【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444016

今いちばんやりたいことは?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/11 11:58
勉強は放り投げて、南の島でバカンス
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/11/22 11:09
777
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/11/25 15:15
大当たりぃ~!
103 名前:ふにゃふにゃ?:2013/02/09 15:10
手ぶらで街を歩きたい。
粋な小料理屋に入って、カウンターの隅に一人座り、熱燗と牡蠣酢で一杯やりたい。
104 名前:普通呑むだろ:2013/02/10 02:10
それよりも二十歳になったら禁煙しろよ。
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/02/12 00:23
買収したいかな、俺は
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/02/14 03:54
あけおめ
107 名前:やはり酒(やけ酒じゃないよ):2013/02/14 06:02
お酒を美味しく、楽しく、美しく。?
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/04/10 13:03
なんか河合塾でヤンキーがおじじと喧嘩しておる
109 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/04/18 11:21
お前もう直前なのに大丈夫なの?w
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/04/21 10:12
はなび
111 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/04/22 10:07
自習室行こうぜ
112 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/04/25 08:02
ライフヒストリー(生活史)分析。
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/04/25 11:10
Fランだから
114 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/08/21 16:31
ふぁーぶる昆虫記 しーとん動物き 青い鳥文庫で読みたい
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/08/25 03:40
『オスマン帝国の栄光』
『王妃マリー・アントワネット』
『ナポレオンの生涯』
『ナポレオン伝説とパリ―記憶史への挑戦』

「武田信玄 地を拓き 水を治める ~戦国時代制覇への夢~」
「激突 タケダシンゲンと上杉謙信 ~川中島の戦い、両雄決戦のとき~」
「肉を切らせて骨を断つ ~織田信長・捨て身の復讐戦~」

驚異の小宇宙 人体「?ジンタイ」「?心と脳」「?遺伝子」

 さて、ゼミの研究テーマ、本当、なににしようか…
音声ガクなんかにも興味湧いてきたとこだけど…
116 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/09/05 10:26
 あと、天才ピアニスト、セシル・シャミナードの ピアノ クラシック・オンガク、
片っ端から取り寄せて貰って、借り漁ったりもしてみたいな…
117 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/09/12 11:15
 信州「善」「光」寺 の住職、高鷲家のカ門、牡丹を歌った詩も、
学部生の間に、ウタえるかどうかはともかく、片っ端から集めておくとしよう。
夏休み辺りに実カにもう一度ぐらい帰って、もう1回 仏壇漁ったり、
お婆様に話聞いたりして来よっと。
118 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/10/13 11:11
うざい
119 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/10/19 11:27
んだ
120 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/11/06 10:27
光武帝が何者なのか知りたい…
彼が伝説の超戦士だったって話は本当?
121 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/12/15 09:45
しらん
122 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/12/20 11:04
サイマル・インターナショナル かっけえw
123 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/01/02 21:37
テイコク ショイン
124 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/01/07 15:38
ムシタシム
125 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/01/11 07:32
今日はクソだ・・・
126 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/03 09:46
 藤原の「フジ」は、草の冠に、月、が入っていること、
今まで全然気がつかなかった…
127 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/03 11:18
ハプスブルク家は、果たして、本当に 政治の神様 カエサル の末裔なのだろうか…
128 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/10 10:19
あしたもクソだ・・・
129 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/16 06:49
×高鷲家 ○鷹司家
×家門  ○家紋
 
130 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/17 08:20
セレウコス朝カッコええ…
131 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/20 00:14
 聖王って、中華帝国の人だと思ってたら、朝鮮史上の人物だったのね。
bookoffとジュンクどう行って、また薄っぺらいキョウカショでも探して来るわ。
132 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/04/22 10:50
 レポートでそのうち「女真族の歴史」に関してでも綴ってみようか。
ま、俺は、1回生の頃から、海賊のレキシにしても、やると言った以上は、
絶対にやり通すタイプだけど。
133 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/05/17 12:22
 竹島の国交問題や、動植物の生態について綴ってみるってのもいい。
やっとマンネリの殻を一枚ぶち破ることが出来た。
134 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/05/31 09:16
 坂本勉『トルコ民族の世界史』、慶応義塾大学出版会、2006年
も購入済みだ。ああ愉快愉快w どこぞやのオッサンなんかに取られてたまるか。
オスマン帝国は俺のテリトリーだ! シリアの領土問題とか訊かれたら終わるが。
135 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/06/12 13:04
「え~!? 先生、シリアの領土問題知らないの? ダッサ~いw 塾講師のくせに~」
「え~!? マジで~w シらないの~ シらないの~ シらないの~www」

「知らないよ!そんなこと!!!」

「ぇ………」
136 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/06/30 17:54
孫正義
137 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/06/30 18:06
 来月のの11がつ辺り、自分学の研究の一貫で、近所の宝塚大劇場で、
俺の祖先たちを題材にした演劇物語が上演されるらしいから、試しに見に行ってみよう
と思うんだけど、ユミ、良ければ一緒に来てくれない? 一人で行っても どうせつまらないし、
台本のストーリーそのものが、まず退屈すぎて、ひとりでイっても、どうせお金の無駄になる。
でも、ユミが一緒に隣に居てくれるなら、どんなに退屈な所も、天国に変わると思うから❤

 今年の夏、フランス文学のサン=テグジュペリ『星の王子様』(永遠の少年の物語)
が上演されてたらしいんだけど、惜しくも、もう終わっちゃってたみたい。
でもその代わり、『Victorian Jazz』と『ベルサイユの薔薇』がもうすぐ始まるみたい。

ttp://kageki.hankyu.co.jp/news/detail/cfa1d71600ca15067f39f7d511020fa5.html

ttp://www3.wisnet.ne.jp/~akim/tap/butai/hoshi/berubara.html

ttp://kageki.hankyu.co.jp/schedule/01.html
138 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/13 14:39
木の下にアポロン…正に文字通り…
139 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/17 04:42
エルサレム レコンキスタ
140 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/17 11:13
そういや、俺の 爺ちゃんと りかの母校、一緒だったんだっけ。
141 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/19 08:46
加藤明だよ~ん
142 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/21 12:58
荻窪にすんでるよ~ん
143 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/23 13:21
あっそお
144 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/25 04:46
すごいね
145 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/25 05:04
やべえ金ねえよ…
146 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/27 10:00
バイトしろ
147 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/27 10:51
月に蓋をする者 ⇒ 太陽
金星と蝉と子どもの象徴 ⇒ 金 蝉 子 なんちゃってw
148 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/28 03:39
安定剤
149 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/28 03:46
ぐぶ
150 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/08/14 15:58
分身



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)