【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾仙台校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10442071

低偏差値どもH72の前で喫煙すんな

0 名前:文理名無しさん:2004/10/30 08:34
常識わきまえろ、つうか自習室の前で吸うか普通
201 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:48
>>194
その事言ったら見つけたらただじゃおかねーぞ
202 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:49
>>199
「タバコを吸うと死ぬってのは事実」データをどうぞ
203 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:49
盛り上がって参りました。
一人二役とか禁止だかんな
204 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:50
おまえがね
205 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:51
パソコンの二人は友達か
206 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:51
>>199
亀レスだな
207 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:51
煙草吸ったことない(これからもきっとない)僕は蚊帳の外でつよ
208 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:52
世界のタバコの評価の話。
気になる日本のに対しての評価は、
な、なんと!!
・・・0点。・・・・
どんな評価かというと、注意書きについてのだ。
”煙草の吸いすぎはあなたの健康に害を及ぼす恐れがあります”
 ”喫煙は20歳になってから”
つまり、日本のはまったく注意書きではない、ということ。

他の国のはっていうと、
”煙草=死”みたいな意味合いのや、
 煙草の名前よりも警告書きのほうが目立っていたり。
209 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:54
>>208
日本人は煙草会社に裁判起こしたりしませんから。
自己責任のお国ですから。
210 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:54
さっきから黙って煙草すってない奴の書き込み見てたけど。氏ねムカつくんだよ!表で堂々言えないからって、こういうとこで強くなりやがってオタが!!
211 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:55
表でいってもむかつくくせに
212 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:55
本当。直接いってこいってな。明日が楽しみだねー。
213 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:56
>>210
タバコの誘惑に勝てないやつが吼えるなよ。
214 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:56
>>210
ID面白いね。
215 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:56
馬鹿は相手にしないでチューターにいうよ
馬鹿どもが上で吸ってくさいんですって
216 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:57
>>210
吸うから言われてんでしょ?
そんなことも分からないの?
相当頭イッちゃってるねw
217 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:57
明日直接言って来なかったら喫煙組の勝ち!
218 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:57
俺自身はバカだけど周りの友達はバカじゃないから勝手に決め付けるなよ!明日タバコ吸うから195は必ず来い!まぢボコるから
219 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:58
>>217
基準が判らん
220 名前:文理名無しさん:2004/12/08 16:59
>>218
なんでボコることになってるのやらw
もともと禁煙のとこですってるのはキミらなんだから
逆ギレすんのはおかしいですよとマジレス
221 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:00
吸いたいヤシは吸え、年とってから後悔しろ。
でも、吸わない人の前では吸うな。
タバコの煙による受動喫煙の方が害が大きいと、保健で習った記憶がある。
吸わない人からすれば、タバコを近くで吸うヤシは邪魔なんだよ。
222 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:01
>>218
え?心臓発作がどうかした?wwww
223 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:01
>>220タバコのことじゃねえよ。195の発言だよ
224 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:01
>>220
タバコとは関係ねーから!
225 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:03
パソコン二人はお友達~
226 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:03
今関係ねーよ!
227 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:03
>>221の発言はスルー?
228 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:04
>>227
ぶっちゃけコメントのしようがないな…
229 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:06
喫煙組は落ちた?
230 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:09
>>229受験もな。
231 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:10
落ちてくれたら祭りにしよう
232 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:10
喫煙組落ちたのか。じゃあ俺も落ちるわ。ノシ
233 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:11
喫煙組一気にいなくなったってことは
やっぱり奴ら友達だったんだな。今相談中?
234 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:12
攻撃の対象がいなくなると
ある意味寂しいもんだな
235 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:13
調べ中じゃない?
236 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:13
相談も何もないです
237 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:14
たばこの注意書きを?
238 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:16
でも、吸わない人の前では吸うな。
タバコの煙による受動喫煙の方が害が大きいと、保健で習った記憶がある。
吸わない人からすれば、タバコを近くで吸うヤシは邪魔なんだよ。

これはおまえの勝手な理屈
禁止されてないとこなら喫えんは問題なすだよん
239 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:16
>>236
反論なしですか?
240 名前:アホレス:2004/12/08 17:17
つーか分煙法っていうのなかったっけ?教育施設では全面喫煙禁止じゃ?
241 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:18
まあ72の前でタバコを吸うやつがいなくなることはないね。
242 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:19
>>240
それは高校までですよ
243 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:19
>>238
その論理だと禁止されていれば吸わないことになるが。
未成年の喫煙自体『禁止』されてるぞ。
244 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:20
ここ高校生いないの?
245 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:21
>>243
そのま文句は俺じゃなくて文理さんにいうべきだね
未成年の喫煙を黙認してるのは文理さんなんだから
246 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:21
>>244
高校までが対象ってこと分煙法の
247 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:23
>>245
そうかもな。チューターに言ってみるか。
248 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:25
>>247 だろ?チューターにいったとしても全員がやめるとは思えないね。言われた後すぐはやめるかもしんないけどまたすぐ元に戻るよ
249 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:26
まぁ喫煙所がなくてどこでもすわれるよりはいいんじゃない
マナーまもってないやつ多いけど

喫煙所がなくなったらそれこそアカデミアの中とかでもすいだすぞ
250 名前:文理名無しさん:2004/12/08 17:27
健康増進法で分煙化が規定されてるんだから予備校も厳しく取り締まらないと
逝けないんじゃないか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)