【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443238

【岐阜⇔名駅】どっちに行く?【名駅⇔豊橋】

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/03 01:59
今度高3でG阜に住んでいます。岐阜校か名駅か迷い中です。どちらがいいでしょうか?ご意見ください。
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/23 17:44
頑張れに○○。
72 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/24 13:10
>悪いこと言わないから、特別快速で20分弱の某他校舎へ行け!!!
>大垣の連中のほとんどは特別快速で通過します。

まぁ、当然といえば当然だな。 それにしてもだ・・・  
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/24 13:25
それにしても何なんだ?
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/24 13:42
なぜに岐阜のことばかりネタになるのかな?ではないかと。。
75 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/24 17:59
早大対策をY田大先生が担当する岐阜校は最高。これって名誉毀損ですか、○○蝶?
76 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/24 23:01
ワイ田先生ってどんな人?
77 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/25 13:38
いい人だよ。講師室にいる時はね。
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/25 13:53
英語の力ないって噂あるけど。。ホントですか?
79 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/25 17:07
名誉毀損で訴えます。
80 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/26 01:56
まじ?
81 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/26 05:56
まじで訴えたれ。こいつらネットの恐ろしさ忘れてるからな。
いっぺん怖い思いするとわかる。ちょっと業者が本気になればどうなるかを。
2ちゃんねるでは茶飯事だよ。起訴なんて。
82 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/26 09:25
休憩時間だったんですか、職員らしき方?
83 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/27 02:25
そろそろ校舎を選ばなきゃ。どっちがいいですか?
84 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/27 02:39
岐阜の人なら名駅
豊橋の人なら豊橋
85 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/27 03:40
営業妨害で訴えますよ
86 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/27 03:47
競争に勝てばいいじゃないか。受験生は競争して闘ってるのに。こんなことだから滋賀の奴まで岐阜を通過して名駅に行くんだよ。こんなことだから四校舎の中で一番減ってるんだよ。
87 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/27 12:42
>>74
>それにしても何なんだ?

読めば分かるじゃん。

>>85
>岐阜の人なら名駅
>豊橋の人なら豊橋

同感。言われてみるとそうかもしれんね。

>>87
>こんなことだから滋賀の奴まで岐阜を通過して名駅に行くんだよ。
>こんなことだから四校舎の中で1番減ってるんだよ。

マジで? 岐阜にも、玉置・竹野・室田といいのいるのにね。
滋賀の人、親の金のかけ方がすごいね。
88 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/27 14:13
君は誰?さっするに岐阜の大受生っぽいが。。クラスどこ?
89 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/28 03:55
豊橋校は名古屋でハズレ引くよりも断然いいよ
英語を例にとると、
三浦(元河合塾英語科主任)
高木
松延
斉田
金井
川野(文法はホントにおすすめ)
などなど
90 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/28 12:28
岐阜はメジャーな講師は呼ばないのか?
91 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/29 09:46
どうなんだ、岐阜?
92 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/29 13:55
だから、玉置とかいるって上の方に書いてあんじゃん。読めや。カス
93 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/29 15:34
玉置以外は地味と言えば地味だなあ確かに
94 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/29 17:11
うるせぇ、○田!イエスマン講師ばっか集めてじゃれ合っているだけだろ。
以前に岐阜にいた某講師が言ってたぞ。
95 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/29 17:45
>95
イエスマンはものわかりいいってことでしょ。
ものわかりが悪い講師がうまい授業をやれるわけないでしょ?
3浪生でも分かること。
96 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/29 17:58
岐阜って確かにあんまり有名な先生来てないね~!
名駅の方が出講してる先生がたくさんいるから先生選べるし、
岐阜から名駅ならそんなに遠くないから、名駅の方がお勧め!
97 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 02:25
河合って合格パーティーみたいのあるの?
98 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 07:49
あるよん
99 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 07:50
とりあえず
100
ふんどこっと
100 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 07:54
私は岐阜高校出身の者です!!私は名古屋で浪人しました。岐阜と違って有名な先生の授業がとれるからその点はお勧めです!!
でも岐阜の先生でいい大学へいけるのなら問題ないと思います
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 09:39
豊橋は、eisu・佐鳴・秀英・と、
ライバルが多く、生徒獲得競争が激しいから
名古屋の有名どころが多数派遣されるのだろう。
同じことは、名古屋・浜松にも言えるだろう。

岐阜は、豊橋・浜松に比べてライバルが少ない。
だから岐阜は、無名講師が多くなるのだろう。
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 11:45
102は豊橋の事を知らないヤシだ。。
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 15:11
>>101
豊橋は大半が河合に来るぞ。
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 19:07
豊橋だけどeisu・佐鳴・秀英に行く奴なんてほとんどいないと思われ。
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/01 19:08
結局、東進の講義だもんなw
やつらオリジナルで浪人教えれる講師いないよ。
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/02 02:29
頑張れ岐阜!
107 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/02 04:26
がんばってね岐阜
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/02 12:37
102です。

そうですか。豊橋は河合の1人勝ちですか。
どうもありがとうございます。
109 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/03 10:32
校舎スレ上げ
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/08 15:04
そろそろこのスレが必要だ!
111 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/09 02:13
定期揚げ
112 名前:国立理系死亡:2004/03/09 12:31
名駅に入塾するつもりだったが、2chの過去ログ見て萎えた
千種と名駅どっちが上なの?
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/09 13:14
そんな質問してる時点でまた落ちる。残念ね。
114 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/13 19:39
復活
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/15 08:56
βやったらどこへ行っても同じ。
βが講師批判するなんてもってのほか。そんなものαから。
βは岐阜でも名駅でも無名講師が担当する。
よって岐阜のβが名駅に行くこと自体、金のムダ。
116 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/15 10:05
名駅はメジャーな講師も担当しますが、何か?
117 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/15 10:14
名古屋まで行くのが面倒で岐阜に戻ってくる人もちらほらいるとか。
名古屋でも岐阜でも勉強しないやつは落ちる。場所なんて関係ないんじゃない?
118 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/15 13:07
岐阜に行くくらいなら名古屋も変わらないと思っているやつが過半数。
岐阜で勉強する奴なら名古屋ではもっと伸びる。場所は関係あるんじゃないかな。
119 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/15 14:15
でも、やっぱ通塾時間は少しでも短い方が楽だよな
120 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/03/15 16:27
快速使えば変わんねぇべ!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)