【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443448

【講師】プリントきんぐ【お手製】

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/10 14:42
授業内容、雑談はさておき
プリント利用価値アリの講師を語ろう。(教科問わず!)
22 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/13 10:18
>>21
自分の似顔絵が書いてある
23 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/13 11:02
↑それじゃ説明になってないだろ
24 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/13 11:58
久恒はいいね!
あと小森なんかもいいね。
山口はいいけど、参考書のコピーばかし・・・w
山口の参考書独自でつくってほしいがな
25 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/13 12:03
小森いいか!?
文法を普段の授業で受けてるけど、表現が紛らわしいし
解説も詳しい所と曖昧なところが両極端だと思う。
26 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/18 14:46
古文講師だとだれがいい?
27 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/18 14:48
村山のプリント
28 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/18 14:49
芦川
29 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/18 14:49
村山は定評あるよね
隼坂も一応文法事項・単語・背景など書いてあるから悪くない
今西も隼坂と同じ感じ(完成シリーズは)
松井は・・・・沈
菊地も・・・・沈
30 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/18 14:57
村山のプリントの凝り度はすさまじい。
単語・語法・古典背景・文学史・和歌の修辞法・・・・とにかく完璧
31 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/18 14:59
文字が太くて見やすいのも好感もてる
たいてい古文講師のプリントって汚いし
32 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/18 15:04
早大古文の第1講は両面8ブロックにわたる膨大な情報量だったなぁ
33 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/18 15:05
↑夏ね
34 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/19 13:17
私は松戸校なんだけど、阿部先生と藤原先生
どちらがいいですか?
(私は古文が苦手なので分かりやすい先生がいいなと思います)
また、阿部・藤原先生以外に評判良い先生はいます?
35 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/19 15:42
藤原先生は古文常識に主眼おいてるかな
36 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/19 15:59
授業の質はどっちも良い。あー、でもどっちかっていうと藤原先生の方が質問には行きやすい、かも。
37 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/20 11:55
松戸で大受の古文α(木1限)の先生は誰なの?
名前分かる人教えてください。
38 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/20 11:57
>37
阿部先生は質問しづらい?ちなみに解答・解釈例は配ってくれる?
39 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/20 15:12
37ではないが、、別にそんなことはないと思う。ひとそれぞれ。あとは相性の問題か
40 名前:37:2004/09/20 15:43
うん、そぅだね。
41 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/20 15:50
沢辺先生の一目瞭然
42 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/20 15:57
沢辺なんかどうだっていい。プリントはしぎょうさん
43 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/20 18:33
河原純子のは要らない
44 名前:OB:2004/09/21 09:31
世界史の神余の話が出ないのは何で?
あれこそ神だと思うのだが。
45 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/21 12:45
阿部先生はプリントや解答はもらえるの?私も気になる!
46 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/22 10:18
で、結局英語でいいのは誰なんだ?
47 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/22 10:53
しぎょうでFA?
48 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/31 12:32
ランキングはまだまだ続きます
49 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/31 12:33
いったんCMです
50 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/01/31 12:37
この時期も色塗りしてる人っているのかなあ?
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/02/01 00:55
じゅんこの子分臭い営
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/12 13:58
広瀬先生の基本事項プリント
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/14 02:18
村山先生のは最高!芦川先生もいいんだけど、復習にはあんまむいてない
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/30 16:27
既出だが黒須。
55 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/31 07:11
大島えみし
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/07/31 14:46
やはり山口(日本史)
歴史の流れと覚えるところが一目でわかる
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2005/08/02 14:44
こないだの数?の西山先生のプリントにメアドらしきのが書いてあった
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/04/01 11:13
こんな擦れ合ったのね
59 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/04/01 14:44
関西の木多の長文スーパーKプリントはかなりすごい。
林の文法と解釈プリントもすごい。
特に林はプリント作りの為にわざわざ授業コマ数減らしてるらしい。
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/04/11 17:53
>>59 木多はいいよね~ 林さんはちょい見にくいな
61 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/04/12 01:25
古文の川?のプリントは復習しやすくていいよ。
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/04/12 09:08
>>60
でも林のブリントは詳しいからあれだけで復習できたからよかった!
木多は木多式速読法以外はよかったwww
63 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/09/03 05:37
授業込みで教えて欲しいのだが久垣と高橋克美はどちらのほうがいい?
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/09/04 06:45
日本史の山口
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/09/30 00:32
世界史の沼田
66 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/09/09 15:32
このスレ使って情報交換しよう!
とりあえずしぎょう先生はイイ!
67 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/09/10 08:21
早川。無駄話だらけだがプリントは手が込んでる。
68 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/09/11 11:02
金城。桜井は緻密だけど字が小さすぎ。
69 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/10/29 15:23
英語の木多
化学の古川
70 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/03/02 08:46
東京では誰がいい?
71  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)