【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449863

一人一票⇒苑田vsやまぐちvs橋元

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/24 15:06
理由・根拠も書いてね。
31 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/02 12:11
物理得意なやつこそ橋元先生。
橋元で医学部合格しました。
地方ですけどね。

今大学いってるけど死田ってやつは三流私大一年前期でやる内容だね、あれは。
時間の無駄だよ。医学部や一流大で物理学ぶほうがいいよ。
32 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 01:57
橋元本人が常駐してる予感
33 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 02:39
橋元先生は忙しいのだよ。
大学でも授業しなくちゃいけないしね!!
34 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 02:39
やっぱ橋元先生が人気だな
35 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 07:49
やまぐちに一票。
わくわく&授業で完璧
36 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/03 20:54
やまぐちに一票
物理の本質はやまぐちが見えるようにしてくれる
苑田は実は物理の本質を教えていない
(もっともこのレベルの人は理解済みか?)
つまり偏差値70以上しかとる必要なし
37 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 00:52
苑田に一票
38 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 09:23
橋元に500万票(本の売り上げ分)
39 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 10:25
高橋に1000万票
40 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 10:43
>>39
スレ違い
41 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2006/11/04 13:23
はらたいらさんに5000点…
42 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/04 12:38
29
43 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/07 09:23
yamagutttti
44 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/25 11:37
やまぐちのスタ物についてなんですが
問題全く終わらないんですが
みんなどおうしてますか?
バックアップで解説してくれんのかな?
45 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/25 11:47
初学者、物理への導入、苦手、現役生で進度的余裕ない→山口、橋元
浪人、進度的余裕アルよ→苑田

トップレベル物理の第二講の授業中に苑田先生の撮影してる教室から
携帯の着メロみたいなのが聞こえてきたんだけど、誰のがなったの?
生徒はある年度から生じゃあいないはずだよね?じゃあ東進スタッフの?
46 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/25 12:17
苑田に一票

苑田の授業受けて物理が大好きになって、模試の成績もいいから
47 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/25 13:36
死田
48 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/26 07:58
トップ受けた人に質問!!!
授業の内容理解できるんですが、これを活かせるかがいまいち自身ありません><
(まだ、昨日始めたばっかですが)ひたすらテキスト復習するだけで事足りますか??
あとは、もしトップの効果的な復習方法あったら教えてください
49 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/26 08:43
>>48
俺はDVD受けた次の日に無地のB5用紙に前日受けた
授業のポイントを再現して、出来ない時は見直すようにしてたよ。
そしたらノートはとらなかったけどほとんど覚えたし。
ついでに、当然のことだけど学校の定期テストも全部苑田流の
解法を使うこと。先生に文句言われたとしてもね。
あとは、問題集に難系と東大・京大過去問を使ったぐらい。
それぐらいで東大後期九割当たりは狙えるはず。
(ちなみにもう東大後期変わっちゃうけど)
50 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/26 09:46
50さんレスありがとう^^
って!ノートとらなかったんですか?!
俺にはそこまでの勇気?はないな><
俺もがんばって授業再現できるようにがんばります
問題集で名問使うのは間違いかな?やっぱり難系?
ちなみに俺は東大志望です
51 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/26 11:21
普通に苑田
52 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/26 14:29
苑田先生。
53 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/27 14:47
やまぐちでしょ
54 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/28 00:24
↑まあ、本質じゃなくてもいいんなら、別にいいんじゃね?
55 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/28 05:37
>>50
名門でもいいんじゃないかな。
ただ俺の知り合いはほとんど難系使ってたよ。
名門使ってるやつは面白いとはいってた。俺は名門の方に
手を出したことがないからなんともいえないんだけどね。
とりあえず東大過去問10年ぐらいと問題集で
何とかなるんじゃないかなぁ。
迷うならどっちもやってみるといいかもねww大変だけど。
例題数問やればどんな問題集かわかるだろうし、人に借りるとか
そんなんで試してみるといいんじゃない?
56 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/28 08:22
>56
名問の問題の一部がトップにあったので(名問では重要問題扱い)
名問がんばることにしました、難系分厚いですから
57 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/28 08:27
難系分厚いって言ったって例題だけならそんなでもないだろw
東大なら難系が定石だし。
俺は両方使ったが(森→難系)被ってる問題も結構あるぞ。
58 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/28 08:59
>>56
難系分厚いってのは上の人の言うとおりだよ。
ついでに俺は難系全部といたわけじゃなくて
東大・京大の過去問7~8年分(だったはず)をといて
苦手分野だけ(結局波動だけ)難系の例題全部といたよ。
問題集ってその程度でいいはず。
授業の再現が出来るようになった時点で東大6割ぐらい
取れるはず(もっと取れると思うけど…)。
んで、過去問演習こなせば8~9割には届くと思うよ。
あとは苦手が出てきたらそこつぶせばいいだけ。
俺はそんな勉強法だった。
59 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/03/28 10:27
とりあえずトップの復習に専念して、過去問を演習しまくる
形を取りたいと思います。参考になりました!ありがとう
60 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/05/26 13:19
<
61 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/17 07:04
橋元に一票
62 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/17 07:40
橋元最高
63 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/17 09:10
苑田先生
64 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/17 11:16
↑au携帯の自演カス講師乙
65 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/18 17:41
苑田
つーか苑田の授業くらい理解できんと物理が難しいって言われる大学の問題は解けないだろ
ふつーに公式の導出とか出るし
導出の過程にしれーっと微積使ってあるし
66 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/18 23:24
橋元以外で物理の理解は不可能。
イメージを大切にし、予備校独特のわかりやすさを展開する。
分量とも現役合格をきちんと計算している唯一の神講師。

死田はペテン師。
67 名前::2009/02/19 02:27
こいつぁ馬鹿だから仕方ない
68 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/19 14:23
>>67
au携帯自演屋ペテン詐欺講師本人乙
69 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/19 19:27
>>66
そういうお前が現役合格できてないだろ
東進の板に何年いるんだよ
講師に依存ばかりしてないでそろそろ自力本願にならないと人生棒にふるよ
70 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/02/20 01:22
もう振ってるだろw
71 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/03/02 05:44
眼は疲れまくるよ。疲れるというか痛くなって数こなせないよ。
一日1講座90分やるのですら大変だと思う。
講師はDVDだからって巻き戻し前提でやってるし、実際90分じゃ終わらない。
質問もできないし。


他の予備校本科生とかは、一日5講座とか単科もとってるやつならそれ以上やってるわけで
絶対落ちるの見えてると思わないかい?
72 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/19 21:36
橋元はマジで糞。
ウソしか教えてない。 
高校のバカ教師と同じレベル。

大学受験生教えるのに大学院出たとか、学部止まりとか全く関係ない。
その点苑田先生ははじめに物理の全体像を教えてくれるので勉強がしやすい。 
しかもバラバラに思える事柄も全て統一的に教えてくれる。

あと橋元の言ってる「イメージが大切」とかいうのは全く根拠がない。
イメージで物理が語れるなら数式なんか要らない。 
大学生向けの参考書でもイメージとかやっててしつこい。マジでキモイ
73 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/20 02:44
三流大の学部止まりでロクに知識ないくせして
入試に必要のないことを必要とかぬかしてボッタクっているのが死田。

大学では相手にされないし、
予備校でもちゃんと教えたら生徒こないから
そうやって商売やっているのが死田。

受験生を不合格に導くペテン師。
74 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/20 02:49
学歴見れば誰が正しくて誰がペテン師かよくわかる。

橋元→京都大学大学院物理学専攻卒
死田→三流大学学部止まり卒
やまぐち→元早稲田大学教授
75 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/20 03:04
ペテンの死田のインチキなやり方じゃ
物理一つ完成せずに終わるだろうなw

他科目なんて到底終わらない
だからご本人さんも三流大なわけだ

橋元先生は京大に現役で合格してそのままストレートで京大大学院に進まれた
という経験がおありになる。
だから知識も何もかも橋元先生はずば抜けてもっておられる。
死田なんかはカス過ぎて相手にすらならんよ、ハッキリいって。

橋元先生は大学生にも教えることができる。
大学生になっても橋元流の参考書で単位が楽々ゲットできる。
もちろん楽々という内容ではないがw
76 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/20 04:34
そうやって学歴だけで知識有るとか無いとか、日本人の悪い癖だな。

そうやって昔から公式暗記で大学に入り大学の勉強がついていけなくなり、
大学中退し挙句の果てにニート…

そんなやつらが毎年何人、いや何万人といることやら。
大学受験というのはもちろん入試までにいろんな科目を万遍にきっちりとこなす
必要がある。それは事実だ。しかしそれと同時に大学に入ることだけが目的と
なって大学に入った後のことを何にも考えてない。これは一種の社会問題じゃないかな。

そうやって表面上だけ○○大学に出たってだけでホントに社会人として生きていけるのか
ますます不安になる。

別に苑田先生が勝っているとかそういうことじゃなく、そういう面でも受験生に
気づかせてあげるべき存在がどうしても必要なのだ。特に難関大に向けて
一生懸命に勉強してる君に。

大学に入ってどうしもしたいことがある、こういう夢があるというのなら
別に公式暗記は否定しない。 
塾や予備校に行っていても途中で自分の目標や夢が変わり、大学に行かなくなった
時その人が就職する際教養が身についているかどうかで振り落とされるというのも
割合的に決して低くはない。

結局高校、塾、予備校に通っているまだ何にも教養がなく見識もなく、
ひ弱な高校生たちに、各教科を担当している先生或いは講師が
「物理はこういうことをやっているんです」、「化学はこういうことをやっているんです」
と丁寧に正しく教えていかなくては、この先日本に未来はない。

苑田先生は授業中にそういうことを背景として言っておられるような気がする。
世界に名だたる医者が「物理は俺の分野では必要ないから公式暗記でいいや」などと
言っているのでは人生が何度あったとしても世界一にはなれない。
77 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/20 06:26
橋元先生のどこが公式暗記なのやら。
死田みたいに能力のない学部止まりのクズが範囲外のこともちだして
受験生騙して、時間も足りなくして不合格に導いているカスなのは明らか。

死田みたいな学部止まりの予備校講師にしかなれなくて
受験生騙して金儲けしているやつ
ばかり生み出しているんじゃそれこそ日本に未来はない。
78 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/20 06:29
死田は理系のくせして三流大の学部止まりのなんの知識もないカス。

理系でいっちょ前に言うなら、
橋元先生のように一流大の大学院まで出てこそいっちょ前に話す資格がある。
79 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/20 06:31
橋元先生のように範囲内のことで思考することをおこたり、
範囲外のことを持ち出してただただ与えられたものを丸覚えしているのが死田。
大学へいけばそんな人間が必要ないことはすぐにわかる。
しかも学部止まりの何も知らないカスのくせして。

金儲けのためにやっているのは明らか。
80 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/11/20 06:51
78,79,80の方に質問しますが、ではどうしてその橋元先生のような京都大に
ストレートで入られて大学院まで出たお方がどうしてトップレベルの授業を
受け持たないのでしょうか?

あなたがおっしゃってるのが正しいならばどうして東大対策、京大対策などの
ような講座を受け持たないのでしょうか?

どうして「難関大物理」止まりなのでしょうか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)