NO.10443216
チューターは敵だ<逝ってヨシ
-
0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/01/24 07:53
-
生徒、模試監督やその他のアルバイトの人でチューターが
嫌いな人はドンドン書き込んで下さい
-
51 名前:48:2004/06/03 10:50
-
>>50
たぶんw
-
52 名前:匿名さん:2004/06/04 06:12
-
寺井紀子ってひとが俺のチューターなんだが
まだ会った事ないんだがどんなひと?
-
53 名前:匿名さん:2004/06/04 06:24
-
>>52
どこの校舎の人?
-
54 名前:匿名さん:2004/06/05 03:04
-
ムチムチのいいにおいのする人
-
55 名前:53:2004/06/05 06:59
-
池袋です
-
56 名前:匿名さん:2004/06/06 11:15
-
あっ知ってる!!
その人ヤリマンだよ
-
57 名前:匿名さん:2004/06/06 11:17
-
立川に超色っぽいねぇちゃんいねえ?
-
58 名前:匿名さん:2004/06/10 10:43
-
あのチューターはいいひとだ。
-
59 名前:匿名さん:2004/06/23 13:12
-
名駅校のTチューターむかつく
-
60 名前:匿名さん:2004/06/24 03:14
-
チューターはえらっそうなんだよ。
チューターはみんな出身大学を公表すべき。
-
61 名前:匿名さん:2004/06/24 04:53
-
O校は1階で公表してるし。
-
62 名前:匿名さん:2004/06/24 06:28
-
名駅校は名大のチューター以外はすべてクビにしろ
-
63 名前:匿名さん:2004/06/24 06:29
-
愛大の香具師はまじうざい
-
64 名前:匿名さん:2004/06/24 14:33
-
あの、河合塾行こうと思ってるんですけど・・・・
チューターってどんなカンジの人ですか??
-
65 名前:匿名さん:2004/06/24 14:33
-
>>64
SEXさせてくれる人
-
66 名前:匿名さん:2004/06/24 14:34
-
ここはチューターとフェローの区別が付かない人が集まるスレッドですか?
-
67 名前:匿名さん:2004/06/24 19:32
-
>>64
女子高生ばっか見てる
目がキモいやつ
大学生としては落ちこぼれ&友達もいない
-
68 名前:匿名さん:2004/06/25 09:18
-
みんなチューターのことなんて呼んでるんですか?
○○さん?
○○チューター?
なんか話しかけるときちょっと迷う・・・
-
69 名前:匿名さん:2004/06/26 00:54
-
さん だよ
-
70 名前:匿名さん:2004/06/26 02:38
-
俺も ~さん て言う。
でも別のチューターにそのチューター呼んでもらう時はちょっと迷う。
-
71 名前:匿名さん:2004/07/23 22:26
-
チューターを呼ぶことなんてない。
-
72 名前:匿名さん:2004/07/24 04:13
-
呼ぶ必要もない
-
73 名前:匿名さん:2004/07/24 08:16
-
面談希望してないのにチューターのほうから面談希望された。どうやら俺のシュナイダーに
しゃぶりつきたいようだw
-
74 名前:匿名さん:2004/07/24 10:12
-
イタヤチューター
-
75 名前:匿名さん:2004/07/24 12:11
-
俺のチューターはめちゃくちゃいい人だからあたりだぁ!
他のチューターってそんなひどいの?
-
76 名前:匿名さん:2004/07/26 23:50
-
俺のもすごいいい人
-
77 名前:匿名さん:2004/08/21 16:19
-
age
-
78 名前:匿名さん:2004/08/21 16:22
-
チューターラブ。
-
79 名前:匿名さん:2004/08/21 16:26
-
イタヤって名駅の?
-
80 名前:匿名さん:2004/10/02 15:33
-
地方私大文系あがりの職員と短大卒の契約社員ばかり!
そんなアホが調子にのって進路指導か?
-
81 名前:enjoy:2006/08/06 11:53
-
去年広島校にいたが、7Rのチューターはよかったよ
-
82 名前:匿名さん:2006/08/07 05:21
-
町田校は全員いいチューターですよ?
-
83 名前:匿名さん:2006/08/08 23:50
-
浪人つらくてじゅけんやめようと思った時にチューターがずっとサポートしてくれました。大好き!
-
84 名前:匿名さん:2006/08/10 17:20
-
チューターに犯されたい。
-
85 名前:匿名さん:2006/08/14 03:46
-
チューターに相談したいことがあるんだが、
どうやって話しかければいいかわからない(´・ω・`)
いつも受付の後ろの方にいるんだもん。
皆はどうしてる??
-
86 名前:匿名さん:2006/08/14 15:13
-
?さんって名前を呼んで、来てもらって、話ししますよ!向こうから話し掛けられたいなぁ。
-
87 名前:匿名さん:2006/08/14 15:59
-
そうかぁ。ありがとう!
あぁ~話しかけるの緊張するな…いつも忙しそうだし(´・ω・`)
確かに、向こうから話しかけてきてくれたら良いのにな。
-
88 名前:匿名さん:2006/08/14 16:09
-
88さんのチューターは職員さん?グリーンチューター?
-
89 名前:匿名さん:2006/08/15 03:03
-
職員とグリーンチューターの違いがわからないのだが…(´・ω・`)
現役館に通ってます。
-
90 名前:匿名さん:2006/08/15 05:24
-
チューターは適当だな。
テキストのレベル相談は講師にしたほうがいいよ。
事務的なことはもちろんチューターに相談しないといけないが。
国立医学部(具体的な大学名は出してないが)
の生物はテキストのみで大丈夫ですか?と聞いたら
テキストで充分ですと言われたが充分はいいすぎじゃねえかなと
思い講師に聞いたら必要最小限なので充分はいいすぎ。
問題集やったほうが無難といわれた。
テキストだけでも足りるかもしれんし足りないかもしれないから
テキストだけでは危険と複数の講師が言ってたなあ。
チューターはあまり信用できんな。
調子のいいこと言う人多いから。
講師のが現実的。
-
91 名前:匿名さん:2006/08/15 15:36
-
確かに彼らは個人事業主の講師とは違い、河合の職員だから河合にプラスなことしかいえんだろ。
-
92 名前:匿名さん:2006/08/16 06:14
-
チューターの意見は参考程度に聞いたほうがよいね。
まあチューターでも適当なのとしっかりしてるのがいるから
見分けないとな。
-
93 名前:匿名さん:2006/08/17 23:50
-
どうやって見分けるんですか?うちのチューター何言っても『はい』ってうなずく気が弱い人で、うそとかつけなさそうな人だけど信じて大丈夫?
-
94 名前:匿名さん:2006/08/18 17:39
-
職員チューターは単なる事務員。
まともな情報や相談よりも、経営の方が優先。
夏期講習7つ取れとか言っていたけど、確実に無理。
結局、利益を優先にしているのが見え見えでウザイ。
-
95 名前:匿名さん:2006/08/22 10:53
-
>>93
大丈夫なわけないだろw
講師に聞け。
たしかにチューターは利益優先してるのいるな。
ちゃんとした講師に相談すれば夏季講習は取らなくていいと言ってくれる講師
もいるよ
-
96 名前:匿名さん:2006/08/26 05:41
-
うちのチューター講習1個しかとらされなかったよ。
-
97 名前:某現役館チューター:2006/08/26 06:17
-
生徒に出身大学聞かれて慶応って言ったらどんな参考書やってたかとか
しつこく聞かれたからテキストをひたすら繰り返したっててきとうにお茶
を濁しといたよ そんなもんだ所詮チューターなんて 現役生とかなめきってるし
-
98 名前:匿名さん:2006/08/26 07:02
-
グリーンチューターはそうだろうけど、職員さんはしっかりしてない?
-
99 名前:100get:2006/08/27 05:54
-
命を大切にしないやつなんて大嫌いだ
-
100 名前:匿名さん:2006/09/05 03:49
-
チューター萌え。