【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443670

河合塾の現役ってどうなの?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/20 13:43
河合塾の現役生対象のコースとか生徒について教えてm
29 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/10/31 14:42
クラス分けテストなし。
DQN高校も超進学校も同じクラス、同じテキスト、同じ授業。
わざわざ金払って自分より馬鹿高校の人と同じ授業受けたいですか?
河合はいったい何考えてるんだろう?
30 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/10/31 16:10
まあ学校別にある程度ランク付けしてクラス編成してもらいたいね
31 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/11/03 12:51
瑞陵はスタンダード
32 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/26 16:51
407 名前:名無しは、駿台 [2008/10/26(日) 11:25 ID:???]
吉原クラスって80人もいんのかよw
高一クラスのSαで80ってすげーな。
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/26 16:56
今回のKY改革でKがパンフで世間に与えてしまったイメージ=ダメージ(生徒減の原因)
1.講座が1レベル
→講座数、講座選択肢が少ないイメージ
→そこまで人件費や経費削減しなければならないほど生徒が集まらない塾なのか?
2.教材が1種類1レベル
→教材を作る金や教材開発力がないのか?
3.無選抜
→誰でも入れる
→人気がなくて誰でもいいから入れなきゃならないほど生徒集めに苦戦しているのか?
→選抜試験があったら塾に入れないような馬鹿しかいないんじゃないのか?
→学生のレベルが低いんじゃないのか?
→授業のレベルが低いんじゃないのか?
→マーチ以上狙ってるからレベルが選べないだけじゃなくレベル低いのはヤダ!
→他の塾にしよう→生徒減 →イメージダウン=ダメージ
→経費削減のつもりがむしろ売り上げの方が減っちゃった。(汗

あのパンフやカリキュラムじゃあ誰でもこう思うよね。
ホームページの「全ては一人ひとりの生徒のために」ってコピーが空々しく聞こえるね。
父兄がパンフ見てこんな質問してきたらどう答えるの?
Kの人どう思う?ご意見待ってまーす。www
34 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/26 16:57
駿台レベル分け              河合のレベル分け
スーパーα(同医系)認定         ONEWEX 認定
スーパー      認定          : →他塾やSへ流出
ハイレベル     申込み順       : →他塾やSへ流出
パワーアップ申込み順(廃止予定)    アクティブ 申込み順

駿台の方がレベルがいっぱいあって自分のレベルにあった授業が受けられそうでいいね。
同じ無選抜でもパワーアップコース(125分)の方が力つきそうだしね。河合より5分長い!
河合は名古屋の田舎予備校だからネーミングからして意味不明。センスない。
「河合で熟して。。。実は落ちる」ってか?自滅だw 
35 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/27 12:25
誇張&僻み乙
早期からレベル別にするメリットは?
高1高2でそんなに詳細に分ける必要ないでしょ
高1高2で学ぶ内容なんてほとんどがみな同じなんだから
てか高3になれば河合も詳細に分かれる(駿台以上)

駿台(首都圏全校舎)vs河合(新宿校のみ)
<英語>
駿台…11種類(医系含む)
河合…12種類(医系含まず)
<数学>
駿台…15種類(医系含む)
河合…16種類(医系含まず)
首都圏の全校舎のコースを足しても河合の新宿校1つにすら及ばないw
麹町校入れたら可哀そうだから止めとくわw
どっちの方が詳細なクラス分けされてるんだろうwww
あ、名古屋なら言うまでもなく河合>>>>>駿台だからね?
それと、


駿台はSoonDieだと思うw
36 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/27 14:19
高校受験が当たり前の地方と違って、首都圏の中高一貫は高校受験がない分中上位層は勉強のスタートが早いからね。
高1、高2で中上位私立高校を囲い込んだ塾が結局東大京大医学部早慶の現役合格実績を出す。
受験科目が多い上に少子化でも難関だからそれなりに長期的な準備が必要なことはこのレベルの高校生は自覚しているから。
高3であわてて塾に来るのは高校受験組みの公立や下位。
出遅れているからたくさんの科目をこなす余裕もないし東大医学部はよほど優秀でないとまず間に合わない。
だから高3からくる生徒を当てにしているようじゃあ河合は所詮死文専用予備校ってコトだろwww
選抜クラスが一レベルじゃあ認定をうけた一部以外は他の塾の「選抜クラス」に行くよねwww
河合が自滅したおかげで2番目の選抜クラスSαは満杯大入り大繁盛www
ありがとう河合の頭のいい経営幹部の皆さん。
地方公立の感覚で中高一貫私立中心の首都圏マーケットで勝負しようとはwww
早く名古屋に撤退したらwww
37 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/27 14:23
411 名前:名無しは、駿台 [2008/10/26(日) 22:58 ID:???]
市谷医Sα英語は100人近くいるよ高2で
38 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/27 14:24
416 名前:名無しは、駿台 [2008/10/27(月) 10:52 ID:???]

最近Sα増えすぎ。
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/28 18:23
>>36
首都圏の某私立卒の者だけど、わざわざ高1高2から塾に通ってるやつは少ないよ
高3にもなると講習やらで通い始める人も多くなるけど・・・
せっかく一貫校に入学したのに早々に塾行かなくちゃいけないなんてその学校のレベルが知れてるなw本当に進学校?
いや、通ってる本人の知能レベルが低いのかw
はたまた単なる>>36の妄想か・・・www
40 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/29 16:31
age
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/30 09:06
>その学校のレベルが知れてるな

語るに落ちるwww
首都圏の上位進学校の状況知らないようだね。
田舎予備校河合塾関係者かな?
みんな中学から塾行ってやってるよ。生徒が塾行って自分でどんどん勉強するから、学校はほとんど受験指導見たいのやらないし。
どこの大学受けるかもほぼ生徒の自主性に任せてるし。
教科によって通う塾も違う。高一二の内に塾でほぼ高校の勉強は終わって高二で高三の模試受けてるし、高三になるころにはほぼ受験勉強も完了してるから。
高三から塾行くっていうより、もう一通り終わってるから、どの教科は塾に行って、どの教科は自学自習にするか決めてやってる。
公立とか下位私立はその頃ようやく受験勉強始めるんだろうけど上位私立はもう一通り終わって総復習の時期だよ高三はwww
42 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/30 09:12
駿台は中学コースから中高一貫カリキュラムだから上位私立が多いんだろうねwww
しかも高一高二のレベルを分けがないなんてありえない!
DQN公立も中高一貫私立も同じクラスなんてね。
私立だから全員頭がいいとわ言わないけどせめて学力別クラス編成でなきゃ通う意味ないよね。
公立小学校や中学じゃないんだから馬鹿も利巧も同じクラス同じ授業じゃ行く意味ないwww
43 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/31 09:23
>>42
>高一二の内に塾でほぼ高校の勉強は終わって
高1高2のうちに学校の授業でもほとんど終わってますけど?

>DQN公立も中高一貫私立も同じクラスなんてね。
本当に力のある生徒なら公私問わずONEWEXに入れる
入れなかったならレベル云々言う前にきちんと基礎からやり直せってことだろ
中下位層をレベル分けしてもそれこそ無駄
特に高1高2の場合はね
中下位層の時点でトップレベル最難関を目指してるとは言いがたいからな


ところで質問
1.なんでそんなに必死なの?今なにやってる人?
2.わざわざ河合の板にまできて工作してると余計に駿台が哀れだと思われるよw何しにきてるの?
44 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/10/31 13:38
>>43が正論。
工作とは思えんが....
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/01 02:08
>>43はレベル分けを減らした都合(言い訳)か思想イデオロギーだろう。
首都圏では40%が中学受験をして公立小中でも習熟度別やってるこの時代に
誰でも能力は同じだから競争を緩和して平等にゆとりを与えて同じことをやれば伸びるってどこかの左巻きが考えたゆとり教育の理念を実践している予備校なんて。
世間がゆとりを見直ししている時代にすごい英断w
誰か左がかった人が上にいるんじゃないの?
少子化で最近の親は特にみんな自分の子供を特別扱いしてほしいのよ。
その説明や思想が世間に受け入れられるといいね。w
今のところ(rywww
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/01 11:53
>>45
悔しさがにじみ出てますなw
みんな能力値が違うっていうなら個別指導でもしてもらえば?
何度も言うけど、「難関(ONEWEX)」と「それ以外」で高1高2は十分だと思う
なぜなら「それ以外」レベルの大学は高3からの対策で十分間に合うから
塾が詳細なレベル別にしなくちゃいけない理由が全くわからん
首都圏では…首都圏では…と馬鹿の一つ覚えか?それこそ田舎臭いぞ
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/01 13:20
河合のいう「それ以外」の中高一貫私立の人はみんな駿台の選抜クラス行くのねwww
「それ以外」からじゃあ早慶マーチから日東コマ船志望まで一緒だもんね。
テキストも同じ授業も同じ。そんなのいやだもんね。
ところで難関用ONEWEXって開成、麻布、筑駒はどの位いいるのかな?
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/02 08:35
早慶(非医)マーチなら高3の一年間で、専用のクラス入って真面目に頑張れば行けるだろ
東大京大医学部となれば話は別だから高1高2くらいからONEWEXくらいに居ないと難しいかもしれんが

>ところで難関用ONEWEXって開成、麻布、筑駒はどの位いいるのかな?
勝手に調べてろよ
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/02 09:26
河合工作員。開き直り。大多数の高校生を敵にまわっしたなw
世間にはまだとても受け入れられない斬新なカリキュラムで上も下も生徒集めに苦戦。

悔しさがにじみ出てますなw
駿台のSαは例年になく順調だよ。河合のおかげだけどw
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/02 09:33
>早慶(非医)マーチなら高3の一年間で、専用のクラス入って真面目に頑張れば行けるだろ

ふ~ん。認定偏差値50台の早慶専用クラスの合格実績w

必死に弁解してる河合工作員さん。もう終わったね。www
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/02 09:54
たしか河合の早慶のボーダー合格可能性50%ラインは上位学部で70中下位で65は必要だよねwww
認定偏差値50台、クラスの平均偏差値も50台でこのレベルに1年でどの程度受かるかなんて誰でも分かるwww
なるほど高一高二は勉強しなくても高三一年で本当に受かっているなら素晴らしいカリキュラムだwww
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/02 09:56
そういえば国立医学部の駿台といわれていたけど早慶クラスも最近増えているなあ。
これも河合のおかげです。感謝。
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/04 15:18
>>49->>52
駿台工作員連投必死すぎワロタ
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/07 23:46
聞いた話によると新宿、麹町、池袋の早慶大の授業とってる奴は全体の10%しか早慶に受かってないらしい ほぼ半分以上はニッコマ
55 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/08 01:41
河合の
「レベル分け否定=受験制度そのものを否定」
だからなあ。
一部以外は「皆同じコトやってればいい」、または「大丈夫」というのは世間一般の「ゆとり教育反対!」の親たちには受け入れられないだろ。
その他大勢と認定されたら、普通一番上じゃなくても「あなたもテストに合格したので(一応)選抜クラスです」って特別扱いしてくれる塾があればそっち行くわな。
その辺りの子供心や親心が読めないあたり河合の上の人も馬鹿だね~。
テストがないクラスで喜ぶのはテストがあると塾に入れない不安があるほど本当に出来ない人だけだし、
そういうクラスは個別対応とかみな基礎をしっかりやるからクラス分けはいらないだろうけど。
そういう子こそスタートが遅くて高3ごろから塾に行く。
高1、高2頃から塾に行こうという人は親も受験に関心があり、本人も高校時代がんばろうという自覚があるわけだから同じクラスの中にレベルの低い人がいると自分も馬鹿の仲間入りしたように感じてプライドが傷つけられる。
完全にその辺りに鈍感なカリキュラムやシステムだから不評なんだと思うよ。
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/08 08:02
ちなみに池袋の高3早大現代文の平均56~57だってさ 受講者の六割は人家もおろかマーチも余裕でE判ww
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/08 12:09
どこの予備校も実力はともかく早慶「志望」ってだけのやつは異常に多いからね。
予備校としては大事な金づる。
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/09 03:46
早慶志望って胸張って言えるのは偏差値65越えてからだよな 早慶志望とか実力もないくせに友達に言って結局ニッコマしか受かんなかったとかカッコ悪すぎ 早慶なんて受かるかわかんないなら謙虚にマーチ志望とか言った方がいい
59 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/09 05:31
○○クラスからはほとんど○○受からないらしいね。
ほとんどの人が順当に実力相応の□□大だって。
○○受かりそうな人はみんな最難関大クラスとか○○より一つ二つ上のランクの大学目指すクラスに行くらしい。
○○クラス担当講師がネットで話題になったり、人数多くて締め切りになったりするのは、
認定のレベルが低くて誰でも入れるからだって。
偏差値50台の生徒集めて偏差値70前後の大学に受かるなんてかなり無理あるもんね。

授業も大多数のそういうレベルの低い人に合わせちゃうから○○クラスにいて○○に受かる気でいる人、
よくわかるなんて浮かれて油断してる場合じゃないよ。

逆にその程度の授業にさえついていけない人、
自分の不勉強や馬鹿差加減を棚に上げて講師がクソなんて「責任転嫁」している場合じゃない。

春に現実知って泣かないように必死で勉強してね。
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/09 05:32
ネットをしている受験生は悲惨なくらい志望校に落ちまくる。

「自分には関係ない!」「自分だけは違う!」と今まで妄想してたんだろ?
今頃気づいても遅いだろうが、甘いね。www 毎年恒例のことだ。

ここで話題になっている講師の面子を見ればどのクラスが多いかはすぐ分かるw
そのクラスの合格実績が例年ぼろぼろだってこと見れば、むごいくらい落ちまくるなんて誰にでも分かるw
そもそも○○大クラスなんて挑戦校で「○○大目指してる」だけのやつの集まり。
実力は○○大より2つ3つ下のレベルで○○大に遠く及ばないことなんてパンフレットの認定基準見れば分かるだろ。w
春には浪人すれば○○大受かるなんて妄想してるんだろうが、
受かるのはクラスの上位の極々一部のもともと出来るやつ。
結局はほとんどのやつが毎年○○大より2つ3つ下の実力相応の大学に行く羽目になる。
ネットで落ちる馬鹿同士で共感して馬鹿情報交換してる時点ですでに合格できるグループから脱落していることに気づけよ。
お前はそのレベルの人間と話が合うってことはすでに合格できない人間と同レベルの人間なのさ。

毎年恒例。間違いないよ。www
61 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/09 15:07
ま、俺は違うけどw
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/09 18:10
志望するだけなら誰でも出来るが、合格できるかはまったく別問題。

夢ばっか見て身の程も知らずチャレンジ校ばかり受験し、失敗を繰り返し、

多浪したあげく3流大や大学進学をあきらめるやつも多数。

非進学校は受験の現実を知らな過ぎて実力とかけ離れた無謀な受験をするやつが多い。

また進学校の落ちこぼれはプライドがゆえに実力とかけ離れた無謀な受験をするやつが多い。

どちらも自分を過大評価していることは同じ。

もうそろそろ夢ばっか見てないで現実も見ろよ。
63 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/09 18:14
予備校のクラスの認定なんていい加減だからそのクラスに入れただけで上位気取りで勘違いするヤツがいるが。

志望校に受かるヤツなんて上位の一部だけなのは認定偏差値見れば明らかw

現実と理想(妄想)のギャップに人生を狂わせないことを祈るばかりだ。
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/09 18:15
マジで発見した。
というより当たり前の話なんだが、
「高校の合格実績は超えられない」
これ。よく考えてみろって。
中学卒業時点、一定の学力で、
一定の日程、カリキュラム、校風で導き出された信頼度が限りなく高い統計でしょ。
もちろん、毎年数人~数十人の差はあるけど、
MARCHが限界の高校からいきなり東大5人とかはないだろ。
2ch見てて思うけどさ、自惚れが多すぎるとおもうよ。
自分が特別で、高校の歴史を塗り替える(この表現は決しておおげさではない)ことができると本気で思うか?
今浪人しようとか考えている奴、一度高校のHP見て、一考するべき。
それがお前の限界なんだよ。
これは煽りと取らないで欲しい。
もしこれをみて自己弁護本能からか沸騰した奴は、
一度落ち着いて考えてから反論しろ。
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/10 10:48
ま、俺は違うけどw
66 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/10 13:59
偏差値70前後の高校の人と偏差値50前後の高校の人が同じ教室で同じテキストをやっているのはどうかと思うよ。
志望も作業速度も基礎学力も違うんだから。
67 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/10 14:12
志望も作業速度も基礎学力も違うのに東大医学部以外あえてレベル分けしないメリットって何?w
高校だって色んなレベルがあるし、今時どこの学校でも中で習熟度別にやってるのに。www
68 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/11 14:45
>>67
いい加減巣に帰れよw
そんなに悔しいのか?www
69 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/11 15:14
河合は「みんな能力は平等」、がんばった子は「全員百点」、極左「ゆとり教育」原理主義者が幹部にいるんじゃねwww
70 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/11 15:43
おまえいつもチェックしてんだな。
哀れなやつだ。
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/12 16:50
最近の河合塾のカリキュラムや講座設定とかけて

麻生政権の給付金ととく

その心は
72 名前:1990年代ゼミ大阪校にいた。:2008/11/13 12:19
河合の現役って、ダメなの。理科がみんな苦手。だから、浪人して河合の模試を
受けると、理科の偏差値が異常に高くなっちゃうの。さらに、河合の模試って、
総合成績を3教科の平均偏差値で出すからむちゃくちゃ。毎回、上位に名前が載っちゃうの。
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/13 15:57
マナビスのほうが人気じゃない?
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/14 15:22
代ゼミが
http://clam.milkcafe.net/test/ir.cgi/yobikou/1220105865/389
すげーことになってる!
75 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2008/11/14 19:37
勝ってもマケイン
76 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/28 18:55
河合塾の売りのライジングプログラムは他の塾よりどういうところがいいんですか?
77 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/02/15 16:33
あげ
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/03/04 13:12
どこの予備校も認定が甘いから、〇〇大コースで〇〇大にちゃんと受かるのは、
そのコースの上位の元々実力があるほんの一部の人だけ。彼らが実力通りに順当に受かって合格実績を稼いでいるだけ。
だって〇〇大コースの〇〇大が挑戦校や目標校の人のほとんどは実力的には〇〇大より2、3ランク下の大学が実力相応の記念受験の人ばかりだから。

予備校も商売だから、この少子化で浪人や生徒(客)が激減してる中で生徒集めに必死。
予備校同士でこの大量な経営上の金づる「〇〇大記念受験組み」を取り合えば何が起きるか。
認定基準の低下だ。
認定レベルを下げればそのコースに認定が出る生徒(客)は増えるからねえwww
現実を知らない馬鹿は〇〇大コースや上のクラスに入れば〇〇大や上の大学に入れると幻想を抱き勘違いしているから、
自分の実力を無視してより上のコースの認定を出してくれる予備校を選ぶ。
それで予備校同士で認定基準の低下と認定の大安売り競争が生じる。
でも結局予備校の何コースに入っても学力が低いと授業についていけないし力もつかない。当然合格は無理。
だから毎年上のクラスに入っても授業についていけない馬鹿がネットにたまって予備校や講師の文句を垂れ流す。
過去レス見れば分かるでしょう。2ちゃんは早慶や死文クラスだらけで難関国立や医学部クラスの話題は皆無だってことに。
プライドだけは高い自称東大、医学部、国立志望(笑)の人も、行動が死文と同じなわけだから、頭のレベルも死文と同じ、
結局最期は死文逝きが毎年恒例www

住人のレベルを見れば分かると思うが、まあ挑戦校の〇〇大に本気で受かりたいならネットは封印して死に物狂いでやらないとまず無理だろうねwwwwwwww

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)