【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443625

浪人限定。入塾前の偏差値?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/12/04 06:35
皆どのくらいあった?例えばマーク模試とかで?
あと、やっぱり難関大学目指す人は有名進学校出身が多いのかな?
1 名前:匿名さん:2004/12/04 07:15
記述 52(入塾前)⇒69(現在)
マーク 56⇒65
2 名前:匿名さん:2004/12/04 07:43
第1回サクセス45第2回サクセス65
3 名前:匿名さん:2004/12/04 12:34
全模試平均45(現役)→60
4 名前:匿名さん:2004/12/04 13:00
40→50記述笑えない
5 名前:匿名さん:2004/12/04 15:00
マーク60→65
記述60→72
6 名前:匿名さん:2004/12/04 17:02
記述38(去年第2回)→75(今年第3回)
7 名前:大阪校:2004/12/29 16:26
去年50→現在63
8 名前:匿名さん:2004/12/30 02:36
去年43今年55
9 名前:匿名さん:2004/12/30 15:39
プレのスレって無いの??
10 名前:匿名さん:2004/12/31 18:36
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/kawai/1101646716/l50
11 名前:匿名さん:2005/01/01 15:52
現役63-浪人70-慶応合格
12 名前:匿名さん:2005/01/01 16:08
7の人すごいね。きっとすごく頑張ったんだろうな。偉いよ。
俺は記述は50→67くらいかな。マークは洒落にならんから書かないよん。
13 名前:匿名さん:2005/01/02 00:33
なんでみんなそんなに伸びるもんなの?下がりこそすれ上がらないんだけど…
14 名前:真しこ:2005/01/03 13:14
42から41
15 名前:匿名さん:2005/01/03 13:46
>>0 俺は早慶志望者だが無名私立出身
16 名前:匿名さん:2005/01/03 13:57
計測不能→63
17 名前:匿名さん:2005/01/03 15:07
おいおい、、現役より日本史以外さがってんだけど。
18 名前:匿名さん:2005/01/03 16:53
高校受験偏差55の高校出身
サクセス第1回英語偏差45→センタープレ英語偏差68
19 名前:匿名さん:2005/01/04 07:16
去年9月英語偏差値42

今年9月英語偏差値67

これが顕著に表れた結果だな。
20 名前:匿名さん:2005/01/04 11:21
ぶっちゃけ浪人して初めて受験勉強始めたんだけど。
04年4月英語偏差値46
04年11月英語偏差値69
21 名前:匿名さん:2005/01/06 10:18
こいつら全部ウソ。河合の工作員か何かだな。
今年そんなにがんばったやつらがこの時期ここにいるはずがない。
私の中の河合に対する信頼がなくなりました。
代ゼミの方がまだ信頼できるかも。
22 名前:匿名さん:2005/01/06 10:24
浪人発生期間を前にして代銭工作員登場↑
23 名前:匿名さん:2005/06/24 07:24
2と同じ
24 名前:匿名さん:2005/06/24 07:25
21と同じ
25 名前:匿名さん:2005/06/24 08:35
去年全統記述9月3科66
26 名前:匿名さん:2005/06/24 11:43
9月国立理系72。
27 名前:匿名さん:2005/06/24 17:11
浪人始めて最初の模試で12ぐらい偏差あがった!
28 名前:匿名さん:2005/06/24 17:20
俺は消化不良なのに30から50に20上がったよ
ちなみに国語&日本史だけの話ね。英語は30のまま 笑
29 名前:29:2005/06/24 17:21
あ、比べてるのはサクセスと8日のマーク模試の話ね
30 名前:匿名さん:2005/06/25 00:34
市進偏差値54
31 名前:匿名さん:2005/06/25 01:03
浪人は初めはまだ現役が伸びてないから偏差値良いってチューターが言ってたよ。
だからあんま手放しでよろこべないなー。
32 名前:匿名さん:2005/06/25 01:05
現役はまだ範囲終わってないだけ
最終的には偏差値が2.5くらい差が縮まる
33 名前:匿名さん:2005/06/25 04:00
最初の模試で偏差値が上がるのは当たり前!(現役はまだ範囲が終わってないし)
ここで緩むとまた浪人。
34 名前:匿名さん:2005/06/25 04:06
本科生なら、校内偏差値っての見てみたらいいよ。
きっとやる気がみるみる上がります・・
35 名前:匿名さん:2005/06/25 04:22
普通の偏差値では65くらいなのに高卒内偏差値では50ちょっとのときがあったような
地歴で
頑張ってください
36 名前:匿名さん:2005/06/25 09:30
55
37  名前:投稿者により削除されました
38 名前:匿名さん:2005/06/25 10:03
この間ANTENA載ったけど、あんなんでも載れちゃうのかと思って、
今は必死こいてやってます。
39 名前:匿名さん:2005/06/25 13:38
俺もアンテナのった。
40 名前:匿名さん:2005/06/25 13:46
市進偏差値54
41 名前:匿名さん:2005/06/25 13:48
英語は偏差値87なのに数学は・・×××
42 名前:匿名さん:2005/06/25 14:34
4月マーク模試57(-_-;。9月記述模試67ヾ(≧∀≦)/(予定)
43 名前:匿名さん:2005/06/25 14:50
明治大学2005年度超名門高校別の受験者数/合格者数
開成高校79/29 麻布高校97/32 海城高校166/51 桐朋高校224/50
巣鴨高校142/32 筑波大附103/38 駒場東邦79/32

明治大学2005年度名門公立高校別の受験者数/合格者数
湘南高校270/85 千葉高校167/60 浦和高校204/71 土浦第一191/57
西高203/70 春日部高校472/144 船橋高校312/114 日比谷高校227/68
川越高校278/91 横須賀高校198/57 

明治大学2005年度有名高校別の受験者数/合格者数
桜陰52/19 私立武蔵76/19 栄光学院46/15
市川高校471/108 浦和明の星143/36 渋谷幕張147/54 城北257/51
女子学院98/33 桐光479/99 桐蔭1095/197 サレジオ118/24 浅野172/53
東邦大東邦245/65 戸山333/86 攻玉社150/29 芝283/67 成蹊135/29 
浦和一女276/90 国学院久我山228/47 国学院354/61 栄東482/78 獨協埼玉90/13
東葛飾251/83 学芸大附86/45 本郷232/43 明治学院166/29 千葉東331/99 
両国247/48 暁星84/21 城北埼玉336/54 聖光97/29 大宮305/101  
八王子東162/60 都立青山209/65 豊島岡女子260/73 成城252/39 淑徳与野228/51
江戸川学園取手296/68 

埼玉の高校
大宮305/101 西部文理428/96 川越女子258/82 熊谷311/71
川越東304/60 春日部共栄350/61 城西大川越278/59 
不動岡209/38 開智205/38 浦和西184/36 熊谷女子143/33
越谷北182/32 越谷135/29 所沢北132/25 立教新座22/10 
春日部東84/8 春日部女子42/8
44 名前:匿名さん:2005/06/25 14:51
冷静に考えて無理だろ笑。俺も国立文系型でアンテナ載った。
45 名前:匿名さん:2005/06/25 14:53
てか、何で明治何だよー。慶応とか早稲田でだせばいいじゃん。
46 名前:匿名さん:2005/06/25 15:06
46→58
だいぶ上がったけどooo志望校には全然足りない:;
47 名前:匿名さん:2005/06/25 15:16
43ですけど!無理って言わないで!俺は今それを希望にしてるんだから!
実際俺が偏差値10あげる可能性なんか、宇宙ができて俺たち生命体が地球で生息する可能性なんかよりずっと確率高い!めちゃくちゃ低い確率なのに実際地球に生命体はいる!って事は俺は10上げられる可能性はある!
引き合いに出すような対称じゃないのはわかってるけど俺頑張るかんね!
48 名前:匿名さん:2005/06/25 15:23
45だけどさ、笑ってしまってごめん。47から57は簡単にあがるかも知んないけどさ、57から67はきついでしょ。同じ10の差でもわけが違うよ。現役がまだやってないことを考慮しなきゃ。実際浪人は偏差値を伸ばすより、それを維持してくって言う感じらしいから。
49 名前:匿名さん:2005/06/25 23:37
47です☆
そぅなんだぁ…。でも夏休みいかに頑張れるかだと思うよ!
わたしもあと10up目指して頑張る!!
50 名前:匿名さん:2005/06/26 01:16
記述はいくつからアンテナ載ったの?

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)