【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10450085

東大レベル模試について

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/15 12:37
解説誰がやるか知ってる人いますか?
1 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/15 12:49
世界史は久米ちゃん。
2 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/17 06:18
英語宮崎数学長岡現代文林古典三羽日本史須藤世界史荒巻
3 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/17 07:27
だから世界史は久米ちゃんだってば
4 名前:名無し:2005/09/17 08:00
てか国語はいとじゅんで英語はまつじゅんだから
5 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/17 10:05
東大本番レベル以上模試   by林
6 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/17 10:30
>>5
そのくせ絶対評価で判定が異常に厳しい模試
7 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/17 11:22
本番より難しいとかクソだなw
8 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/17 12:01
>>7
だよな、そのくせ採点厳しいし、本番はもっと甘いってお父さんがいってたぞ。
9 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/17 13:04
>>7
そのくせあんな難しいのとけなくても東大なんかうかるしなw
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 06:02
どこの予備校が作る東大模試もだいたい本番より難しく作ってあるよ。
でも東進と違って相対評価だから本番の合格最低点よりだいぶ低い点数で
A判定を取れる。
それに対して東進は本番より難しい上にB判定の点数が本番合格最低点ぐらい
だからA判取れるやつはほとんどいない。
11 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 06:03
東進はセンタープレも絶対評価だが、絶対評価のくせに難易度の変化
が大きい。換算得点ってなんだよw
12 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 06:04
全統の換算得点は甘すぎ
13 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 06:04
東大製パンうまい
14 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 06:05
しかも東大本番レベル模試は形式こそ東大に合わせているが
英語や世界史の配点がメチャクチャ・・・
15 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 06:57
東大入試で英語の配点が本当に3大予備校の
東大模試のような配点というわけではないよ。
君は本番の配点を知ってるの?
16 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 06:58
英語の要約が120点中80点って聞いたことあるよw
17 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 07:01
>>15
解答・配点は公表されてない。
しかし三大予備校よりも歴史も実績もない東進の配点が
三大予備校よりも信用できるとは思わない。
東進の東大合格実績はほとんど東大特進を無料受験できる有名高校の
生徒ばかりだし・・・
だから実績に東大445人京大76人なんて東大と京大に大差が出るんだろう。
18 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/18 11:16
終わったわけだが
19 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/20 05:37
3大予備校自体の配点もバラバラだろw
駿台は長文20点しかなく英作30もあって文法もひとつ1点とむちゃくちゃ
糖心はさすがに今年の明らかに30点の配点のリスニングを21点にしてるのはひいたけどw後は特におかしくない
あと漢字もひとつ2点とかwそれでいてあの国語の平均の低さ
20 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/20 07:32
そうそう漢字が一つ2点とか文法が一つ1点って個人的には
いけてる配点だよ。点数高く出るしw
21 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/20 15:35
私は全部満点だから。東大1番乗りは渡さないよ!首席も渡さない。受験票は送らない。だから受からない。っで?だからどうした?
22 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/20 22:06
この模試って外部生もけっこううけてたよな。
23 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/09/20 22:48
文法一点なのは東進じゃなくて駿台
24 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2008/08/02 11:01
みなさん受けましょう。
25 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2011/02/23 12:17
受ける目的はただ一つ

それは、東大型の入試形式に慣れるため
26 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2012/03/04 18:50
そうでもないっすよ

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)