【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443916

池袋校と麹町校どっちに通うのが良いと思いますか??

0 名前:koko:2006/01/31 11:14
池袋校の方が少し近いんですが、
麹町の方がかなり校舎がきれいだと
聞いたもので。。
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/14 07:44
まともに予備校生活送りたいなら絶対駒場だな。
他の校舎だと普通に落ちると思う
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/14 07:45
一応言っとくと河合塾の関東の本部は駒場校なんでね。
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/14 09:40
残念ながら河合には本校という言い方は存在しません。

駒場厨は駒場スレでしゃべっとけ。
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/15 08:41
で、池袋って設備どうなのよ。
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/16 02:01
私立文系志望なんですが、池袋と新宿どっちがいいですか??教えて
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/16 05:55
もちろんブクロでしょ!
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/16 06:47
池袋校と新宿校の違いってどんな感じ?雰囲気とか、講師の良さとか教えてくださいっっ
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/16 07:22
自分も池袋か新宿で迷ってます。

設備、授業の質、雰囲気などの違いを教えていただきたいのですが。
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/16 07:56
>>50
>>52-53
グリーン?あと何の科目取るの?授業や講師についてはそれから
設備は新校舎だけに新宿が上だと思う
俺は木の椅子がきらいだ
55 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/16 09:22
やはり設備は新宿ですか。
でも、池袋がかなり劣っているわけではないですよね?
池袋は木の椅子でそれが不評なのですか?
自分はグリーンですよ。
新高1なんで取るのは国数英ですよ。
2,3年になれば日本史もとると思います。
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/16 10:14
51ですが浪人する予定です。浪人生にはどちらがいいですか?
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/16 16:25
464 :大学への名無しさん :2006/02/11(土) 23:40:27 ID:6lBqA7FrO
今年のハイパー化学は照井という使えない教師


465 :大学への名無しさん :2006/02/11(土) 23:45:53 ID:1H2lQqnT0
この先しばらくはきっと・・・


466 :大学への名無しさん :2006/02/12(日) 01:25:59 ID:BM03h38n0
照井って。あの授業はひどすぎる。
今まで受けた化学の授業で最もヒドイ!あんなに説明が下手な講師が何でハイパー担当なんだよ。


467 :大学への名無しさん :2006/02/12(日) 02:04:06 ID:Kd+XJ2M90
基本的に麹町に集まった河合塾の言う“よりすぐりの先生”とは
・予備校講師年数が長い(N先生もで~す)
・参考書が大好評(照井もその一人。京大法卒のF先生とか)
のうちに該当する人のことだと1年通って気づいた。
大抵のこういうキャリアの人は生徒の立場に立てないから
教えるのが下手な部類だと思う。(みんなとは言ってないからね。)
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/17 01:49
>>55
1年生って先生誰が担当するの?パンフに書いてあるよね?
グリーンは複数校舎通えるなら先生で選んだ方がいいよ
木の椅子は長時間自習室にこもってるとケツがいたくなる、それだけ
>>56
例年だと池袋の早計上智のSクラスは評判のいい先生が揃ってる
59 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/17 06:03
街的に池袋。新宿は駅から徒歩15分弱かかるし、周辺に何もない。
コンビにも袋のが近い。
池袋は徒歩一分。

1年のガキは一回見学に池。椅子やら雰囲気とかネットで全部片付くとおもうな。
ってか浪人やグリーンの立場から高1の雰囲気なんてわかるか。
そもそも雰囲気ってのが学年によって違うんだよ。校舎ごとにもな。
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/17 08:36
初歩的な質問ですいません、河合塾の自習教室は何時から何時まで開いているのでしょうか??
61 名前:現役生:2006/02/17 14:41
大体専用自習室は9:00~20:50
だったと思います。その他にも空教室も利用できますよ(^-^*)
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/18 05:57
ありがとうございます!
63 名前:川崎伸太郎@慶應:2006/02/18 08:40
Hello,evelyone.I is Shintaro Kawasaki. I am the bast madical stuudennt.
こんにちわ。英語においては日本一の川崎伸太郎(22歳)です。ちなみに僕の親友のそごう君も英語の達人で腎臓をまだ英語で訳せません。
s¥では今日の本題
?線維性心膜:上方では大血管の外膜に連なり、下方では横隔膜の腱中心と癒合する
?証膜性心膜:壁側板は醒胃製心膜の内面を多い大血管の基部のところで
反転して
心外膜となる

心膜黄銅:臓側板と心房の後ろにある心膜腔の狭い場所
心膜車道:左心房の後ろにある心膜腔のへこんだところ

最後に一言、英語は日々の積み重ねです。
興味のある人は
慶應義塾大学英語会
までアクセスしてね:::::待ってるわよ***
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/20 05:42
川崎君じゃん!!
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/27 15:13
ほんとだ!!久し振り!
66 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/01 12:00
こんなところで何してんのさ~!?
いや~懐かしい!
67 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/02 02:57
>>64-66
一人で何やってんの?
68 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/03 14:19
池袋校での説明会や認定テストはどちらの校舎で行うのでしょうか?
69 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/03 14:30
南館だよ!
70 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/04 05:47
ありがとうございます^^
1,2年の授業も南ですよね?・
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/05 12:41
南だよ。
72 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/07 12:02
河合のホムペに認定テストは西校舎でって書いてあるが
あれはなんなんだ?
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/07 13:55
南から西に変更
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/08 00:36
本校舎が西校舎になったんだよ
75 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/08 04:59
じゃあ説明会とかそういうのも全部西になったんだ?
76 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/08 05:06
ちんこ
77 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/11 02:36
池袋校で講習などの申込書はどこに置いてあるのですか??
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/11 05:06
西校舎(かつての本校舎)か南校舎の入り口にある。
79 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/11 06:07
西校舎の方が確立は高いですよね?
80 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/14 04:15
うんこ
81 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/14 14:05
西校舎には必ずありますよ。
82 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/15 06:24
新高1の準備講習の申込書ってどこにあるかわかりますか?
83 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/15 07:07
nishi
84 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/15 08:29
認定レベル達してなくても講習とかでその講座取れば
そのままグリーンでその講座を取れるって本当ですか??
85 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/15 09:14
認定制の講座は認定証がが必要だよ
86 名前:塾生:2006/03/16 01:09
講習でとっても認定自体はもらえないと思います。
87 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/17 07:19
ちんちん
88 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/20 13:33
池袋の南校舎の入り口って階段上がったとこですか?
89 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/20 22:28
南校舎の入り口は南校舎に行けばワカル
90 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/03/21 01:23
国際事業部とかいうことの反対側ですか?
91 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/12/28 14:47
あかんよ
92 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/12/28 22:15
つか袋のほうがかわいい女多いよ。
93 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/29 16:46
本郷校と麹町どっちがいい?
94 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/09/30 03:27
医進なら迷わず麹町
東大なら本郷
そのほかなら近い方でいいんじゃね?
95 名前:慶應生:2007/09/30 05:53
失礼します。僕のブログの紹介をさせてください。早慶上智中央(法)筑波大学等に合格した経験を
もとに、大学受験勉強法についてのテンプレや受験・勉強・志望校など個別相談も行っているブログ
です。特に英語の勉強法に関しては独自に開発しました。「新しく読む英文」と「毎日読む英文」の
融合による最強最速英語強化論を展開しております。相談はもちろんのこと、一度見るだけ見てくだ
さるとありがたいです。
「大学受験勉強法会議室」
http://daigakujukenkouryaku.blog117.fc2.com/

失礼しました~

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)