【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443168

【日本史】樋口雅宏先生

0 名前:名無しさん@現役:2003/12/14 08:15
樋口先生のサテライト「パーフェクト日本史B」とってるんですけど、
これ良い!と思いました。
うちの高校は河合のサテライトとってる人多いんですけど、
樋口先生の日本史好きな人は多いです!
親しみやすい感じで好きです。
もっと早くから知ってたら直接講義受けたかったのに……。

検索してもスレッドなかったみたいなので、立ててみました。
いろいろ樋口先生について話しましょう!
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/07/09 07:11
偏差値55位なら夏期は桑山先生と樋山先生どっちがいいですかね?
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/07/09 07:13
早慶狙いたいなら桑山。
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/07/09 07:20
上智とか青学志望でも桑山先生の方がいいですかね?
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/07/09 10:47
基礎固めたいなら樋口。
55 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/07/14 13:45
木曽以上は
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/07/14 14:25
田中は傲慢だから石川じゃない。尾崎は怪しいから微妙。
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2006/07/15 11:08
夏期の予習ってコピったのにやるべき?それともテキストに直接書き込むべき?
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/12/15 03:19
樋口取ったら講習取る必要ない。超得意な人には逆に簡単過ぎると思う。
59 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/12/26 01:50
樋口は間違いなく初心者向け。日本史の入口には最適だと思う。
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/02/24 12:24
面倒見はいいけど東大行く人には向かない。
61 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/02/28 12:56
10世紀の土地・税制の転換はこの人の説明が一番よくわかった。
いま、高校でまんま使ってます。
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2011/01/07 13:30
東京03のツッコミのやつ似てる気がする・・・
63 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/08/07 11:43
とにかくよく書く。ただし、神原いわく道鏡のエロさについて30分以上語る。
あと看護婦さんが好きと言ってた。
授業面では必ず潜る事を勧めてた。
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/08/08 03:27
田中の場合は流れ重視だから論述向かない。
早慶行くなら論述樋口でそれ以外を田中で補えばいい。
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/11/04 10:19
早慶以上行くなら勧めない。
66 名前:function (){return a}:2017/11/05 03:44
一橋と慶應経済志望者には最適
どちかといえば論述向きだな
教え方はスッキリしていて割りと好きなんだがまわりは竹内好きが多い
67 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/11/05 07:15
河合塾で1番覚える箇所を抜粋する講師。それが樋口。
暗記が苦手な人にはお勧め。
歴史の流れで覚えていくなら、竹内がいい。
68 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/11/07 12:15
教科書範囲超えたことは言うけど、サラっというだけ。
69 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/11/25 13:30
土地制度や経済史は樋口の右に出るものはいない
文化史はテキトー
70 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/11/26 11:52
>>69
特に安土桃山時代の文化史は酷い。
長谷川等伯とか普通に出るのに狩野派だけ覚えればいいだから。
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/12/02 07:48
河合塾日本史講師の特徴
石川…悪問奇問でも覚えさせる
山口…マニアックなことは覚えるなと言うが、逆効果
田中…歴史の流れ重視。悪問奇問が出たことは言うが、覚えろとは言わない。
樋口…覚えることを抜粋することに関しては右に出る者はいない。
神原…東大や早慶レベルまで対応可能で、日本史講師とのつながりが強い。ギャグが寒い。
竹内…楽しい授業がモットー。身体を張って歴史の流れをつかむようにしている。
石黒…歴史の流れとどこが出るか緻密なデータ分析が売り。仕事熱心な人。
尾崎…怪しい。イスラム教シーア派。モスクの近くに家がある。
72 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/06/02 23:26
早稲田大学卒なのに教え方は早慶に向かない。
日本史が苦手な人にはお勧め。
覚えることを抜粋させることには河合塾で1番。
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/06/18 13:07
教科書は退屈、授業は眠い、暗記は辛い。
そういう人には樋口が1番お勧め。
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/06/20 11:16
教科書は退屈、授業は眠い、暗記は辛い。
その悩みは1回目の講義で解決します。
75 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/06/07 13:51
樋口は早稲田大学卒業。でも。
早慶向かない。
76 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/04/25 12:39
過去問分析によって覚える量を極限的に絞り、
その知識をうまく使いこなせるようにさせるタイプだが、
1番覚えることを絞るのは樋口。
77 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/05/01 13:08
日本史が苦手な人は樋口がおすすめ。
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/10/07 12:30
覚えるのがつらいなら樋口。
楽しく覚えたいなら竹内。
ただ、悪問奇問を教えることに関して山口に叶う者はいない。
79 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/12/12 03:16
名古屋圏を中心にしている神原一郎に一番ネタにされた人ですね。
詳細は以下の通りです。

・道鏡のエロさについて30分以上話せる。
・看護婦さんが好き
・やったら倍返しされる
・樋口の授業はモグれ

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)