【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10450721

数学講師の志田晶先生

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/28 16:14
今年から東進に来た志田先生。
受講を検討していますがどんな感じですか?
1 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/28 17:09
来年に聞いた方がいいですよ、東進での授業DVDとかは来年になるだろうから。
2 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/29 02:13
これで講師順位変動するね、長岡さんより人気出るかどうか
どちらにしろ、トップ層担当じゃない?
頑張って今から基礎始めなよ
3 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/29 05:55
>>1
今、売り出してるんでしょ?で「来年」って何だよ?
受けられないのに売り出すのか??
4 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/29 10:16
>>3
東大数学とかの講習は早かったら夏期には受講できるんじゃない?
でも通期は来年だと思うよ、パンフにのってないらしいし
うちの校舎の社員数人に聞いただけだから・・・まぁなんとも
仮に冬に受講できたとしても高3生は冬にそんなの見てるくらいだと間に合わないでしょ
東進は新高2生を多く入学させるのが目的じゃない?
SKYと比べて知名度がないから金で知名度のある講師を引き抜いて。
吉野なんか雇うくらいだし、まぁ知名度はたしかにあるけどさ、雑談ばっかだよ。
代ゼミの時のテキストなんか分厚いだけだし。
5 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/29 11:27
>>4
まあ、常識として、大々的に売り出していたら
その年度から受講できると消費者は考えるものなんだけどね。

ここでの常識は違うと言いたいのかな?
6 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/29 12:34
吉野のは根性古文だからよくない、1文1文訳をいていく授業は本番危険
元井やマドンナみたいな読解法が一番理想的。

志田はよく引き抜けたな
7 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/29 14:22
投身に金で釣られるなんて…志田先生のイメージが少し悪くなった…
8 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/29 15:17
>>7
いや、多分「自由にしていいから」の殺し文句だと思うよ。
今までもテキストの編成や授業なども講師の好きに出来る、
っていう理由で移籍してきた人たちがおおいもん。
9 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/29 22:02
>>8
ふーん。ウソクサ。
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 01:59
≫10
アホやな。
かなり有名な話だぞ。
11 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 02:52
>>10
「多いもん」でウソクサと判断したわけだがw
12 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 03:13
>>11
うっせーw
13 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 03:20
>>12
大体、数学で何人講師がいると思ってんだよ。
自由になんかできるわけないじゃんw
14 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 03:43
>>13
頑張れ!
工作員に負けるな!
15 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 05:30
数学講師減らすに決まってんじゃん
東進は冷酷だと思うよ
同じ河合の石綿はまずさようならだな
16 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 08:26
アホだな…
自分のテキストを自分で編集できんでどーすんだw
お前、代ゼミの奴だろ
17 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 13:20
>>16
アホだな…
テキスト編集するだけじゃ自由とは言わんだろ。
他の講座との兼ね合いを考える時点で自由じゃねーんだよ。
本当に自由と言えるのは1科目に1人の場合のみ。
18 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/30 18:01
>>17
なるほど。田部っちは自由気ままなんだな。
これからは自由ではないけど…
19 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/31 15:27
数学講師3人とも良さそうだね
若いし新鮮味が感じられる

カイヤは間違いなく首だろうな
堀西も首かもしれない

長岡・原田・沖田・鹿野+新株3人の体制で行くんだろうな
20 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/31 15:32
あと生物の新任講師の映像見てみたが、田部より断然分かり易いじゃん
夏期講習しか田部の授業受けてないが、あれは酷かった
全然分からなかったし・・・
センター本番で38点とか・・・まぁ夏期講習以外は全く勉強してなかったというのもあるが・・・

まぁ数学を取るのであれば志田の講座を取ってみるのも一つの手かもね
まぁ予備校に通わず独学するのが一番いいけどな

予備校に行くんであれば、都会に住んでいるんならSKYに行った方がいい
地方だと東進の方がいいかもしれんな
21 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/01/31 16:18
近くにSKYがあるなら地方でもSKYの方がいいですよ。
22 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 02:02
新株の松本だっけ?若いZ会の先生イマイチだよ
高1~2の時たまたま習ってたことあるんだけど、原田の方が上
鹿野も駿台板では低評価じゃん

長岡・志田・原田・沖田でいいよ、個人的には超基礎担当で堀西さん好きだけど
もう必要ないかな・・・・
23 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 04:25
原田はわかりやすい。
堀西は超丁寧、まだいてほしいんだが・・・
澤村あたりが消えればいい。
24 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 08:46
志田はかなりいいらしいですね。いつから授業できるかな?標準とかならいいけど
25 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 09:18
化学・物理・数学は東進がいい
26 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 10:30
はっきりいって志田が東進に来たのはラッキーですよ・・・
河合塾生としてはめちゃくちゃ痛手ですけど
27 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 10:32
今年の3月からの講座数学とるなら志田が一番いいんですか?
28 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 12:37
志田はとりあえず日本で一番わかりやすいと思う
河合塾千種校名古屋校では河合正人という講師の方が受講人数が多かったですが
ハイレベルになればなるほど志田が人気ありました
29 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 15:26
志田って授業数少なかったような
河合時代ね
まぁ金で動いたけど、わかりやすいのは本当。
30 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 15:40
参考書買ったけどわかりやすすぎたよ。
31 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/01 17:17
間違いなく現役の予備校の数学講師の中では
TOP3
には必ず入ってる。
レベルを問わずに分かりやすい授業するのと、解説に癖がない。
万人受けする講師。
間違いなく長岡よりは良い。
32 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/02 02:38
代ゼミのトップ講師と同レベルですね
33 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/02 04:22
良い先生だから招聘されたんだろうけど、
まだ授業受けられないんだろ?
今のうちから囃し立ててると、社員ぽく見えるよ。
どうせ授業が始まれば良い評判は自然に出てくるだろうに。
34 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/02 09:37
うち名古屋の河合いってたが志田っちの浪人の授業、もぐりがかなりいた、ってかうちももぐってた。
マジ、名古屋の河合ピンチっていうぐらい、志田っちの東進の移籍は河合の名古屋はいたいと思う。
これじゃあ上位層のレベルの奴らがこの先名古屋の河合に入るかわからん
正人じゃあ上位層が扱えきれない
35 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/02 09:58
でも河合は悠然と構えているよね。
河合に来る人は、河合だからって人が多いからかな。だから余裕なのかな。
無難路線だし。
36 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/02 11:05
河合→無難・普通
駿台→先生の当たり外れひどい、科目によってもムラがある
代ゼミ→もっと先生の当たり外れがひどい、でもたいていの科目ごとにいい先生いる
東進→金かかる、講師は理系科目は強い、文型も徐々に強く
城南→オワタ
37 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/02 19:48
>>36
昔は文系の東進ってバカにされてたんだがな。今は理系の方が強いのか。
38 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/02 21:09
>>32
それはない。志田は代ゼミよりははるかに劣る。

堀西のよさがわかるやつがようやくいたか。
うざい関西弁澤村、低解説の長岡辺りがクビだな。
39 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/03 02:46
学校の河合サテライトネットワークで
やってるけど良いよ。
40 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/03 02:58
沖田か志田がいい
41 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/03 04:04
長岡の灯台対策取っちまった・・・・・・・・・・・・・
シダが良い
長岡良いやつなんていないやろな
42 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/03 07:56
今年沖田と志田の講座とるならどっちがいいと思いますか?
43 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/03 12:10
どう考えても志田だろ
44 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/03 12:32
長岡の東大対策の二学期の問題レベルを超える問題を授業でやるとは
思えないんだけど・・・
45 名前:^^:2008/02/03 13:13
化学・物理・数学は東進強い!!
46 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/03 13:26
いや数学だけは生で受けた方がいいよ…まぢで
47 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/06 12:07
志田ってそんなにいいか?駿台TOP講師や大数ゼミ、SEGとかの方がいいだろ。
それに河合で最強だったのは一部だけど雲Tなんじゃない?
48 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/07 03:28
>>47
正解
東進のは誇大広告
49 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/08 17:28
>>42
どう考えても沖田だろ。わかりやすさは沖田の方が上だと思う。
>>45
工作員乙
>>47
名古屋地域だけですら志田はトップでもなんでもなかった。
50 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/02/09 02:55
志田の担当講座

東大対策文系数学1A/2B
難関二次・私大数学1A/2B
センター試験対策数学2B(90%突破)
センター試験対策数学2B(70%突破)

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)