【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443968

結果的に河合はイイのか?悪いのか?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/04 18:24
キチンと答えろ!!
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/19 18:00
↑ 要するに寸大の交錯淫か。乙!
40 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/23 14:58
勉強しなきゃ、どこ行っても同じ。
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/23 15:40
まあ大手は沈没。
42 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/23 15:58
>>35>>41 うぜぇよ。
少子化の影響が色濃く出るだけだろ大手は。
個人&小規模は影響が出にくいだけだ。
43 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/27 15:06
浪人の激減は予想されてた。でも最近は進学校ほど現役生が予備校に
来なくなったね。頼みのハイレベルクラスの現役が先細りなのは
痛いね。

私立の中高一貫校は昔からそうだったが、最近は公立もお互いの競争が
激しくなって、「予備校に行かなくても志望校に合格できる」を売り物
にしている。私学は予備校講師をヘッドハンティングしたりしてる。
高校の予備校化が進んで予備校は役目を終えるのかもしれないね。。。。
44 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/30 13:20
来年は講師が沢山解雇されるんだって。
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/30 13:23
首筋が何故か寒い季節です。
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/31 00:46
>>43
>「予備校に行かなくても志望校に合格できる」を売り物にしている。

私立の進学校の先生ほど予備校じゃ実力は付かないって
言ってるよね。
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/31 11:47
よくない。完
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/31 12:10
よい。了
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/31 12:14
駿台の方がな
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/10/31 18:19
生徒のレベルなら、駿台>河合塾=代ゼミ
模試の質では
駿台>河合塾>代ゼミ
テキストなら
河合塾≧駿台>代ゼミ
教師なら
駿台>代ゼミ≧河合塾
華やかさでは、
河合塾>代ゼミ>駿台

しかし人数に対する現実的な合格率だと、

駿台>河合塾>代ゼミ
特に、国立医学部、東大に関しては圧倒的。市谷のSA SBは国立医学部合格率80%レベルだから、東大、国立医学部なら駿台のが本当にいいですよ。文系なら河合塾もなかなかいいですが。
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/02 12:54
講師の質

代ゼミ>>駿台>河合


テキストの紙質

駿台>河合>代ゼミ


設備

代ゼミ>河合>駿台
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/03 03:02
代ゼミは講師の2%はいいが、外れが多い。
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/03 04:01
河合塾って講師が沢山クビになるって本当?
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/05 05:46
河合はそうなるがヨゼミはそのものが消えるみたいだね。今のままでは。
古文の吉野も切られたでしょ。
55 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 07:03
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は天下の河合塾生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入塾を突破してから2年。
河合塾に入塾したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、天下の河合塾」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
河合塾の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?実績や伝統というのは塾生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「河合塾が何をしてくれるかを問うてはならない、君が河合塾で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
河合塾を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
河合塾に入塾することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき河合塾哉。比類なき伝統と知名度。そして眩いばかりの実績。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「河合塾生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンの時に繰り返される若い女性の側からの交際申込み。
近所のマダム達からの熱い眼差し。
そして あらゆる街を歩くたびに感じる河合塾パワーの威力。
河合塾に入塾して本当によかった。。
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 09:43
理系・医学部なら駿台or河合のハイパー
国立文系なら河合
私立文系なら代ゼミ
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 11:07
河合ってハイパー無くなるんでしょ?
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 12:54
ガセネタ乙
59 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 13:42
>>55 東大系のポピペでつか?
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 15:07
河合は縮小体制をとってつぶれる方向へw
61 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 17:22
今年は駿台の一人勝ちだって
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 17:25
今年は河合の一人勝ちだって

河合のお偉いさんが春の会議で言ってたよ。
63 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/08 18:53
川居さん画家ね?
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/09 01:04
1年生の学力クラス分けが無くなって、一つになるらしいね。
それに伴ってハイパーも廃止。来年からなんで俺は無関係だけど。
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/09 03:41
河合塾は規模を拡大しすぎて、代ゼミのにのまいになりつつある。
66 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/24 18:27
>>59
慶応義塾のぽぴぺ
67 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/26 11:12
受かりゃあ何でもいい。
68 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/26 12:23
いいよ
69 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/11/26 13:50
塾や予備校等の口コミサイト見つけました。
結構いろんな口コミ情報載ってて役に立ちますよ。。

http://search.knowledgecommunication.jp/
70 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/12/01 15:44
上から下まで理系も文系も「現代文」のように一冊。終わって感じる意味のないテキスト。
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/12/01 17:18
河合塾は常識がない。とっとと潰れて欲しい。
72 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/27 08:44
杉山が居るから安泰だ。
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/29 17:45
杉山ってだれ?
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/30 00:17
基礎シリーズってレベルどんくらい?
75 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/30 13:22
予備校通わずに

自力で東大理科?に合格した俺が

通りますよー
76 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/31 15:49
でたでた
77 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/01 14:47
すげー
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/01 16:14
まにうけんな
79 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/02 07:11
予備校通わずに理?受かった奴がこんな掲示板にいるはずない
80 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/02 15:03
河合は糞
81 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/04 11:24
ぼくは河合に忠誠を誓います!
82 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/04 16:18
まぁ消去法だけどね
83 名前:76:2007/09/05 06:15
>>79
良くわかってんじゃん!
その意気で勉強しなさい。ここに来てたら落ちこぼれの仲間入りですよ^^
84 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/05 16:14
りさんめざしてるやつはこんなとこにこないでしょ
85 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/07 09:33
入会を考えています 英語の桜井先生 福井先生 国語の本間先生について教えて下さい
86 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/07 10:48
>>79
www
87 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/10 14:37
ぼくは河合に忠誠を誓います!
88 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/12/31 05:16
わろす

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)