【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447443

駿台講師の学歴をさらしあげろ

0 名前:名無しは、駿台:2003/11/07 23:05
(駿台講師)
太⇒再受験成蹊大経済
蒲生⇒2浪東大文?
大島⇒1浪東大文?
新井⇒5浪早稲田教育
高橋(善)⇒現役東大文?
佐藤(治)⇒現役一橋大経済
斉藤(資)⇒1浪上智外国語英語
勝田⇒1浪上智外国語英語
竹中⇒1浪上智外国語英語
竹井⇒現役東大文?
山口(紹)⇒1浪東大文?
小林(隆)⇒現役東大理?
雲⇒現役東大理?
小島⇒現役東大理?
森⇒現役東大理?
鹿野⇒現役千葉大理
長坂⇒1浪一橋大経済
斉藤(寛)⇒現役東工大
岡井⇒現役早稲田政経
内野⇒1浪東大文?
霜⇒1浪東大文?
秋本⇒現役京大工
栗原⇒1浪同志社文
三宅⇒1浪東大文?
江頭⇒現役東大文?
大岡⇒1浪東大文?
野島⇒2浪東大文?
竹内⇒現役東大文?
福井⇒1浪慶応法
98 名前:名無しは、駿台:2004/07/04 16:16
>96 この程度のことで詳しいと言われてもね。
だって本の巻末かなんかに書いてあるんだもん。そこを読んでただけなのに。
94 の言うように偉そうに思い込みするよりましだが。
それから、
>お前みたいなのが多浪すんだよ
自体が、すっごーーく思い込みです。
99 名前:名無しは、駿台:2004/07/04 16:19
鹿野は千葉商科大って自分でいってたよ。大学院が千葉大。
100 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/07/04 16:19
清宮センセは東京医科歯科の歯と医のダブル
小出センセは京大の理と横浜市立の医だっけか

ふたりとも元気かなぁ?
101 名前:名無しっぺ:2004/07/04 16:29
小出先生は確か京大の薬のはず。そっから医学部。
102 名前:名無しさん>東大:2004/07/04 16:37
鹿野は京都。
小林さんは関西出身らしいから
京都かな。
103 名前:昔はSC:2004/07/04 16:40
コバタカは去年のSCの第一回の授業で2浪したって言ってたぞ。
ノートの取り方の例をあげながら
そんなおれも二浪(爆)
104 名前:名無しは、駿台:2004/07/04 16:44
SA SBでもはなしてましたか?
105 名前:名無しは、駿台:2004/07/04 16:47
↑はうそ
コバタカは一浪
106 名前:去年のSC:2004/07/04 16:52
俺は去年SCだったが2浪したなんて一言も言ってなかったぞ。
確かにコバタカ自身のノートの作り方は紹介していたが・・・。
107 名前:昔はSC:2004/07/04 17:27
え~、言ってたって。どの大学かは言わなかったっけど。
で今年もおんなじこというのかなーと思ってたら言わなかったもん。
108 名前:名無しは、駿台:2004/07/04 17:28
東大を2回落ちたってことじゃないか。それで滑り止めの早稲田に入ったということなら、結局一浪になるが。
109 名前:去年のSC :2004/07/04 17:47
う~む
110 名前:名無しは、駿台:2004/07/04 17:49
とにかくコバタカは一浪
111 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 02:20
LA卒で駒場通ってるものだが
三月の合格祝賀会のときにコバタカが7階フロンティアホールで
合格祝賀の演説をしてくれたんだけど
彼はスンダイで一浪して早稲田だといってたよ。
昔の早稲田は今と違って難しかったんだ~って何度も主張して、
その必死さをアピールすることでネタにしてました

片道何時間もかけてスンダイに通って、校内テストでは全国スンダイ4位(だったかな)
までとったけれど東大に落ちた、それでも全力でやったから満足している、とのことでした
112 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 07:18
斉藤寛も浪人だと
113 名前:111:2004/07/05 07:21
>>112
俺もそこでその話聞いたよ。
結構ウケタね
114 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 15:26
(駿台講師)
太⇒再受験成蹊大経済
蒲生⇒2浪東大文?(京大文も合格)A日程・B日程の時代
大島⇒1浪東大文?
新井⇒20浪早稲田教育
高橋(善)⇒2浪立教大文
佐藤(治)⇒現役一橋大経済
斉藤(資)⇒1浪上智外国語英語
勝田⇒1浪上智外国語英語
竹中⇒1浪上智外国語英語(慶応・早稲田も合格)
竹井⇒現役東大文?
山口(紹)⇒1浪東大文?
小林(隆)⇒浪人早稲田理工
雲⇒現役東大理?
小島⇒現役東大理?
森⇒現役東大理?
鹿野⇒現役京大理
長坂⇒1浪一橋大経済
斉藤(寛)⇒現役東工大
岡井⇒現役早稲田政経
内野⇒1浪東大文?
霜⇒1浪東大文?
秋本⇒現役京大工・静岡大・東大大学院
栗原⇒1浪同志社文
三宅⇒1浪早稲田商
江頭⇒現役一橋大
大岡⇒1浪東大文?
野島⇒2浪東大文?
竹内⇒現役東大文?
福井⇒現役慶応法
115 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 15:29
>>114
まだ、雲を理三と信じているやつがいるねえ。もういいけど。他も結構違っている。

こいつの傾向として、現在持っているクラス= 出身大学 と思うところがあるようだ。
鹿野が京大ってのが笑える。あれは、秋山門下で東京○○大学だろーが。
116 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 15:29
理科大???
117 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 17:41
太⇒再受験成蹊大経済
蒲生⇒2浪東大文?(京大文も合格)A日程・B日程の時代
大島⇒1浪東大文?
新井⇒20浪早稲田教育
高橋(善)⇒2浪立教大文
佐藤(治)⇒現役一橋大経済
斉藤(資)⇒1浪上智外国語英語
勝田⇒1浪上智外国語英語
竹中⇒1浪上智外国語英語(慶応・早稲田も合格)
竹井⇒現役東大文?
山口(紹)⇒1浪東大文?
小林(隆)⇒浪人早稲田理工
雲⇒現役東大理?
小島⇒現役東大理?
森⇒現役東大理?
鹿野⇒現役東京理科大理学部
長坂⇒1浪一橋大経済
斉藤(寛)⇒現役東工大
岡井⇒現役早稲田政経
内野⇒1浪東大文?
霜⇒1浪東大文?
秋本⇒現役京大工・静岡大・東大大学院
栗原⇒1浪同志社文
三宅⇒1浪早稲田商
江頭⇒現役一橋大
大岡⇒1浪東大文?
野島⇒2浪東大文?
竹内⇒現役東大文?
福井⇒現役慶応法
118 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 20:24
よこやりだけど、長坂(本名、長崎)だってちがうぞ。だいたい経済学部を出て理学博士にはなれないだろ。
119 名前:駒場2年:2004/07/05 22:35
長坂先生は東大理学部数学科および大学院卒。
同僚の早川先生が同じ学部の後輩。
因みに俺はまだ理学部ですらないけど(ぷ
中村・勝山両先生が京大理学部。安田・渥美先生は東大。
あと武富・甲斐・船岡・真山・勝田・(仲本)各先生は上智大で
竹中先生が甲斐先生の先輩。坂井・大原先生がKO。田畑先生は早大。
坂間・三國・鎌田・田中各先生が東工大で、細川先生が阪大。
山本・森下・高橋(和)・田沼・福間・大橋各先生が東大。高橋(法)先生が北大。
石川・星本先生が京大。あとは知らん。
120 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 22:35
おお~、やっぱ俺が過去ログで言ってた通り、鎌田さんは東工大じゃねーか。
たしか院で東大だよ。

東工大万歳!お前らも鎌田さんの後輩になりに来い!
121 名前:名無しは、駿台:2004/07/05 23:03
>120 はほぼ正しい。
ただ、船岡先生はちがうよ。
122 名前:名無しは、駿台:2004/07/06 04:32
>>121
お茶大→外語大院だっけ?
123 名前:名無しは、駿台:2004/07/06 10:22
>123
浦和一女→お茶大→早稲田院
のはず。
124 名前:名無しは、駿台:2004/07/06 11:25
英語の飯田氏・武藤氏東大文学部、
現代文の稲垣氏は東大、古文の三輪氏は2浪で東大文学部、
数学の中條氏は東工大、清宮氏は東京医科歯科。
英語の高橋(善)氏は外大、古文の関谷氏は青学じゃなかった?
125 名前:名無しは、駿台:2004/07/06 11:39
120>>
甲斐先生は、上智大→東京外語大院→フランスソルボンヌ大学院だそうです・・・。
126 名前:名無しは、駿台:2004/07/06 12:23
126です。

なんか変な文字になった。スマソ。
127 名前:名無しは、駿台:2004/07/06 12:33
>>120
鎌田師は東大。
本当に東大。絶対間違いなし。
福間さんの先輩。
128 名前:名無しは、駿台:2004/07/06 12:39
関谷先生国学院だと・・・
129 名前:名無しは、駿台:2004/07/06 13:15
>>127
先輩って、どーゆー意味の先輩?
サークル?研究室?専攻の?学科の?

学部が違う大学でも院が同じならば同じ専攻の先輩になるよ。

少なくとも俺の頃は、鎌田さんは東大院修了よりも東工大卒を誇りにしてた
130 名前:名無しは、駿台:2004/07/16 17:16
福間先生のことを福間君って言ってたよん。
131 名前:名無しは、駿台:2004/07/16 18:15
>>128
おれもそう聞いた
あと斉藤(寛)さんは地方の大学ってビタミンのときいってた
132 名前:名無しは、駿台:2004/11/10 15:32
>132
斉藤は千葉大だよ。なぜか隠すんだよ。
133 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/10 15:48
化または東京理科大だって・・・。
理科大⇒東工大院
134 名前:カズ:2004/11/10 15:51
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i
135 名前:名無しさん@日々是決戦:2004/11/10 15:52
【英語】自由英作文対策スレ
http://www.milkcafe.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=yozemi&vi=1053018561&rm=100
で予備校間の垣根を越えて議論しましょう。
136 名前:名無しは、駿台:2004/11/10 15:57
幼い
137 名前:名無しは、駿台:2004/11/10 15:57
化学の山下先生はラクナンからストレートで阪大。浜学園で教鞭をとっていた過去もあり。
138 名前:名無しさん:2004/11/10 15:58
コバタカって1浪して早稲田じゃないっけ?
139 名前:名無しは、駿台:2004/11/10 21:31
鹿野先生は東大理一じゃないの?
俺が中学生だった時に(本人からではないが)
そう聞いたが。
140 名前:名無しは、駿台:2004/11/10 23:12
中学生の時ってなんだすか?
141 名前:名無しは、駿台:2004/11/10 23:16
物理の山本先生は東大理?中退
142 名前:名無しは、駿台:2004/11/11 03:24
なんか嘘ばかりですね
143 名前:名無しは、駿台:2004/11/11 12:49
太は2浪で東大文2
江頭も文2で院までいってる
新井は一浪で早稲田。多分院までいってる
144 名前:名無しは、駿台:2004/11/11 12:52
谷口、山崎(正)はどこ大ですか?
145 名前:名無しは、駿台:2004/11/11 12:53
太さんは成渓だよ。速読王という本に乗ってる。東大は講座に潜ってただけじゃなかったっけ
146 名前:名無しは、駿台:2004/11/11 12:54
>>140
鹿野さんはリンデン(駿台の中学生コース)の有名講師
147 名前:名無しは、駿台:2004/11/11 12:55
>>128
関屋は東大でしょ?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)