【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10450781

大不況で生徒大幅減少の予想

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/10 09:07
一人当たりから多くとるしかないですね
1 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/15 16:33
採用も減
2 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/17 15:51
生徒はヘルだろうね
3 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/19 12:57
東進ハイスクールと武富士

http://www.nikkeibp.co.jp/archives/317/317271.html
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/571651/?bzb_pt=0
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2C27018%2027052008&g=E3&d=20080527&bzb_pt=0
http://www.jvca.gr.jp/oshirase/oshirase4.html



4 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/19 18:31
「武井独裁は終わらない」、武富士に仕組まれた権力保持体制

さらに、社外取締役の人選も、「一族支配の布石」という声がささやかれる。
新たに選任された永瀬昭幸氏は、進学塾「東進ハイスクール」を展開するナガセのオーナー社長。
だが、ナガセの株主の上位に武井一族のファミリー企業である公保と徳武が並ぶ。
2社分を足すと持ち株比率が約5%に達し、メーンバンクのみずほ銀行を上回る。
大株主で、しかも親交のある武井前会長の意向に永瀬氏が背くことは難しい。

盗聴事件を乗り越えるため、武富士は、外部から経営陣を招き、一族の持ち株比率も減らしている。
だが、巧妙な手口で、一族支配を継続する体制を築こうとしているかに見える。

(金田 信一郎)

日経BP社


「東進ハイスクール」(株式会社ナガセが運営)に対し、東京地裁にそれぞれ仮処分の申し立てと損害賠償を求める提訴をいたしました。
著作権者が大学受験大手予備校に対し、著作権侵害を訴え法的処置を取るのはこれが初めてのことです。
「東進ハイスクール」に対しては、同校HPに掲載されている大学入試過去問題の配信差止を求める仮処分の申立を提起しました。
同校HPには、過去20年、123校、5万科目に及ぶ大量の大学入試問題が掲載されており、その中に当協会会員著作権者の著作物が無断で使用されておりました。
大学入試の過去問題に使用された著作物に関し
ては、過去に入学試験過去問題集、いわゆる「赤本」を発行する出版社が提訴されるなど、すでに著作権者に無断で使用することが著作権法違反になると、明確になって
いるにも関わらず、同校HPには、多くのの著作物が著作権者の承諾を得ることなく掲載されています。
同校のHPは、簡単な登録をするだけで誰もが無料で閲覧することができ、簡単に著作物を複製することができます。
これは受験生が学習目的で使用するだけでなく、同HPに掲載された入試問題を他の学習塾や予備校などが、対価を支払うことなく営利目的で二次的・三次的に使用することにつながるおそれがあります。
このような著作権侵害の伝播を一刻も早く食い止めるために今回、配信の差止を求める仮処分の申し立てを行うに至りました。

日本ビジュアル著作権協会(JVCA)HPより抜粋
5 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/23 10:48
共倒れのヨカーン
6 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/27 07:31
さて投身は持ちこたえられるでしょうか
7 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/27 12:24
大手予備校は3大予備校(代ゼミ・河合・駿台)ですが、東進をいれて、4大予備校という場合もあります。
8 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/10/27 15:49
>4大予備校という場合もあります。

ないない。どっかの金融屋の妄言。
9 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/11/10 08:21
?
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2011/02/10 04:39
>>7
ねえよ
11 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2011/02/16 18:14
ガセ ナ (ナガセ)
12  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)