【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443417

英単語帳、どれがいい?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/16 16:15
速読とかターゲットとかソクラテスとかジーニアスとか
いろいろあるけどどれ使ったらいいんだろ?
皆は何使ってるか教えて~!
てかホントどれがいいですか
いいの教えて
142 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/27 07:20
馬鹿イメージ!?
143 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/03 08:24
安河内のフォーミュラ1700ってどんなかんじ?
最近でたやつです!
144 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/03 10:37
>144
レベル低いよ、正直失敗
145 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/03 12:13
>>140
何が?
146 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/06 17:23
結局、英単語帳はどれがよいのか・・・?
147 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/06 17:27
速読とかで、文脈通じてやると憶えやすいと思うよー
148 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/07 10:26
地味大早稲田中央法政
派手大慶應上智青山
149 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/07 18:12
受験専用単語帳+DUO!ただし読む量増やしたいなら速単!
150 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/07 18:30
皆さんにお聞きしたいのですが、長文を読んでいるときどれぐらいの割合で覚えている単語で、
どれくらいが推測して読んでるんですか?とくに偏差値の高い方はどうなんでしょうか?教えてください
151 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/07 22:44
3行に1つ程度知らない単語が出てくる。(偏差値68)
152 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/07 23:05
↑149 しね
153 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/08 03:00
早慶に受かるためには何単語ぐらい必要かな?
154 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/08 11:04
>>150
完成シリーズのトップレベル私大英語のテキスト(「早慶大英語」)で、(もちろんモノによるが)
だいたい、一ページにわかんない単語が3、4個、イメージだけはぼんやり覚えてるって感じのが5、6個。
偏差値は70は越えてたはず。
名詞はわかんなくても大抵どうにでもなる。
155 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/11 08:18
熟語はどれぐらいのペースですか?
156 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/22 16:19
どっこいしょ
157 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/13 07:22
けんすうって駿台の回し者だよね。
158 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/20 12:44
「もえたん」の正式名称って何?
159 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/20 14:33
表紙が小豆色で少し大きめの単語帳ってなに?みんな結構持ってるみたいなんだけど、タイトル書いてないんだよね
160 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/20 14:34
河合の2001がいい
161 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/20 16:03
リンガメタリカって単語の仕上げに最適だな。
英文頻出概念も勉強できるし、まさに一石二鳥。
162 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/20 18:37
今年のうちの河合では2202が流行ってる。
163 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/20 20:24
システムは?
164 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/20 22:11
>>158
選ばれた受験生のためのハイブリット英単語集
165 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/10/20 23:38
もえたん
166 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/13 17:46
私は慶應の経済学部に行きたいんですが単語帳何をやればいいと思いますか??誰かアドバイスくださぃ♪
167 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/13 17:59
単語帳の選択で結果が左右されると思っているレベルの奴はどっちみち
受からんよ。受かる奴はそのくらい自分で判断できる。
168 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/13 19:12
河合塾生はなぜか単語王使う人多し
169 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 04:17
単語王はいいらしいよ☆☆
170 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 04:17
168死んどけかす
171 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 04:49
168 で俺が言ったことに対して

「その通り、よく言った」って反応する奴は有望。
「死んどけかす」など、反発する奴はボーダーライン。
がっかりして落ち込む奴は、望み薄。

模試の判定よりもよっぽど当たるぜ。
172 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 06:25
>168 172

同感。
基礎の土台でしょ。おれも一冊おぼえてスタートラインだとおもいます。
173 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 06:55
単語王っていいの?即単とどっちがいい??
174 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 08:44
>>173

どっちもいまいちだと思う。萌え単はいわずもがな
175 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 09:05
単語王の方が良いに決まってるじゃん
176 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 10:55
俺はシステムだと思う。

>>175
単語王はどのへんがいい?いまいちぴんと来ないのだが。
177 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 13:05
速単は??ターゲットはウンチでしょ!
178 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 13:07
>178
179 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 15:24
システム英熟語どうですか?
180 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 15:45
速読いいかと。絶対的な単語力ほしいならターゲットかも。
181 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 15:53
ターゲットやるならターゲットのえいご漬け買っとくといいね パソコンしながら気軽に覚えらるる
182 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/14 17:24
実際文で覚えた方がいいから速読単語はいいんじゃん!単語王もいいかも☆
183 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/05/15 10:53
河合塾総合スレ part3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/juku/1145462871/
DUOを使う人々のスレ ◆SECTION14◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1146743030/
  英熟語  
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142951720/
◆システム英単語(シス単) 1フレーズ目◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1144569694/
速読英単語必修編・第1刷
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142091181/
184 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/01/07 13:06
じゃかましいっ
185 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/01/07 13:49
塾、予備校など、学校関連口コミサイトがあります。
参考になるではないでしょうか?
http://search.knowledgecommunication.jp/

....
186 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/01/08 11:57
シス単が一番役立つと思うぞ
187 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/01/08 13:24
私大→単語王
国立→シス単
でぉk
188 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/01/08 13:25
DUOは?
189 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/01/08 17:37
DuO 3.0ぉk
190 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/01/09 06:00
単語帳の選び方でそいつの実力がわかる。by早川
191 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/01/09 09:40
単語王がオススメ
バイ早川



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)