【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443532

図書館が自習室です。

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/01 09:46
ブースとかは隣に座る人によって集中力が乱されるから、そんな人は図書館に行った方がいいよ
1 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/01 09:51
国会図書館・都立図書館(中央・日比谷・多摩)を推薦します
2 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/01 09:59
http://www.library.metro.tokyo.jp/12/index.html
http://www.library.metro.tokyo.jp/13/index.html
http://www.library.metro.tokyo.jp/14/index.html
3 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/01 10:02
初めて都立中央図書館行った時マジビビッタ
フロントだけみたら高級スポーツジムかと思った
4 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/01 10:05
横浜地区情報求む
5 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/01 11:24
と、図書館を推薦してどうにかブース人口を減らそうとする罠
6 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/01 18:01
アハ
7 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 00:21
最近微妙にブース室人口が減ってるような・・・
8 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 01:07
勘違い受験生が多い河合の自習室より
資格をとって人生やり直そうと頑張ってる
「窓際族」や「リストラ中年」たちといっしょに
勉強してたほうが全然いい!
疲れたら綺麗な女子大生やOLを見て癒されるし!!!
9 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 05:18
確かに卑怯者なり
10 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 05:25
女浪人って全然ダメだから図書館で綺麗なお姉さんの方に行くのか?
11 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 05:30
予備校生の自習室派と図書館派の割合はどうなのか?
12 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 10:35
図書館へ行こう!!
13 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 11:19
http://pix0.ten.thebbs.jp/1079307444/x197
14 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 12:29
でも図書館ってお腹すいた時こまる
15 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/02 12:31
食堂つき図書館を知らないのか?
行った事ないけど国会図書館とか?
16 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 04:27
オススメの図書館教えて?
17 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 04:33
午後8~9時くらいまで開いてる
サラリーマン少ない
カバン持ち込み可
閲覧室の座席数が多い
良い座席
静かですいてる
東京23区内

以上の項目に当てはまるところある?
18 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 06:26
自習室にいる女子高生が気になり、図書館にいるOLに気を取られる。
何処行っても同じ・・・・。
19 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 06:38
>16
知ってるけど電車賃出してまで行くなら河合に行くよ。地元の図書館だからこそ行くんだから。
20 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 09:12
>>17
午後8~9時くらいまで開いてる(○)
サラリーマン少ない(○)
カバン持ち込み可(○)
閲覧室の座席数が多い(○)
良い座席(○)
静かですいてる(○)
東京23区内(×)

かなり該当してるのだが、「受験勉強等自習禁止」というどうしようもない規則がある図書館なら知ってる
21 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 12:25
図書館で勉強してるとサラリーマンがウザそうにこっち見てくる…
“窓際”のくせに!
22 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/03 12:57
1位 小野真弓
2位 森下千里
3位 小林麻耶(TBSアナ)
23 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/04 03:27
にゃん
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/30 01:37
勉強ができるオススメ図書館教えてください
25 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/30 02:03
3つの都立図書館
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/05/30 10:50
ココロ図書館
27 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/06/22 01:51
近くにない
28 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/09/14 04:10
toshokande benkyou shiyou
29 名前:星飛雄馬:2005/12/27 11:46
ううっ・・・
30 名前:星飛雄馬:2005/12/27 11:46
俺はいま、猛烈に感動している。ううっ。
31 名前:星飛雄馬:2005/12/27 11:47
前のめりになって、死にたいんです・・・
32 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/12/27 17:03
図書館だと一般の方々がうるさくて逆に集中できないのはおぃらだけ?
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/01/26 09:09
都立中央図書館はかなりいいね。食堂もいいし。
34 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/02/13 07:21
近くの大学の図書館にいけば?
35 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/07/31 16:48
はい!
36 名前:名無しさん:2007/08/01 14:49
図書館って涼しい?
37 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/01 16:47
no
38 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/01 23:21
大学の図書館って一般人も使って平気なの??
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/02 04:15
バレなければな。
40 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/08/02 05:05
地区会館は良いよ
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/12/28 13:32
確かにそうだね!

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)