【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449455

☆★出口のペテンを暴くすれ★☆

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2004/04/17 09:27
暴いちゃってくださいw
465 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/06/16 07:50
え-------------------っ?
じゃあ、何でも察してくださいで証明になるの?
これは便利な方法だわ!
466 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2007/06/16 07:51
467 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/12/23 14:35
『出口のシステム現代文【センター対策編】』(水王舎編)レビュー2、
伊藤整「典子の生き方」問2の解説に、次のような叙述があります。

・・・「私が来ないうちに」からは「悲しみ」、「私がこなかったものだから」
からは「自責」が読み取れる。そこで、選択肢を検討しよう。・・・

正解選択肢2の後半部は、

・・・、典子の悲しみと自責が表されている。

となっています。

このような解説をトートロジー(tautology;同語反復)と言います。
トートロジーは、解法前に正解を入手していたことの状況証拠になります。

予備校講師の叙述には、このような事案が無数にあります。

商品は売るためにあります。ネオ自由主義になればなおさらでしょう。
内容がなくったって本は売れます。

神格化はマスイメージ対策の重要な手段です。
それがネオ自由主義ですよ。

アフェリエイト報酬にたかる無責任な受験問題集情報に
たぶらかされないことが受験生にとってはとても大切なことです
468 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/12/26 10:11
おなじく問3ですが・・

「速雄に隠さねばならないこと」を、「重っ苦しいもの」という描写に
連動させ解法しようとする点に、「評論を読むように、小説も読むべきなのだ」
(同書同箇所)と主張される氏の自縛状況が見受けられます。

問3解法の端緒で選択されているA→A’式の単純で平板な教条的叙述は、
数行もいかぬうちに、現実の描写にまといつかれ、次のように破綻します。

   ・・・では、その「重っくるしいもの」とは、具体的に何かというと、
   ずいぶん後にならないと出てこない。それは45行目・・・

A→A’方式の破綻を自ら証明するだけでなく、ついには白旗を揚げ、
正解情報の所在地まで指摘しています。これは「解説」ではありません。
469 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/12/26 10:54
板野は京都大学文学部国文学科卒なので
おまえより信憑性がある。
だいたいこんなところで●●大C判とか名乗っても証拠も何もない。
板野は使える。単語集とかも京大合格者とかも多くが使ってるし。

出口は確かに使えない。これは同意する。
あいつは単にA→A'って言ってるだけで、
読めれば誰だってそんなものが見える。
読めないから見えないのというのに。
出口は答えから逆算して言ってるだけ。まさに糞。
470 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2009/12/27 12:12
そうじろうはでぐちのぱくり。
471 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/10 19:12
deguti最高
472 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/17 15:32
出口の引退まだー?w
473 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/20 10:52
出口だめし
474 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/20 14:08
最悪
475 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/20 14:14
出口をうけて現代文の出口が見えなくなり、画面も視力が落ちて見えなくなりました
476 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/20 17:48
出口先生の良さってさ、基本的には生徒の視点では見えにくいところにあるのかもしれんね。

俺にも本文の読み方は基本的にA→A’と言っていただけに見えた。
解説のプロセスとやらも、明瞭さに欠けているように感じたし、
答えから逆算してるって意見も結構頷ける気がするんだ。

でもさ、テキストやら参考書に掲載している問題の構成見ると、結構にくい構成だったりするんだよね。
例えば、
・出口先生の著書の中では評判が良かったと思われる「実況中継(上)」だと、
 最初に、「個人言語」…人は過ごしてきた生活史やその時々の精神状態によって、
 同じ文章読み取り易い文章、読み取りにくい文章がある・・・
 という内容の文を掲載して、次に載せているのは「論理」についての文。
・システム現代文の礎に据えてる「システム現代文バイブル編」の構成
 問題1「日本語・表と裏」 問題3「ことばの社会学」 問題8「文章要論」
みたいな感じで、まず載っけた文章から文章の読み方について何かを学ばせるような
構成だったりする。
因みに05年度の驚異の現代文(基礎)はレトリックを載せていたかな。

こういう気づきにくい部分でにくいことしてたりするから、
最初から国語力が完成の域にある奴にはしっくりきて、
寧ろ下手に本文の内容を解説した授業とか
問題解き方に力点を置いた授業の方がまどろっこしく感じるのかも知れん。

でもまぁ・・・正直今の受験生ってさ、本読み慣れてないことの方が多いしさ、
正直出口先生の授業は時代に即してない感じがするんだよね・・・。

たまに出口先生最高なんて言ってる人、俺には上記の点を踏まえても、あまり良さを感じないんだ。
何か他に良さがあるなら教えてくれんかね。俺の視点からじゃ見えないんだ。
477 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/22 11:24
すまん。致命的な脱字。
同じ文章「でも」読み取り易い文章、読み取りにくい文章がある・・・

てか見たらすんげえ長いね長文スマソ。
478 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/23 03:56
出口は全く説明になっていない
本人が解けていないことの証
479 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/23 09:54
成績の上がり方、参考書の宣伝、予習復習について、演習時間、
漢字や文章の答えの板書、

 出口ほとんど授業やってねーじゃんw
480 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/23 09:54
板野も出口も、林の足元にすらおよばない
481 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/01/23 13:25
板野は及んでいる。
でも板野も林もどっこいだけどw
482 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/01 08:48
むしろ、林が板野に及ばない気がする
483 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/01 13:42
>>482
 もういいから。
 おまえいつまで粘着してんだ?w俺もだが。
 あっちこっちのスレで議論してると議論がこじれそうだから次から________板野博行________に全部イイタイコトかいてくれ
484 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/01 13:43
現代文にパターンを前面に押す講師はカス

日本史でただ暗記事項を並べるだけの管野と一緒
485 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/01 15:32
パターンにすらなっていない出口こそ真のカス
パターンにしなくてはどの学問も解きようがない。
486 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/07 18:29
>>484
代ゼミの日本史なら土屋、伊達、八柏だろ。
なぜ、今更代ゼミにすらいない菅野を持ち出すんだ?w
工作員乙。
487 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/17 19:35
代々木には代ゼミの前に代々木予備校というのがあって、
それが流行っていたから、代ゼミが進出したって爺ちゃんに聞いたんだけどホントなのか?
488 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/18 12:02
出口は代ゼミで敗北した
489 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/19 01:34
出口はついに小学生にまで手を出した
490 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/19 12:04
出口の人気を考えてみろw

予備校講師は実力社会だぞw

お前らの現代文の成績がのびないのは
出口ではなくお前らの実力なの^w^
491 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/02/20 15:18
>>490
確かに出口は人気がないな。

現代文の成績が伸びないのは出口を受講している場合は出口の責任は
確実に存在するというのが正しいな。
492 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/09 10:57
講師なら生徒の責任に一定の責任をもつべき とくに授業料として料金とってる以上成績があがらなかったときに知らぬ存ぜぬは 先生としてあまりにひどい
493 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/09 14:00
担任は?
494 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/09 16:52
確かに、俺も出口の参考書をやったけど、もっと問いに対する
解答の仕方を教えてほしいのに、自分のもってる不必要な背景
知識ばっかり語って、最後に答えをボンともってくる。あれは、
たぶんわかってないですね。特に東大などの難関大の記述式の
説明はほんとにクソ。
495 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/09 17:55
出口の名言

難しい問題をもっともわかりやすく解説することが講師の力量だ
496 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/09 18:11
こいつに授業とって、一応早稲田受かったが、こいつの授業の貢献度は皆無
497 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/09 23:01
ちなみに、出口が出してる論理エンジンとかロジカルリーディング
関連のビジネス書も5-6冊読んだけど、ホント、腐ってた。しかも、
けっこう前の本と同じことを出版社を変えたり、ハードカバーを文
庫にして新しいタイトル付けて出版しただけとか。結局出版社って
のは勝てば(つまり、売れれば)官軍なんだよね。受験参考書で売
れまくってるから、ビジネス書でも儲けられるかなとか思って出口
にオファーしてるっぽい。出口は教え上手で人気講師になったので
はなく、商売上手なんだよ。口がうまいビジネスマン。奴の論理エ
ンジンのサイト見てみ?それがもろに出てるよ。
498 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/09 23:04
あと、水王舎とか小学館から出してる6冊ものの「記述問題編」の
東大の過去問、解答けっこう間違えてる。ほかの過去問集の解答と比
べてみれば如実にわかる。あきらかに、東大国語の解答欄(最近は
13.5センチ×2行)からはみ出るような答えを出してるし。
みんなこういうの指摘しないんだよなー。
499 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/10 02:41
http://www.toshin.com/books/archives/2010/03/post_171.html

出口小学生あいてにも金を搾取するつもりだ
500 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/10 06:40
かねの漢字ww
http://www.suiohsha.jp/kin%20no%20kanji.html
501 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/11 04:10
出口現代文苦手なんじゃない?だから授業とかでも勉強法とか宣伝で時間かせいで 解説あんましないんじゃない? うまいこといって逃げてるように想像できる
502 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/13 01:23
出口いわく、

僕は何年も教えているプロだから
簡単にすぐわかるような現代文の授業を教えることも
できるけどそれじゃ君たちの力は付かないからやらない

だってさ。一応その授業をやってみせてくれよ、出口w
503 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/03/21 03:12
口ではなんとでもいえるから信じられない 言ってることはご立派だけどやってることはたいしたことなさそう 出口は
504 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/04/03 07:51
出口の参考書読んでも
解説になってないし

まったく見つけ方が書いてない
いきなりここがAでって
それが見つけられれば苦労せんわ

解答から逆算して求めることならどんな糞講師にでもできるしなw
505 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/04/03 23:44
パターン化している板野の方がいい。

出口はそれ以前の野郎で、論理があるから論理を追え、A→A'を探せ。
これ一つをゴリ押しでこれ唯一で解こうとする。パターンすらなし。
発見のプロセスは全く説明なし。
『~行目、これはA'でしょう』としか言わない。
出口がなぜ見つけられるのかも謎(答えから逆算)w
506 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/04/04 09:17
出口から宣伝削ったら何も残らない
507 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/04/19 01:01
おじいさんもペテン師?
508 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/05/04 09:21
おじいさんもわけのわからんインチキ宗教やってたからペテン能力を引き継いだんだよ
インチキの子はインチキ
509 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/05/06 13:30
恐怖の出口シリーズ
510 名前:出口は答え言うだけ:2010/05/10 03:51
511 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/07/08 12:22
出口は場当たり的な解答するから一貫性がない 授業毎に矛盾したこというし ご都合主義の解説いらない
512 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/07/08 12:23
でも出口の昔話はなんだかんだ面白い
513 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/07/20 12:38
出口は神じゃなくて紙
514 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2010/07/24 10:51
出口は都合のいい問題しかのせないしねw



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)