【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10449276

安河内(英検1級、国連特A級、TOEICフルスコアなど)vs尊の英語力

0 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/22 05:31
どっちが勝つと思う?
1 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/22 05:43
英語力ってなんだよ?
明石屋さんまと、竹中平蔵のどちらが日本語できるかって
聞いてるみたいなに聞こえるぞ。
英語を学ぶ目的が全然違うじゃん。
意味のない質問だと思う。
2 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 11:23
>>1
ハア?竹中平蔵にきまってんだろ、しねよ。
3 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 12:18
まぁくだらねーが、尊のほうがよっぽどできるように感じるよ。授業受けてる感じは。
4 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 12:31
安河内の方が、稼いでいるって意味では尊より上だろうな。
ただ、資格に頼らないとすごさをアピールできないのは
気に入らないけど。努力をすれば、なんとかなるって、
路線でやってるから、資格があるのも有効かも。
尊は、資格に頼らなくても授業を聞けばすごさがわかる。
ただ、芸人としては一流ではないから、わかった気にさせるのは
下手かも。
大衆小説の方が、学術書書くより、儲かりますからねー。
5 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 13:15
>5
うまい。
6 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 13:29
どちらにしても、素人同然の俺らを、紙の英語で点を取れるようにしてくれればいい。
7 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 13:29
トーイック満点の講師は東進に他にもいる
なのに、安だけそれが公表されるのが気にくわねえ
8 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 14:36
>>7
実名晒せタコ。
そんな講師東進に安河内しかいねえよ。
9 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 14:45
日本人が英語のできないとされる理由として、
国際比較できるTOEICの点数の平均が低いことが挙げられている。
しかし、TOEIC受験者は日本人と韓国人がほとんどらしい。
誰もが受ければ、そりゃ平均下がるわな。
留学用のTOEFLみたいに、試験の目的がはっきりしてないよ。
10 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 14:58
>10
だからなに?
11 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/23 15:44
>>9
お疲れさん
12 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 00:09
資格のための勉強なんてつまらない。
別の目的のために勉強してたら、
結果としてTOEICも、高得点だったら理想。
医者と弁護士の資格を持っているやつが、すごいねって
言われたりするが、つまらんね。
資格のために勉強するんだったら、本業を一生懸命やればいいじゃん。
資格は最低限の能力であって、仕事ができることを
証明するものではないから。
うーん、うまく意味が伝わるかな?
13 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 01:00
誰が文句言おうが安河内は、東進一稼いでいる。
ただ、安河内に対する尊敬の念は、成功した
芸能人に対する尊敬の念であって、安河内の知性に
対する尊敬の念ではない。
14 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 02:24
>>8 横山だよ。
 TOEIC満点なんてそんな珍しくないし。
 トフル満点ならともかく・・・
15 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 03:42
安河内VS横山で、ポストモダンについて英語で議論させたら、
安河内完敗ですな。
しかし、外人の姉ちゃんナンパさせたら、横山完敗しそう。
安河内のノリは、言語を超えてすごいものがある。
16 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 05:29
横山の満点はウソ臭い
17 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 06:47
TOEICの内容みたことある?
あれを日本語に翻訳すると内容的には中学か高校レベル
英語だから難しいけどアメリカ人にとったらなんだろうね。
TOEICできても、大学で勉強する専門の論文を英語で読む力とは
ずれてるよ。横山が満点がどうか知らんが、TOEICは
横山が受験生に求めている英語の能力とずれているのは
確か。安河内に慶応SFCの入試問題解かせてみたいね。
できるのかな?
18 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2003/11/24 09:19
TOEICは時間との勝負なんだろ?見たこともないが
物凄い速さで解かないと全部解けないとか。
>>17
解けるに決まってんだろ。
解けなきゃ予備校講師やってねーじゃん

前ページ  1 2 3 4 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)