【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■四谷学院掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10451775

現国の米田先生ってどうすか?

0 名前:現国オタ:2004/09/26 03:45
皆さん米田先生どうですか?
ちなみに自分は土曜日にこの先生の授業を受けてます。
51 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/12 12:26
米田は現代文の文章説明、それぞれの選択肢に傍線・波線・四角で囲む・○×△なんてやっても本番は時間がない。もう少し頭のいい解き方を…。
小論文から昇格したのは構わないが…。
52 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/12 12:46
無駄がおおいんだよね
実践に不向き
53 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/12 15:44
52氏の発言だと、河合や代ゼミの大半の講師のノウハウは通用しないことになる。
「論理と理屈」で選択肢をつぶせば、多種の記号を使い分けたくなるのももっともだ。
そうして絶大な人気を誇っている先生も、実際、大手では多い。この辺りは、受験生
の「質」とも関連してくるね。要するに、どんな予備校の、どんな生徒を相手に
教えるか、という一点で、授業の進め方は変わるね。四谷の生徒には、おそらく
小川氏か村竹氏あたりがベストマッチなのだろう。そして、一応は会社側の期待
通りの実績(?)を出しているのだから、それで正解なのだと思う。ただし、だ
からといって「~~先生の教え方は通用しない」という安直な結論も導けない。
他の(特に大手では)予備校では、まったく違った評価がなされるケースもある
わけだから。ちなみに私は生徒ではない。本人でもない。第三の講師である。
54 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/12 15:54
54さんはどこの予備校の先生なんですか??
55 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/13 17:20
54です。あちこちで教えてます。河合とか…。
大手はシステムがよいとか教材がよいとかとかく言われていますが、
大手の教材だから、特別によい、なんていうことは、現実的にないんです。
講師だってピンキリです。うまい人も下手な人もいますよ。
ちなみに河合の模試は「自己満足的」で、当方は嫌いです。
56 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/15 12:27
55です。専属でやってたりしないんですか!?
でも河合の模試ってセンターの傾向に一番近いって聞いたんですけど
57 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/15 13:08
河合の模試が自己満足的ってどういうことですか?
58 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/17 02:13
56です。河合の模試は、たとえば数学では「凝った、一風風変わりな問題」がある
そうです。全統模試だと思いますが。国語の現代文では、センターと比較して、
ヒントの散らし方がメタメタに違うそうです。そして解説。一見して丁寧ですが、
あんな複雑な発想でセンター解いている人、いません。時間が足りなくなるに
決まっています。「どうだ、俺たちは、こんな凄い模試が作れるんだ」と言わん
ばかりです。そしてメインテキスト。徹底してパターン化した設問を扱うように
してあるので、一見して中身が充実していますが、本物の入試特有の「癖のある」
問題が、ほとんどない。つまり「実戦力」という観点からして「金太郎飴」の
ようなテキストです。「解説事項がない」と授業前にぼやいていた英語の先生も
いました。ですから、大手の予備校に幻想を持つのは愚かです。むしろ、本物の
入試問題で、上手に編集された教材の方がよいと思います。
59 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/17 15:01
52の者です。私は2浪で現代文はいろんな人に教わって楽しくなく・つまらない・自分にあわないダメ5箇条の3つがあてはまったから書き込んだのです。
60 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/17 15:27
2浪するくらいだから、さぞいろんな教え方を学んで、そして身につかなかったのでしょうね。
61 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/17 15:33
2浪??
ここまで来ると先生の教え方を批判できないだろ。
62 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/17 15:48
52さんは「教師のよしあし」と「自分の好み」が上手く区別できていないように思います。
63 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/17 16:27
52~53。実は不思議と、このような「ありえないくらい丁寧な説明」を延々と
大手の予備校でやっている先生が多いのです。しかもなぜか評判がよい。自分の
感性に合うか合わないかで、大きく授業の聞き方は変わるからね。へんな言い方を
すると「自分に合う先生」が、本人にとっては「よい先生」なのだと思う。すごく
評判のよい先生の授業だからと、聞いてみても、「合わない」ケースはあると
思う。ただ、合おうが合うまいが、「やるしかない」でしょう。二浪では。
あるいは(少し辛口)、合う・合わないにこだわりすぎているから二浪する
のだとも言える。その辺の判断は微妙だが…。(56より)。
64 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/17 17:24
53だけど、浪人生じゃないから。
訂正して
65 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/18 11:45
批判して何が悪い!おまえらはなんのためのMILKCAFEなのかわかってねえだろ!
66 名前:名無しさん@55段階制:2005/08/18 11:58
>66
みんなで楽しく過ごすとこw
もしかしてあなたニ浪サン?
ニ浪サンは批判される側になるよw
67 名前:名無しさん@55段階制:2005/10/25 14:02
あげ
68 名前:名無しさん@55段階制:2005/10/25 14:42
S→ぐ→W
69 名前:名無しさん@55段階制:2005/10/25 16:49
S→ぐ→M
70 名前:名無しさん@55段階制:2005/10/25 16:56
MMM
71 名前:名無しさん@55段階制:2005/11/15 17:14
先生!授業中に時々出す2ちゃん語を止めて下さい。
72 名前:名無しさん@55段階制:2005/11/27 12:38
米田さんほど最高な人いないぜ!!
73 名前:名無しさん@55段階制:2016/10/21 14:21
米田先生は良いと思うなあ。
小手先のテクニックじゃなく、その本文の本質を見極めるといつか、味わうというか。
とにかく先生のおかげで俺は現代文の地力がついた。
センターでも現代文は9割超えたし。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)