【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443410

前回は何点でS(英語)にいけた?

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/15 10:40
おれは223てんです!
37 名前:匿名さん:2004/07/15 13:33
>>36
それはないだろ。そしたら俺センター120弱だったから
sにはおらんぜよ
38 名前:匿名さん:2004/07/15 13:35
考慮されているだけであって、サクセスで点数取れてる人は別にかんけいないよ。
タダ200点前後ののひとは、考慮されたでしょう!
39 名前:匿名さん:2004/07/15 13:39
もういいじゃんSもαも関係ないって。どっちでも受かる奴は受かるし
落ちる奴は落ちる。結果が返ってきたらしっかり現実受け止めて、弱点
を分析。それからがんばって勉強。
それが一番大事じゃん
40 名前:匿名さん:2004/07/15 13:40
よくはない!
41 名前:匿名さん:2004/07/15 13:40
クラスでテンションちがくなるだろ。
42 名前:匿名さん:2004/07/15 13:41
同感!!
43 名前:匿名さん:2004/07/15 13:43
激しく同感!
44 名前:匿名さん:2004/07/15 13:44
てか浪人とかどうせ勉強できない組なんだから、プライドなんか捨てろよ
そんなんどっちでも実質変わりゃしないって。本人の努力次第
45 名前:匿名さん:2004/07/15 13:45
それは違う!みんな妥協しない人がけっこういる!
46 名前:匿名さん:2004/07/15 13:49
あーやっぱ、そうやってプラス思考で考える奴いるんだよな。
でも現役で行った奴に比べたら俺らって負けたほうに入るわけじゃん。
実際負け組なんだから謙虚になりふりかまわずいこうぜ!
47 名前:匿名さん:2004/07/15 13:50
妥協しなくて落ちて負け組みは困る。
48 名前:匿名さん:2004/07/15 14:00
おれはうかったけど、ろうにんしたぞ。
へんさちは、60くらいのところかな=
49 名前:匿名さん:2004/07/15 14:01
現役だけどサクセス受けました。
50 名前:匿名さん:2004/07/15 14:03
だから?
51 名前:匿名さん:2004/07/15 14:04
点数きいてほしいんじゃないの?
52 名前:匿名さん:2004/07/15 14:05
かもね!あんたとは気が合いそうだよ!
53 名前:匿名さん:2004/07/15 14:05
なんか今回大騒ぎだな~英語
河合塾はこのような状況を知ってるのか?
まあ今回アクモンが多かったかどうかは平均点を見ればわかるよね。
54 名前:匿名さん:2004/07/15 14:06
んで何点?
55 名前:匿名さん:2004/07/15 14:46
平均点ってもう出てるんですか?自分がどの位置にいるのか知りたいー
56 名前:匿名さん:2004/07/15 14:47
でてないだろ。みんな悪いと信じろ。
57 名前:匿名さん:2004/07/15 14:52
平均下がっててくれ!でも前回よりも上がっててよかった。。
でも英文法と並び替えがボロボロだったな・・
長文のが全然ましだ!長文増やしてくれーー
58 名前:匿名さん:2004/07/15 14:54
それやばいと思う。今回英文法と英作が超簡単だったよ。気合いれてやったほういいよまじ。
59 名前:匿名さん:2004/07/15 15:08
>>58
マジでか!?最悪だ・・文法と並び替えは本当にクソボロだった・・
靴脱いで寝ながらやったのがまずかったか・・夏期講習かんばろう
60 名前:匿名さん:2004/07/15 16:14
長文悪問最悪
61 名前:匿名さん:2004/07/15 16:15
おそいよ。
62 名前:名無しS。:2004/07/15 16:26
おいらは、自己採点で200後半(←おそらく253)だったが、
あの長文は、文章理解度と問題の意地悪さにかなりギャップがあった。
63 名前:名無しS。:2004/07/15 17:03
すまん、途中で間違えて決定押しちまった。
あの長文で、周りもなかなか苦戦してたよ。(WJクラスの友達)
でも、やはりできる奴はできてたね。一番知ってる中で出来る人は、
1問ミスだった。(←二浪だが、かなりできる。神だね。)
ちなみに俺は、3問間違えたけど。だけどさ、ほかの問題をかくじつに
得点すれば、かろうじて255~もチャンスはあった!!と、自己採
点中に痛感した奴いるんじゃないか。(俺の予想では、220か23
0点がSのボーダーかと思うよ、私大で。)あと、問題について、
レギュラーの授業で扱わないものとして、
会話は間違いなくハンドブック基礎講に、準じていた気がす
る。同じような問題が数カ所見受けられた。(←もちろん満点が望ま
れるが)

横浜校舎で、サクセスだけの成績を考慮するとしているのを見ると、
あの長文で痛手を負った偏差値65以上の生徒は悔いが残るね。な
ぜなら、集中力が有れば文章自体大変困難なものでもなかったが、
答えになりそうな紛らわしい選択肢がなかなか見受けられた。いわ
ゆる、「できてるつもり」群がかなりいると思う。解答時間長すぎ!

高得点(評価A)のポイントは、単語、表現力で150点付近。
文章読解で、108点付近かと思われる。

以上、読解力があまり無い僕自身の感想でした。(あの長文はC評価
だろうから)
(僕の周りの連中も、250点がSのボーダーという説が試験以前
かなり有力だったことは、記述しておく)
64 名前:匿名さん:2004/07/15 17:24
前期150ぐらいでSのやついるよ。
医学部クラスはS固定
65 名前:65:2004/07/15 17:31
↑でもそいつは結局α潜ってた。
66 名前:匿名さん:2004/07/16 01:04
α・βの境界線はどんくらいかな??
67 名前:匿名さん:2004/07/16 02:39
前回は200点前後でSがぼーだだったけど、こんかいはもう少しさがるかもね。。。
68 名前:匿名さん:2004/07/16 03:46
Sのボーダー下がってほしい。。。
今回191点だったんだよ・・・αはいやじゃ
69 名前:匿名さん:2004/07/16 04:44
俺東大クラスなんだけど、東大クラスってテキスト固定だよね?
70 名前:匿名さん:2004/07/16 07:59
>>63
WJの友達多いんだね、うらやましい。
あのグループかな、、、?
71 名前:匿名さん:2004/07/16 08:06
英語半分寝て130でした。Sだめかな?寝たって言って記述の結果で
判断してくれんかな?
72 名前:匿名さん:2004/07/16 08:22
うちも寝てしまって160でした。それ以前の模試も考慮に
いれてくれるって言ってたけど…どうでしょう。
α下がっちゃうかな…
寝たって言うのは逆効果だと思うよ。。。
73 名前:匿名さん:2004/07/16 08:23
てかそれじゃαも危ういよ
74 名前:匿名さん:2004/07/16 08:24
てかうちのクラスβとかないんやけど、どうなるの?
75 名前:匿名さん:2004/07/16 08:31
去年は模試で英語偏差70あった。
行きたい私立全滅して国立後期が小論文一教科だったから
3月中ずっと小論文やってた。でも結果落ちた。
サクセス受けたら191だった。一月英語をやらないとここまで落ちるかと思った。
結局αだった。今回のサクセスが雪辱戦だった。
自己採点怖くてできません
76 名前:匿名さん:2004/07/16 08:34
そんなに気合入っている奴もいたのか・・・
77 名前:匿名さん:2004/07/16 09:11
今回の問題って、過去にもつかってたのかな。。。?
どうして、こんなに、たんごとか、むず過ぎたような、単語帳になんかぜったいのってないし、
損なもんだあいだして、何の学力をはかろうとしているの?
基本を調べるテストなのに、センターよりも時間的にもきつい問題で、かなりウザイ!
78 名前:匿名さん:2004/07/16 09:57
数学むずすぎ!
79 名前:匿名さん:2004/07/16 10:01
自分は出来ないっていうことを浪人生に
夏前に知らしめる役割もあるんじゃん
80 名前:匿名さん:2004/07/16 10:02
でも九月からのクラスを今頃決める意味ってあるの?
81 名前:匿名さん:2004/07/16 10:28
テキストの発注の都合らしいよ
82 名前:匿名さん:2004/07/16 10:30
へ~くわしいんだね。
83 名前:匿名さん:2004/07/16 10:48
前回230でαでした。
今回250。またαにされるのかしら。
84 名前:匿名さん:2004/07/16 11:19
それは、ハイレベル私大じゃない?だからだよ!
85 名前:匿名さん:2004/07/16 11:22
>>84
俺基礎シリ、200ちょいでSだった
86 名前:匿名さん:2004/07/16 11:39
横浜の早慶文系で、サクセス英語225点だと、S行けっかな?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)