【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■四谷学院掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10451817

四谷学院生のセンター試験の会場は何処?

0 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/09 06:37
俺は神大だが、皆は何処?
1 名前:四谷怪談:2005/01/09 06:52
関東学院大学
2 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/09 08:38
横浜国立大学
3 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/09 09:08
漏れは横浜市大

つか、>>0-2は横浜校生?
4 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/10 03:09
さも犯地
5 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/10 04:20
東大
6 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/10 11:50
横浜国立大学は先輩から聞いた事あるが、暖房がきかないでストーブしかついてないから、かなり寒かったらしいよ。
カイロを持ってくなり、寒さ対策したほうがいいかも。
7 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/10 11:53
one bridge univercity
8 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/11 00:11
東京大学
9 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/11 15:18
鎌倉女子大学
10 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/11 16:35
公権力の私的利用。
11 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/11 16:36
センター頑張れよ!!ここで力抜くなよ。
四谷OGより☆
12 名前:名無しさん@55段階制:2005/01/12 17:07
来年はry
13 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 03:40
なんであんなに遠いいんだ!
14 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 04:40
たまがわ
15 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 13:45
二度目の横国でのセンター。あそこ大学近くになると行列ができるんだよね
16 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 14:15
はいはい、わろすわろす
17 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 14:58
きもっ
18 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 15:31
四谷のセンターの校内平均六割行くかな?
19 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 15:46
東大でしたぁワラ
20 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 16:21
校内平均は更に低いと思うぞ。全体で8割超すの7、8%ぐらいだったりして…。
21 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 16:39
そんなにいないだろ。おそらく八割超は各校舎10人前後ずつと見た
22 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/17 16:48
いや各校舎10人はないだろ~。国立組とかどうなるのよ。さすがにセンター8割が10人だったら四谷生おかしいでしょ。
私立組で滑り止めを確保するために使うのもいるだろうし。俺もセンターで滑り止め確保したいしさ。
23 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/18 01:34
でも実際そんなもんだろきっと。全統の校内平均が全国平均と変わんないだから。できる奴はできるといっても校内トップ10~15くらいには入ってないとそう簡単に八割はいかないだろう。まぁ私立型で主要科目だけのやつも入れればもうちょいいくだろうけど
24 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/18 03:57
センター8割って…、国公立はともかく私立組は8割いくヤツなんていくらでもいるだろ。国語はともかく、英語は160 地歴は80ぐらいセンターレベルで越えられないとマーチすら受からないぞ
25 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/18 04:05
私立は現代文で酷いことにならない限り全体8割はいかないと。現代文は一問ごとの配点がでかいから失敗するとな。まあそのマーチに受かる奴も元々少ないから、私立組でも8割いくの少なかったりしてな…。
8割いかないと成城すらセンターで取れないけど。
26 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/18 06:44
私立組はセンター8割とれないと一般でも大したとこ受かんないでしょ
27 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/18 17:03
最近時間が経つのが早すぎる…。朝起きて勉強したり飯食ったりしたらあっと言う間にこんな時間だもんな…。一週間も、もうあれから一週間たったっけ!?てなるし。センターもあっと言う間だろうな。
何か夏期講習が最近のことみたいに思えるなぁ。9月から今までに3ヶ月も月日を過ごしたとは思えない早さだ。夏期講習の日本史の講師の酷い授業をはっきり思い出せるし。
センターまで時間がゆっくり流れて欲しいもんだ…。
28 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/18 18:16
その日本史講師って誰ですか?
29 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/19 03:28
さぁ~、名前知らないな。何か眼鏡でぽっちゃりした中年。やたら声がでかかった。文化史だったかな。
30 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/19 12:54
センター模試八割とったことないけど河合の記述模試とかは偏差値60とれ
てる。あと早稲田法志望で赤本七割でいいならすでに受かるけど偏差値は全
然たりてない。なるようになれ
31 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/19 16:00
模試は模試。本番は本番。
試験では何が起こるか分からないから最後まで粘り続けろ!
32 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/26 10:55
俺模試で偏差値高いからセンター余裕。
33 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/26 14:32
それはどうかな?
34 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/26 14:35
実力あって.八科目75%程度でいいなら無対策でもいけると思うが
35 名前:名無しさん@55段階制:2005/12/26 14:42
油断してる香具師ほど失敗する。
36 名前:名無しさん@55段階制:2006/01/03 04:01
センターで立教とるのを目指して頑張るぞ。
37 名前:名無しさん@55段階制:2006/01/03 08:14
14年度のセンター何か難しい。
38 名前:名無しさん@55段階制:2006/01/03 08:39
http://es.geocities.com/asokoit/gkong/
39 名前:名無しさん@55段階制:2006/01/05 02:11
ガンバ
40 名前:名無しさん@55段階制:2006/01/05 04:00
あと少し!
41 名前:名無しさん@55段階制:2006/01/07 03:29
42 名前:名無しさん@55段階制:2006/02/07 11:27
終わりー

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)