【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10450643

2007年度 8月のセンター模試について

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/07/15 07:12
今から計画立てて夏の成果を出して頑張ります。
1 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/07/15 07:34
俺もそうする
2 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/07/15 17:20
投身工作員自演乙
3 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/07/16 17:22
ズバリ数学ハンドブックでセンター9割方取れる!あと英語はきめるセンターだ!化学は一気マークシートがオススメ。
4 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/07/28 11:25
上げ
5 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/07/28 11:44
きめるシリーズでは英語が一番糞
6 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/07/28 12:02
皆さん塾に何時間居ますか?
7 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/07/29 19:25
>>5
だって投身の眠りの五郎ことカス崎が書いてるもんな
8 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/12 05:09
やばい
9 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/12 05:23
>>3
一気マークシートって何だよ?どうせ糞本だろw
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/26 00:54
友達が受験すると言ってた。
11 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/26 02:47
もう終わった人さ
どんな問題がでたか教えてよ
12 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/26 07:04
つーかすんごい回数あんのに的中が少ない件
あんまりよく練られてないのかな・・・・
13 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/26 11:51
英語やって国立あきらめました。
14 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/26 13:38
>>12てか問題糞
15 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/26 15:55
英語簡単だろ
16 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/26 15:56
いつもより簡単だったし
17 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/26 18:20
どんな内容の長文?
18 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/27 02:36
数学難しかった(泣)
文転しようかな・・・ってか国語とか文系科目すごい簡単だよね。
明らかに理系科目より点取りやすい気がする。
19 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/27 05:13
>>18
気のせいだ。
理系科目は勉強すれば満点取れるが、文系科目(国語)は満点が取りにくい。
ゆえに高得点争いになる。どちらも違った大変さがある。隣の芝生が青く見えてるだけ。
20 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/27 10:10
長文の内容教えてください
次回から私も教えますから
21 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/27 11:34
6問・・赤ちゃんが病気になった。・・それだけ。読めなかったです。。
22 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/27 12:28
red creatureの時点でエイリアンの話かと思ったし。
23 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/27 14:38
>23
お前おもしろいな
24 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/27 14:55
全米が萎えた
25 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/30 04:27
>>20 5つ兄妹と父母の家族の物語。
   生まれたばかりの5番目の赤ちゃんを巡るストーリーかな。
   主人公は4番目の女の子。5番目の赤ちゃんを自分が産んだ赤ちゃんだと誤認したり、
   クリスマスにサンタがやって来なかったと誤解したりとまぁめんどくさい内容。
   物語の主軸は、生まれた赤ちゃんが病気になり病院へ送られて、生きて帰ってこれるかどうかの狭間で
   家族とともに揺らぐって感じかな。
    5人兄妹か4人兄妹かあいまいだな。。
26 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/30 05:49
ありがとうございます

国語はどのような内容でしたか??
27 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/30 14:52
>>26
国語の問題の内容
【1】
人間も文明の利器ばかりに頼ってたらあかんで。
知らん間に、逆に機械に使われとるっちゅーねん、と言う話。

【2】
小林一茶って結構、腹黒い人間やったんやで、と言う話。

【3】
オヤジが死んでしもうてすっからかんになってもうた母娘。
そしたら娘が「私を売って金作ったらええやん」
って自分から身売りしたのはいいけど、後になって
「結構、悲しいもんやな。涙まで出てきたわ」と言う話。

【4】
庭も荒れ放題、扉もぶっ壊れたあばら家に住んでるオッサンがおって、
奥さんにまで「何?この人。けったいな人やわ」って
思われるほどの変わりもんやったんやけど、
オッサンにはオッサンなりの考えっちゅうもんが
あったんやで、と言う話。
28 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/30 16:21
≫28
確かにその通りだが、何だか元も子もない感じだなw
つうか、小説の内容、一行で終わりかよw
29 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/31 03:33
ありがとうございます
できれば問題と答えなんかも少し教えてほしいです
30 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/31 04:12
カンニング
31 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/31 06:31
>>29
あほだろ?
問題打ち込むのにどれだけ時間がかかると思ってるんだ?
暇な時間が無限にあってもやんねーよ、普通。
32 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/31 07:17
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1187506825/
33 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/08/31 08:04
>33

このスレが東進スタッフに知れたらどうなるんだろうな?w
34 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/09/01 09:34
なあどうなるんだ?
35 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/09/02 15:02
ねえ、POSで結果が出てて、換算得点みたいになってて、点数が少数点なんだけど何で?
36 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/09/03 03:43
お前・・・・・・・・かわいそうに
37 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/09/03 16:45
何で?
38 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/09/03 22:28
別にそれは普通のこと。
リスニングと筆記を足した250満点で、得点割る5×4で点数でるから小数でてきても気にすんな
39 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/09/04 09:02
私の校舎で高一で満点取った人いる。
40 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/09/09 00:38
解説授業予約しよーっと。
41 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2012/01/10 06:49
あげ
42 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2012/01/12 12:34
さげ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)