【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10450512

★★【受験物理の新星】高橋法彦師 part1【物理特講】★★

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/10/23 17:41
受験物理の新星が身近な学問としての物理のセオリーを丁寧に展開。
駿台から東進に新登場!(しかし駿台と掛け持ちなのでクビではない。)

学生時代から予備校界に身を投じ、若手ながらその実力と
キャリアはすでにベテランはだし。(大学どこ?年齢何歳?)
講義のみならず、教材開発や模試の作問でも実績が豊富。
天性の明るさ、面倒見のよさ、爽やかさから相談しやすいと
高校生低学年からの評判も抜群。
難解なイメージで敬遠されがちな物理を
身近な学問として導くために駿台予備学校から東進に新登場。
(駿台にもクビにならずに残っているので東進さん残念)
195 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/11 21:22
橋元は糞とか書いているおまえの方は
完全なる誹謗中傷でしかない
多浪しているというのもどうせおまえ自身なんだろうな
自分の状況を人に当てはめるな。
まずは自分の襟から正せ。
196 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/11 21:23
174 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです [2009/06/30(火) 21:25 ID:Uez-HxgHdnIY]
橋元はまぢでゴミだからやめた方がいい

↑誹謗中傷以外のなにものでもないだろ
他にもこのスレ内部だけでも橋元先生への単なる誹謗中傷が山のように書いてある。
キチガイはおまえだろ。知らない講師名まで書き出して馬鹿じゃねーの。
何年多浪してるんだ。橋元先生にどうせついていけなくて暴れてるだけだろ。
197 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/11 21:24
それに対して俺は橋元先生の優位性を訴えているに過ぎない。
高橋は低学歴とか書いてるやつは別人。何もかも一緒にするな。
東進にくそ講師が多いから叩かれてるだけだろ。
IDの見方もわからないんですか、お宅さん。
多浪は掲示板見ずにひたすら机に向かってなさい。
198 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/11 21:25
あと駿台予備学校なんて俺は知らんわけで。
あちこちの予備校巡りして何年も浪人しているお宅さんの生活と
私の生活を一緒にしないで欲しい。
199 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/11 21:32
多浪にも分かるようにこの掲示板に書いたことの要約

橋元先生は凄く優れている。
高橋より優れている。
200 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/12 05:38
橋元先生を絶賛する度に、橋元は糞だの暴れてるのはお宅でしょ。
橋元先生は物理の参考書売上日本No.1で学歴も
物理学者としても申し分ない。
というか物理学者という立場にある。
日本物理学会所属。物理の専門家というなら物理学会入ってなきゃね。
物理学者で入ってないやつなんてどこにもおらんわ。

これは高橋の誹謗にもなんにもなってないことはわかるよな、そこのバカ
201 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/12 06:17
結果、個々の能力は、橋本さんの方が、上だが、指導力ということになると、
高橋先生>>近所の橋本さんってことですよ。
202 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 09:24
指導者としても橋元先生の方が上ですが、
それを裏付けるソースとして>>200のような橋元先生の学歴を紹介した
わけです。お宅、でたらめに上なんて誰にでもいえるんです。
そもそも橋元先生は橋本ではありませんから。
橋元先生のことを知らないのに書いてるのが一目瞭然ですよ。
203 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 09:52
物理が苦手だったので、東進で、橋元先生の授業受けて、神だと思ってたけど、
駿台の御茶ノ水に通い始めて、高橋先生の方が、教え方うまいと思った。
高橋先生、今まで、すいません。
204 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 13:56
>>202
高学歴⇒指導者として優れている
は明らかに偽。反例はくさるほどあるよ。
205 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 14:09
低学歴な講師はその道の能力がない

これは真である。
206 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 15:18
確かに、言えることだが、高校範囲で、指導するならば、
高橋先生の指導力で、no problem ということが、証明された。
少なからず、橋元は、鉄緑会あたりに行ってしまえばいいと思う。
世の中に、必要なのは、高橋先生、みたいなオールラウンドの人だ。
207 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 16:35
どこが高橋がオールラウンドだよ。
橋元先生だろ
208 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 23:31
まじで?苑田はそんな感じはするが(難関大に合格するからいいけど)、橋元そんなにいいか?
209 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 23:33
必死だな
210 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/13 23:42
京都大学大学院理学研究科物理学専攻卒・日本物理学会員
の橋元先生だけ東進に残して高橋とか他は鉄緑にでも行ってしまえばいいと思う。
世の中に、必要なのは、橋元先生、みたいなオールラウンドかつわかりやすい人だ。
211 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 06:32
>>204
低学歴⇒指導者として優れている
だって偽だろw

相関係数から言えば、高学歴の方が適していると言える。
確かに学歴さえ高ければいいってものではないが
学卒はちょっと…
212 名前:205:2009/07/14 06:37
↑アホか
確かに指導者として優れている人は高学歴が多いかもしれない。
ただそういう割合の話をしているのではなく、
指導者として優れている根拠として学歴を挙げてもそれは根拠にならないって言ってるだけ。
誰も“低学歴⇒指導者として優れている”なんて言っていない。
213 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 09:25
なんで学卒じゃダメなんだ?それを言わないと話にならない。
214 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 10:34
自分は現役ー浪人の間、いろいろな予備校駆け巡ったが、
基本、標準、応用、すべて視野に入れたら、
高橋が一番だと思う。個人的には!
分野ごとだと、高橋を超える、教え方の人はいたが、
トータルだと、一番いい!
東進のスレだから、東進に在籍の講師しか名前はあげないが、
応用問題は、苑田が理解できれば、最短距離だと思う。
いつも授業、延長で、何言ってるか、わからないことはあるけど、
講義の終わりに渡される、解説プリントは、神がかってる。
東進時代、一年の時、スタンダード物理というのを担任にほぼ強引に、とらされたが、
橋元さんは、当時では、一番わかりやすいと思ってた。少なくとも、
学校のうちの、東大卒の女の教師よりは、よかったが、数々の講師の授業を
受けると、橋元さんは普通かなと思った。でも、物理を教えるのは難しいですよね。
大学院、行ってなくて、教えられる能力が、俺には、意味がわからん。
215 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 10:59
>個人的には!
 ここが一番大事だな。

>>212-213
 必死杉w
 学卒コンプレックスでもあるの?
 わかりやすい?それは結構。
 元のレベルにもよるけどなw
 でも所詮学卒。
216 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:03
論理的に考えられない馬鹿を見るとイライラするんだよ。
217 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:04
理系の大学入れば、
学部卒程度では物理学のぶの字の知識も身についてないことがわかる。

理系なら大学院くらい出てないと本当に大学のポストとかには就けない。
いざ理系の大学に入ればわかることだがな。
橋元先生以外は大学院出てないわけで、たかが知れてる能力。
大学院入試は大学入試より遥かに難しいし。
大学卒で争われるわけで、問題見たら気絶するぞ。
そして橋元先生は京都大学理学部物理学科卒から
京都大学大学院理学研究科物理学専攻に合格して卒業されたわけで、
単位取得退学すらよくあるというのに、卒業だ。

理系言ってる人に聞けばいかに学部卒の理系講師がカスかってことがわかる。
授業だけでもわかるけど。
218 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:07
理系で学部卒で終わる奴は何しに大学行ったのかと問い詰めたい。
企業の兵隊になるために行ったか、馬鹿でついていけなかったかの
どちらかでしかない。
219 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:08
最も、文系だと大学院卒業するのは至難のものだが、
理系では当たり前。

出てないやつはカスでしかない。これが現実。
220 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:11
>>213

 >>217 >>218 >>219
221 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:12
学部卒なんて数えきれない程いる。
しかもたった四年。うち二年は当たり前すぎるレベルの教養課程。
専門といってもほとんど学部では基礎過ぎることしやらない。

これが理系。
大学院で専門的に時間かけてやってないやつに何がわかるってんだ。
222 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:13
なんにも物理わかってないのに、高校生相手にハッタリかましてんのがオチだね。
そういう奴見てるとムカムカする。
223 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:27
以上、きちんと説明させてもらった。
224 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:32
>>221-223
0点だなw
お前、説明問題まともに得点できないだろw
225 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:32
学部卒では物理を理解できていない。
高橋先生は学部卒。
よって高橋先生は物理を理解していない。
そう言いたいのですね。
では聞きますが、高橋先生は授業中に物理学の観点から見て何か間違ったことでも講義されましたか?
あなたはそれを指摘できますか?
できるのであれば是非していただきたい。
226 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:36
>>221-223
ごめん。反論かと思った。
100点に訂正。
227 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 11:54
あなたの読解力は0点ですねwww
228 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 12:38
あのシステムデザイン工学科って、大学院まで、行かなきゃ、あかん?
マイナーすぎて、悪いんだけど。
229 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 13:05
>>227
所詮学部卒www
230 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 14:07
>>229
お前は所詮高卒だろwwww
231 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/14 14:53
学卒で威張ってるんですね。わかりますw
232 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/15 07:04
というか理系ならたいして勉強してなくても院にいけるのだがwww
院でも修士(誰でも取れる)と博士(かなり勉強した人だけ取れる)は分けたほうがいいと思うぜ。

ところでこのスレ誹謗中傷のスレと化してないか?
233 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/15 09:34
大学院は勉強しなければ入れるものではない。
それもかなりの専門的力がなければ。
橋元先生のような京都大学大学院などというのに入学するのは奇跡を起こすに
等しい難度。理系で大学院行かなきゃ話にならない落ちこぼれ。
企業の兵隊要員程度の知識しかつかない。

に対して高橋など他は学部止まりw
234 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/15 09:57
>>233
お前は院出てんの?ww
あぁ、院は院でも精神病院かwwwそれとも少年院?ww
どっちにしろ生きてる価値ないなww
もう氏ねよwww
235 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/07/15 09:59
>>232 の言う通り、誹謗中傷を吐く奴(= >>234 )が
暴れているスレだな。
236 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/25 12:29
死ぬのは、ターミネーターつくってから、死んでください。
死ぬならね。
237 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/26 03:11
普通に高橋の方が分かりやすかった
238 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/01 02:30
>>237
誰と戦ってんだよ社員w
239 名前:はっきり言って講師陣が名無しです:2010/02/01 13:46
公式うんたらより、丁寧にある程度詳しく教えてくれる法さんに限る。
240 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/05/27 06:37
だったら代ゼミの方が上。
241 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/06/29 08:06
東進ってこんなやつばっかなの…?
242 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/12/26 13:42
見た目も声もさかなくん
243  名前:投稿者により削除されました
244 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2011/12/15 15:57
本番OKらしいですd(´∀`*)グッ☆ http://jn.l7i7.com/

前ページ  1 2 3 4 5  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)