを多用。有機全範囲を完全網羅。
無機も同様。
134 名前:名無しは、駿台:2005/07/06 15:12
>>131
揚げ足取りめ!

有機のプリントに期待上げ。
135 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 05:28
SY兼任はきわめて珍しい。といっても過去の話か。

今年度は駿台で10コマも授業がないんじゃない?どうやって生活してるん
だろうか?御年もう60歳でしょ?おまけに主任でも専任でもないみたい
だし。
136 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 05:47
過去にあれだけ働いた上に、化学の教育ソフトを開発したりすれば
たくわえは、結構あるでしょ。

この前も、奥さん(区の政策室長らしい)に
「シャープの液晶テレビ買ってぇーーー」って頼んだらしい。
給料面だと 憲三<奥さん
みたい。
137 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 05:48
あぁ、サイショク(妻に食わせてもらうと書いて妻食)なんだ。

奥さんが公務員だったらボーナス100万ぐらいもらってるよ。それに
大して大橋先生ボーナスゼロ月々の手取りは14,5マンぐらいか?

受験生が多かった時代にSとYであれだけ働いてたらそれなりに稼いだ
と思われる。今はもう趣味程度なんだろうね。
138 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 05:54
奥さん。公務員なの?
139 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 06:15
なかなかエライ人らしい
140 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 09:24
趣味程度だからあんなに授業がトロトロしてて
おまけに良くもないわけだ
141 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 09:31
國兼師とどっちがいい?
142 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 11:22
この先生がいい!!
143 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 12:29
どんぐりの背比べ
144 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 14:16
この先生の授業、最高にわかりやすい!スピードは遅いが。
でもそんなのは、延長、補講をすれば済むことだ。
この授業を良くないという奴は、間違いなく気違いだな。
145 名前:名無しは、駿台:2005/07/07 16:21
とうとう自演が始まった
スレに緊張感が走った
146 名前:名無しは、駿台:2005/07/09 15:27
すぐ自演とかいうやつうざい
147 名前:名無しは、駿台:2005/07/09 15:30
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演自演
148 名前:自演乙:2005/07/09 15:32
自演乙
149 名前:名無しは、駿台:2005/07/09 16:26
自演ではないと思うが、最高に分かりやすいなんてことはない。
150 名前:名無しは、駿台:2005/07/09 16:31
間違いなく基地外とかいうから、基地外がでてきたじゃないか。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)